今日のメッセージ
アルバム一覧へ

おはよう~黒板

写真:473枚 更新:2023/04/11 作成:2020/03/16 学校サイト管理者
令和5年度がいよいよスタート!
生徒864名と教職員81名で武蔵ヶ丘中学校の歴史をまた1ページ。
2022年4月13日(水) 週の中日・・・学力調査がある日だ。 まだ4月というのに、暑い。気温25℃以上の夏日を記録する地点も。どうなる地球?毎日、学級の決めごとが沢山。己の役割って何だ、を考える。
2022年4月14日(木) 未明の雨は登校時止んだ。 登校時間はかろうじてセーフ!!いよいよ授業も始まる・・・全校学活も引き続きある。気持ちを揃えて取り組みたい。
2022年4月15日(金) やっと金曜日・・・1週間が終わる・・・6年前の4月14日前震・16日本震。 最大震度7の熊本地震。この辺りではその爪痕を探すのも難しい。だが復興途中のものも多い。忘れず油断せず、心構えを。
2022年4月18日(月) 新たな1週間の始まり・・・ 新年度が始まりなんとか学級も形を整えてきた。本格的に授業も始まり、次のステージにいることを自覚。今日から家庭訪問、玄関先での挨拶などだけど、大切なんだ。
2022年4月19日(火) 曇り空の朝、気温が上がりそうな気配。。。 家庭訪問が始まった。東西に長い校区の我が校では、うまく計画しないと移動が大変。環境を知り生徒の家での生活に触れる。心の内を知る第一歩かもね!!
2022年4月20日(水) 好天の朝・・・まだ4月なのに、暑くなりそう(>_<) 家庭訪問3日目、熱い車に乗るのも大変!! 「アツそう・・・」と思って乗るか、「さあ、次!」と思って乗るか!? その一言って大事なものなんです!
2022年4月21日(木) 今にも降りそうな曇り空の朝。 昼前には雨が降り出す。雨天の時の家庭訪問は・・・車の乗り降りが大変。だけど乾燥した日が続いていた草花には恵みとなる。良かったり、悪かったり・・・かな。
2022年4月22日(金) やっと週末・・・金曜日。ちょっと長い気がした1週間! 昨日とは打って変わって、爽やかな朝。昼近くになると気温は急上昇。一日の温度変化(日較差)にやられそう・・・負けないためには、早寝早起き朝ご飯だぁ!!
2022年4月25日(月) 霧が発生していた朝・・・いい天気になりそう! 新たな1週間が始まった。今週末29日(金)は祝日。いよいよゴールデンウィークが始まる。家庭や地域での時間が増える。どう過ごすか考えると楽しいもんだ。