授業スナップ3/9
1校時の様子です。
1年A組 社会
「室町時代の文化」で、タブレットで能面を鑑賞していました。
1年B組 数学
二つのコースに分かれて、問題演習に取り組んでいました。
2年A組 理科
モーターの原理について学習していました。磁力が関係していることが実物提示されていました。
2年B組 国語
文法の学習でした。「助詞」「助動詞」などの区別が難しそうでした。
なのはな学級
電子黒板を使って、粘土の見本を見ていました。
~ 今日の給食 ~
【 給 食 献 立 】
5月9日(金)郷土料理の日
・高菜ごはん
・子持ちししゃもフライ
・きゅうりのおかか和え
・春野菜豚汁
・牛乳
リンク
アクセスカウンター
2
6
4
8
7
2
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 嶋﨑 幸治
運用担当者 教諭 將基 礼美