2
5
9
2
6
5
松島中スナップ12/4
本日は土曜授業として、2,3校時授業参観及び4校時に学年学級懇談会を行いました。
2校時の様子です。
1年A組なのはな学級 保健体育
柔道の学習で、まず柔道着のたたみ方から行っていました。礼に始まり礼に終わる精神も学んでほしいと思います。
1年B組英語
色々な人の紹介を英語で考えて発表していました。
2年A組理科
天気の学習で、季節ごとの天気図について考えていました。
2年B組あおぞら学級 社会
日本の歴史で鎖国からの開国の状況を学んでいました。
3年A組なのはな学級 家庭科
家族の学習で、「家の帰りが遅くて保護者から叱られた。30年後反対の立場に立ったあなたは同じ場面でどうする?」という課題で考え合っていました。
3年B組国語
万葉集の学習でした。恋の歌を読み、昔の人と変わらない人を思う気持ちについて共感していました。
すくすく学級 社会
国会や内閣についての学習を進めていました。
懇談会もお世話になりました。
~ 今日の給食 ~
【 給 食 献 立 】
4月23日(水)
・三色そぼろごはん(食材レスキュー)
・ゆずあえ
・けんちん汁
・牛乳
リンク
アクセスカウンター
2
5
9
2
6
6
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 嶋﨑 幸治
運用担当者 教諭 將基 礼美