菊鹿中のひとコマ

1年生「プレゼン講座」

写真:12枚 更新:2022/09/15 学校サイト管理者

R4.9.14(水)、鹿本高校の冨田先生(研究開発部 国語科)を講師にお招きして、「プレゼン講座」を行いました。1年生はこれまで、総合的な学習の時間等において、プレゼンを作成し発表する機会がありました。今回は、10月8日(土)の文化祭に向けて、更にプレゼンのスキル等を上げるためです。講師の冨田先生からは、「全体の構成にストーリー性があるか、データを元に分析・考察しているか、発表の仕方やスライドの分かりやすさ」等についてポイントを絞って教えていただきました。また、鹿本高校の生徒さんが、菊鹿中のためにプレゼンの比較映像(善し悪し)を作成され、それを見て考えることもできました。今日学んだことを今後に生かし、文化祭で思う存分発表してほしいと思います。鹿本高校の皆様、ありがとうございました。

2学期始業式

写真:9枚 更新:2023/08/29 学校サイト管理者

本日(8/29)、2学期がスタートしました。9:35から体育館において始業式を行い、代表生徒4名が、夏休みの振り返りや2学期の目標を堂々とした立ち振る舞いで発表しました。勉強、文化祭、学校行事、生徒会活動、部活動等を皆で挑戦し、飛躍する姿が楽しみです。また、輝き報告会では、夏休みの大会で優勝した男子バレーボール部と3位だった女子バレーボール部から、日頃の頑張りや今後の目標等が語られました。最後に、養護教諭から、熱中症についての具体的な対策や注意点について、丁寧な説明もありました。生徒会テーマ「飛躍~みんなで挑戦 つながる絆~」を実現するような2学期になることを期待します!

JOC全国都道府県対抗中学バレーボール大会

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

冬休みに入りました。 12月25日から28日まで大阪市で開催されるJOCジュニアオリンピックカップが行われ、本校から熊本県代表として3名出場します。 先日開会式で、今日の試合で1勝したとのことです。 ますます活躍してくれることと思います。

「税についての作文」入選表彰

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

税務署から「税についての作文」表彰に来られ、本校から、4名が入選し表彰されました。 熊本県納税貯蓄組合連合会優秀賞  有働さん 南九州税理士会山鹿支部長賞     水町君 山鹿地区納税貯蓄組合連合会会長賞 松永君 山鹿地区酒類業懇話会会長賞     古家さん

「菊鹿町ちっちゃな落語会」実行委員会

写真:3枚 更新:2020/02/18 学校サイト管理者

2月17日(月)に、2月29日の土曜日実施の「菊鹿町ちっちゃな落語会」に向けての実行委員会を行いました。1、2年生7名の生徒が自主的に実行委員となってくれました。自分たちで企画・運営を行い、当日の成功を目指します。

【職業講話】自衛隊のパイロット編

写真:20枚 更新:2022/06/16 学校サイト管理者

6月15日(水)に、愛知県小牧基地所属の航空自衛隊パイロットの方(山鹿市出身)からの講話がありました。航空自衛隊の仕組やパイロットになる道筋、海外等での任務についてエピソードを交えて分かりやすく説明していただいたので、生徒達の理解も深まりました。最後の質疑応答では、たくさんの生徒達の挙手があり、自衛隊パイロットへの興味関心がうかがえました。これからの進路選択の参考となる貴重な時間でした。自衛隊熊本地方協力本部山鹿地域事務所の皆様、本当にありがとうございました。

あじさい

写真:5枚 更新:2020/06/21 学校サイト管理者

6月18日(木)。雨の中で一番イキイキしているのはやはりこの花でしょう。白いあじさいもありました。

ありがとう

写真:2枚 更新:2020/05/20 学校サイト管理者

3月中旬からゴールデンウイーク頃までの約2ヶ月間、学校の花壇は色とりどりの花でいっぱいでした。しかし、この間が臨時休校と重なり、せっかくの花々をたくさんの人に見てもらえませんでした。とても残念です。盛りを過ぎてしまいましたので、これから少しずつ植え替えに入ります。本日数名の生徒がその準備を手伝ってくれました。ありがとう。

ありがとうございました

写真:1枚 更新:2020/02/07 学校サイト管理者

2月5日(水)に、上組の高塚正義さんが作られた「竹ぼうき」をいただきました。高塚さんは、自作した「竹ぼうき」を、菊鹿の保育園、小学校、中学校に毎年寄贈されています。高塚さんの「竹ぼうき」は、作りがしっかりしており、丈夫で長持ち、そして使いやすい「ほうき」です。みんなで大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

いいとこ取り

写真:5枚 更新:2020/07/17 学校サイト管理者

7月13日(月)の授業の様子です。本校の授業でもICT機器がよく活用されています。いろんなところでICT機器は万能のように言われますが、決してそうではありません。長所があれば短所もあります。本校では、テレビ画面を使ったり黒板を使ったり。パソコンの音声を聞いたり先生と会話したり。どの教科でも先生が工夫しながら、デジタルの長所とアナログの長所を組み合わせた授業に取り組んでいます。

お茶うがい

写真:1枚 更新:2020/02/17 学校サイト管理者

3学期に入り、風邪やインフルエンザ予防のために「お茶うがい」を実施しています。その効果でしょう。ここまで3学期のインフルエンザ罹患者は出ていません。3年生は受験シーズンど真ん中。このまま「お茶うがい」で風邪とインフルエンザを封じ込めます。

お茶うがい

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3学期になり、風邪・インフルエンザ予防にお茶うがいを始めました。 3年生は、受験に向け用心です。

お茶をいただきました!

写真:5枚 更新:2022/12/07 学校サイト管理者

12月7日(水)、山鹿市茶業振興協議会より2名の方が来校され、本校の生徒達へお茶を配付していただきました。山鹿市茶業振興協議会は、鹿北町の5工場、菊鹿町の1工場及び茶生産者により組織され、茶の生産、製造加工から販売までを行われています。お茶には「カテキン」が含まれており、インフルエンザの予防効果にも有効だそうです。いただいたお茶を飲んで、感染症に負けず寒い冬を乗り切りましょう。

かたりんご

写真:3枚 更新:05/16 学校サイト管理者

5月16日(木)朝の時間に、地域の方3名が来校され、各教室で読み聞かせを行っていただきました。 どの学年も真剣に話を聞いていました。 ご多用の中、朝早くから読み聞かせをしていただきありがとうございました。

かたりんご

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

かたりんご・・・本の読み聞かせです 毎月1回、地域の方や保護者の方に来ていただきいろいろな本を読んでいただいています

かたりんご

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今年度最後のかたりんご(読み聞かせ)でした。 あまり本が好きではない生徒も、このときは真剣に聞いています。

かたりんご

写真:4枚 更新:2020/02/04 学校サイト管理者

1月23日の朝は、「かたりんご」でした。 「かたりんご」は読み語りの会です。毎月1回、地域の方や保護者に来ていただき、いろいろな本や文章などを読み語りしていただいています。「かたりんご」の時間は、生徒たちが心を落ち着けてじっくり耳と心を傾ける時間になっています。

かたりんご&地域講話

写真:8枚 更新:2022/03/01 学校サイト管理者

令和4年2月24日(木)の朝の時間に、地域メンバー4名が来校され、各教室で読み聞かせを行っていただきました。3年生にとっては、最後のかたりんごでしたが、柔らかな表情で聞き入っていました。また、2月28日(月)には、内田地区在住の河津様が、卒業する3年生へ「ふるさと菊鹿」についてのお話をされました。絵本や紙芝居、写真等、いろんな教材を使って、「菊鹿愛」を伝えられました。地域の方々の温かいご支援は、生徒達の人生の糧となることでしょう。

かたりんご(読み聞かせ)

写真:8枚 更新:2021/10/19 学校サイト管理者

令和3年10月19日(火)、地域の方による読み聞かせ「かたりんご」がありました。各教室で4名の方々が絵本等の挿絵を見せながら、生徒達に語りかけていただきました。かたりんごの皆様、ありがとうございました。来月もよろしくお願いします。

しおりづくり

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

きらり学級で、ゲストティーチャーを招き「心のとも えんぴつ販売」に配布するしおりづくりをしました。 色とりどりのきれいなしおりができました。

そろってます 菊鹿中

写真:2枚 更新:2020/11/06 学校サイト管理者

菊鹿中の日常です。靴箱、トイレのスリッパ、洗浄した牛乳パック、いろんなものが見事にそろうと気持ちがいいですね。“あっぱれ菊鹿中!”きっと心もそろっているのでしょう。

ふる里自慢 リハーサル

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

17日に行われる『子ども達が語る ふる里自慢』のリハーサルを行いました。 文化祭の体育館とは勝手が違い、動きや照明灯の装置の操作が違い難しそうでした。 「映画館みたい」との声も・・・

オリジナルしおり

写真:3枚 更新:2020/02/22 学校サイト管理者

2月20日(木)、「かたりんご」(読み語り)でお世話になっている松本てるみさんからしおり作りを教えていただきました。カラフルな台紙や、クラフトパンチで抜き取った星や動物の形の紙などをたくさん持参していただきました。丁寧にご指導いただいたおかげで、生徒はそれぞれにすばらしい「オリジナルしおり」を完成させることができました。松本さん、ありがとうございました。

コミュニティ・スクールの活性化を求めて

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

山口大学教育学部教授 霜川正幸氏による【コミュニティ・スクールの活性化を求めて】という講演会が行われました。 これからの菊鹿中が進むヒントをもらったように感じました。 これから、ますます小中連携して地域と共に子どもたちを育てていきたいと強く思いました。

サクラ咲く

写真:1枚 更新:2020/04/03 学校サイト管理者

今日は3月31日。令和元年度の最終日、明日から新年度です。菊鹿中のサクラも令和元年度にお別れをしているようでした。

サツマイモの植え付け

写真:2枚 更新:2020/05/25 学校サイト管理者

5月22日(金)、2年生が技術科(栽培)の授業としてサツマイモの植え付けを行いました。指導いただく角田先生には、この日に向けての苗づくりや畑づくりなどの事前準備にご苦労いただきました。おかげで無事植え付け完了、秋の収穫が楽しみです。

ストレスマネジメント

写真:5枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

6月2日(火)、3年生はストレスへの対処の仕方を学習しました。講師はスクールカウンセラーの塚原先生が務めてくださいました。新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校等に伴い、学習、受験、部活動等に多くの悩みやストレスを抱いていることがわかりました。とくに3年生は不安を抱く割合が高い状況でした。少しでもストレス軽減できるようにと、今回の取組となりました。

スポーツテスト

写真:8枚 更新:2020/07/06 学校サイト管理者

7月2日(木)にスポーツテストを実施しました。梅雨合間の晴天となり、暑い中での実施でしたが、暑さに負けず生徒は頑張っていました。自分の記録に納得がいかず、「もう一度挑戦してもいいですか!?」と、頼もしい声も聞こえていました。

スポーツテスト実施

写真:9枚 更新:2023/05/31 学校サイト管理者

5月29日(月)、30日(火)の二日間で、ハンドボール投げ、50m、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅とび、持久走(男子1500m、女子1000m)の8種目を行いました。少しでも記録を伸そうとする意欲的な姿と、仲間を励ます思いやりの心も見られました。体力向上は、日々の積み重ねです。保健体育の授業や各部活動での運動量を確保し、家庭でも体つくり運動等を行って欲しいと思います。

ゼラニウム

写真:3枚 更新:2020/07/06 学校サイト管理者

昨年度冬、菊鹿中学校元校長の山口先生からゼラニウムの種をいただきました。種まきをし、寒さ対策などもしながら、本校の田中先生と生徒が精魂込めて育ててくれたおかげで、たくさんの花芽が出てきました。そろそろ教室へ移します。きっと生徒たちや先生を癒やしてくれることでしょう。

ペンキ塗り

写真:5枚 更新:2020/05/21 学校サイト管理者

5月21日(木)。一斉登校4日目でした。生徒たちの学校生活もずいぶん軌道に乗ってきたように感じます。とてもよい天気でしたので、午後は職員作業としてペンキ塗りをしました。先生達もちょっぴり童心に返ったようでした。

メッセージ

写真:1枚 更新:2020/07/14 学校サイト管理者

臨時休校中の学校を回っていて、2年2組の黒板に書かれた文字を発見しました。学級の生徒たちが自分たちで考えて行動を起こしてくれたことに感謝する先生からのメッセージでした。このようなやりとりから信頼関係ができていくんだなぁと、心が温かくなりました。2年2組の生徒のみなさん、山口先生、ありがとうございます。

一人一人が宝物

写真:6枚 更新:2020/02/07 学校サイト管理者

2月5日(水)に、1年生を対象に性教育講話を行いました。講師は山鹿市民医療センター助産師の杉本登美代さん、演題は「生命誕生 一人一人が宝物」でした。妊婦体験や赤ちゃんをだっこする体験などの活動も交えながら、二次性徴や妊娠のしくみ、胎児の成長と出産などについてお話しいただきました。「一人一人が大切な宝物です。かけがえのない命を大切にしましょう。自分を大切に、友達を大切にしてください」という語りかけに、それぞれが自分を重ねながら聞いていました。

一斉登校日の開始

写真:12枚 更新:2020/05/19 学校サイト管理者

5月18日(月)。本日からの1週間は教育活動準備期間と位置づけ、午前中のみの一斉登校日となっています。初日の今日は、1時間目に新型コロナウイルスの感染防止や差別・偏見について再度学習する機会を設け、正しく対処することの大切さを考えました。その後2時間の教科学習を行い、最後に1時間の運動をしました。あいにくの雨天でしたので、室内でそれぞれに工夫しながら楽しい運動の時間を過ごしました。

一斉登校日2日目

写真:3枚 更新:2020/05/19 学校サイト管理者

5月19日(火)、一斉登校日2日目です。本日もほとんどの生徒が元気に登校してくれました。今日は、1・2・3時間目が教科の学習、4時間目が運動でした。昨日と違ってすばらしい晴天となり、日光を浴びながらさわやかに運動を楽しむことができました。

一斉登校日3日目

写真:5枚 更新:2020/05/20 学校サイト管理者

5月20日(水)、一斉登校日3日目です。本日もほとんどの生徒が元気に登校し、3時間の教科学習と1時間の運動を行いました。教科の学習にも運動にもずいぶん活気が出てきました。やはり、生徒たちの生き生きとした姿があってこそ学校だと実感しました。午後も再び登校して学習を頑張っている生徒もいます。

中学校体験入学

写真:6枚 更新:2020/02/17 学校サイト管理者

2月14日(金)の午後、小学6年生とその保護者に来校いただき「中学校体験入学及び入学説明会」を行いました。オープニングで音楽部が合唱を披露し、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。その後、中学校側から生活や学習、保健関係の説明を行い、体験授業、授業見学などをしていただきました。最後の感想発表では、「中学校では国語の授業をがんばりたい」「数学が難しそうなので今のうちに復習をしっかりして、中学校ですらすら解けるようになりたい」「中学生は授業に集中していた」などの声が聞こえました。6年生のみなさん、安心して中学校に入学してきてくださいね。

事前指導

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

明日、2月3日は公立高校前期選抜です。事前し指導も、真剣に聞いています。忘れ物無いように、チェックします。

交通教室①

写真:4枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

6月2日(火)、本日は学年別で交通教室を行いました。1年生は、まず体育館で、自転車の乗り方について「なぜ、自転車事故は起こったか」を視聴しながら学習をしました。生徒たちは食い入るように画面を見つめていました。

交通教室②

写真:4枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

グラウンドでの実地訓練は、密集を避けるために学年別に行いました。前日に遠山先生がグラウンドに描いた交差点や蛇行した道などを実際に通りながらの訓練でした。急ブレーキの練習もありました。川口先生が天気予報とにらめっこしながら選んだ本日は見事な晴天となり、生徒は気持ちよく、そして真面目に取り組んでいました。例年なら菊鹿町交通指導隊の方々にご協力いただくところですが本年度は感染防止のために校内のみでの実施でした。来年は、ご協力よろしくお願いいたします。

人権学習

写真:4枚 更新:2020/06/15 学校サイト管理者

6月12日(金)4校時。人権学習を行いました。6月は各学年4回の人権学習を行いますが、その第1回目でした。1年生は水俣病をめぐる人権、2年生は同和問題、3年生はハンセン病問題について学習していきます。

今朝の内田川

写真:1枚 更新:2020/06/21 学校サイト管理者

6月19日(金)。明け方に、山鹿菊池方面に大雨洪水警報が出ました。学校横を流れる内田川は、昨日の穏やかな表情から一変し、茶色い濁流となっていました。今年の梅雨は、降り出すと豪雨になるようです。気をつけましょう。

今週(4/15~)のひとコマ

写真:6枚 更新:04/19 学校サイト管理者

今週は、月曜日の教材購入から始まり、火曜日は3年生の全国学力調査の質問調査(今年度からオンラインでの実施!)と今年度初の委員会活動。 水曜日は地区生徒会に交通教室。木曜日はテスト(学力調査)に金曜日は結団式と怒濤の一週間でした。 交通教室では地域の方々にも来ていただき指導助言をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。 また、体育大会に向けての練習も始まり、2・3年生が1年生に集団行動の基礎やラジオ体操、行進などを教えてました。 頼もしい先輩に教えてもらっている1年生は一生懸命覚えようと先輩たちの1つ1つの言葉を大切に聞いていました。 来週からは本格的に体育大会の練習が始まります。体操服登校も可能となっていますが、暑さも予想されるので熱中症などに気をつけながら過ごしていきます。

令和4年度5月のひとコマ

写真:12枚 更新:2022/06/03 学校サイト管理者

風薫る5月、いくつもの教育活動がありました。「かたりんご(読み語り)、部活動報告会、小中連絡会、スポーツテスト」等で子供たちの充実した姿が見られました。

令和5年度新入生の体験入学

写真:9枚 更新:2023/02/10 学校サイト管理者

2月10日(金)、3年ぶりに対面で行いました。菊鹿小6年生児童は、菊鹿中まで徒歩できてくれましたが、一つ先輩である1年生が校門等で出迎えました。全体会のオープニングでは、音楽部による琴とリコーダーの演奏があり、歓迎ムードを盛り上げました。その後、中学校の学習や生活、保健面の説明を行い、ルールや決まり事を資料を使って確認していきました。また、「春のあんしんネット・新学期一斉行動」として、県立教育センターの先生から「青少年が安全に安心してインターネットを利用するために保護者ができること~子供たちをネットの被害者にも加害者にもさせないために~」の講話があり、児童と保護者が一緒になって、ネットによるトラブル事例やルール作りの具体例を考える機会となりました。最後は、生徒会から中学校生活のプレゼンで会は終了し、その後、部活動の自由見学となりました。6年生の皆さん、残りの小学校生活を頑張り卒業し、4月に菊鹿中学校で会いましょう。