本日の授業6/25
1校時の様子です。
1年A組社会
人類の進化について、図や絵を見ながら考えていました。脳の大きさやファッション!?などの違いを出し合い話し合っていました。
1年B組数学
変数に数を代入して式の値を求める学習でした。難しい内容によく取り組んでいました。
2年A組理科
植物の細胞についての学習でした。一人一台の顕微鏡でしっかりと観察を行っていました。
2年B組数学
二つのコースに別れて、分数や小数の連立方程式に取り組んでいました。それぞれ個別指導をされていました。
3年A組国語
単元テストの振り返りに取り組んでいました。
3年B組英語
フジコ先生と一緒に「I’ve got a friend」というキャロルキングの名曲の学習でした。良い曲です。
なのはな学級
紙粘土で、クレイアートの制作中でした。クリエイティブな活動です。
すくすく学級
タブレットを用いて英語ビンゴに取り組んでいました。
あおぞら学級
連立方程式の問題演習にしっかりと取り組んでいました。
~ 今日の給食 ~
【 給 食 献 立 】
5月7日(水)
・親子丼
・香味和え
・牛乳
リンク
アクセスカウンター
2
6
3
9
0
8
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 嶋﨑 幸治
運用担当者 教諭 將基 礼美