今日のメッセージ
アルバム一覧へ

おはよう~黒板

写真:473枚 更新:2023/04/11 作成:2020/03/16 学校サイト管理者
令和5年度がいよいよスタート!
生徒864名と教職員81名で武蔵ヶ丘中学校の歴史をまた1ページ。
2023年1月20日(金) 朝焼けは綺麗だったが、その後は曇り空・・・ 週末となった、本日は大寒。過ごしやすい寒中だが、来週には今シーズン最強寒波襲来の予報!!来週も高校入試、寒さや雪が心配。天は運に任せて、精一杯の頑張りを!
2023年1月23日(月) 冷たい雨が降る朝、一週間がスタート 明日から強い冬型の気圧配置となり、全国的に荒れた天気となりそう。明日は、公立前期選抜の日。朝の登校時は十分に気をつけて、無事に試験が終わりますように。
2023年1月24日(火) 公立高校前期選抜入試 当日!!! 朝から小雨、風も強い。強い向かい風の中、必死に自転車を漕いでの登校。3年生、試験会場に無事に着けますように。逆風が吹いても全力で立ち向かえますように!
2023年1月25日(水) 今季最強寒波襲来! 寒い(>_<) 予想された積雪は全くない。 ただひたすら寒い寒い朝。冷えた空気が身体にいたかった。まるで冷蔵庫の中!一方、受験の真っ最中、体調管理も忘れずに。「冬来たりなば春遠からじ」なんだけどね。
2023年1月26日(木) 阿蘇の山々は雪化粧。昨日ほどではないが、寒い朝。 全国的には大雪と強烈寒波、亡くなる人まで。少しは緩んだ寒さだが、まだまだ続きそう。今のところ電力供給も大丈夫、凍えることはない。つくづく恵まれていると思う。
2023年1月27日(金) 低い雲が空一面に広がる朝。 そんなに冷えてはいないが、雨で濡れた地表。今日の気温はどうなるのか。「生徒規定」見直しに向けた取組。熟議と創意工夫が実を結ぶ、新たな一歩だ。
2023年1月30日(月) 週の始まり、月曜日!次第に青空が広がる朝。 気がつけば明後日は2月!寒さはまだまだ続くが、春に向かっているのは違いない。期日に追われるのではなく、追いかけていきたいものだ!
2023年1月31日(火) 快晴の朝、山の稜線から朝日が昇る。 放射冷却現象もあり、冷え込んだ中の登校。なんと1月最終日。確かに1月は行ってしまった・・・逃げそうな2月をどこまで追えるか・・だな。
2023年2月1日(水) 今日から2月だ!気温上昇の予報。 考えてみると、2023年の12分の1が過ぎたことになる。う~ん、今年やりたいこと全然やれていない(>_<)。。。いやいや、これからだ!春は近いぞ!!
2023年2月2日(木) 雲の切れ間から綺麗な日の出が見えた朝 そこまで気温も下がらず、朝起きの苦痛も薄らぐ!?このまま春となるか?昨日は公立前期、内定発表。進学先は決まったが、人生が決まったわけじゃない。まだまだ、ここから!!
2023年2月3日(金) 節分!福は内、鬼は外!!! 豆まきをして、邪気を払い、春を迎える。季節は必ず巡る。3年生も卒業まで1ヶ月。人の時間も巡り、日々成長しているんだ。
2023年2月6日(月) 雲が空一面に広がる朝。午後からは雨の予報・・・ 登校時に傘を持ってくる生徒もちらほら。準備をするって大事だ。今日から3年生後期期末テスト。中学最後の定期テストだ。しっかりと準備できているかなぁ?
2023年2月7日(火) 夜半に降っていた雨は朝にはあがった。気温は下がらず、一雨ごとに春に向かう予感。 1月から行われてきたKFA熊本県U-14サッカー選手権大会。先週土曜、本校サッカー部が準優勝!! 九州大会へと駒を進める。祈る健闘!!
2023年2月8日(水) うっすらと霧が発生。綺麗な朝日で晴れ渡る。 そこまで気温は低下せず。3年生後期期末テスト最終日。1週間後は1・2年生。年度末の「追い込み」が始まっている!?
2023年2月9日(木) 卒業式までのカウントダウン・・・ 3月3日が卒業式。三年生教室の黒板に、残りの登校日数「15」の文字。再来週の金曜日って、すぐそこだ!!!この期間にどれだけのものをつくり出せるかだ!
2023年2月10日(金) 夜半に降った雨も登校時は止む・・・ちょっとパラパラ。 一雨ごとに温かくなっている。春は近い気がするが、冬は終わってない。来週はまた寒くなりそうだし、1、2年の期末テストもある。頑張りの週末だ!!
2023年2月13日(月) 前日の夜からの雨が朝まで降り続く 遠くトルコやシリアでは想像を絶する地震災害。日本からも救援の人や物資が送られる。これ以上、犠牲者が増えませんように。。。
2023年2月14日(火) 昨日と打って変わ晴天 気持ちのいい朝である 私立高校一般入試、1日目。入試の季節も今が盛りか。卒業式へのカウントダウン、15の春はそこまで来ている。検討を祈る!!
2023年2月15日(水) 1、2年生後期期末テスト。3日間のうちの1日目。 3年生は私立一般入試の2日目となる。およそテストというのは緊張するもの。そこを乗り越え、実力を発揮して欲しい。空欄を残さないよう全力を尽くせ!!
2023年2月16年(木) 雲ひとつない快晴、放射冷却現象で冷えた朝。 1、2年生期末テスト2日目。3年生は公立後期入試を残すのみ。生徒会によるトルコ・シリア地震災害への募金活動始まる。私たちにもできることはある!