2
5
9
3
3
8
オペラが学校へやってくる
7月7日(金)に、「ミラマーレ・オペラ」のスタッフ6名が来校され、3年生とワークショップを行いました。
これは、文化庁の事業である「芸術文化による子供育成総合事業巡回事業」によるものです。9月8日(木)に実際にオペラを本校体育館で公演していただきます。それに、本校の3年生全員(54人)も出演します。そのために、3年生にワークショップとして説明や練習に来てくださいました。
この日はスタッフ6名が来校され、オペラについて詳しく説明された後、ストーリーを意識した動きや歌の練習をさっそくおこないました。初めての経験に、戸惑っていた生徒たちも、本物の歌声を聞き、少しずつオペラの世界に引き込まれていきました。
本番は9月8日(木)の午後1時30分からで、演じられるオペラの演目は「てかがみ」。当日は、スタッフやキャスト総勢40人ほどで、本格的なオペラが、3年生も含めて本校の体育館で演じられます。お楽しみに。
~ 今日の給食 ~
【 給 食 献 立 】
4月23日(水)
・三色そぼろごはん(食材レスキュー)
・ゆずあえ
・けんちん汁
・牛乳
リンク
アクセスカウンター
2
5
9
3
3
8
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 嶋﨑 幸治
運用担当者 教諭 將基 礼美