学校生活の様子

2024年5月の記事一覧

5月30日、今年度1回目の「読み聞かせ」実施!

本日、今年度1回目の「読み聞かせ」を実施していただきました。

本日は、1年生に佐々木様、2年生に倉田様、3年生に山下様に

それぞれ読み聞かせを行っていただきました。

それぞれの先生方は、時期や今の話題等も含めて本の選定を

行っていただいており、大変有意義な時間となっています。

今年度5回の実施を計画しております。

関係の皆様、どうぞよろしくお願いします。

5月28日、「生徒総会」実施!

5月28日(火)に今年度の定期生徒総会を実施しました。

生徒会各委員会の活動計画の審議や生徒会執行部からの提案等に

関する質疑等を前半は、行い、後半は、これまでの学校生活で

意見があがった課題等についてグループで協議し、全体で共有

する時間を設定しました。生徒会テーマ「極める」のもと、

今年度の生徒会活動が一層、活性化していくことを期待しています。

5月27日、「雨の季節」も近づいています!学校からのメール確認等をお願いします。

雨の季節も近づいていますが、近年、線状降水帯による大雨が各地で観測され、大きな被害が出ている

状況です。この線状降水帯の「半日前の予測情報」について、気象庁はあす28日から原則として

都道府県単位での発表を予定していましたが、一日前倒しで、本日、鹿児島、宮崎の両県に発表された

ところです。

 さて、天草市の災害対策基本方針で、「災害時における学校の対応ガイドライン」が示されており、

そのガイドラインに沿って、本校でも大雨等の状況に対応していきたいと思います。

必要な対応を学校からのメール等でお知らせすることも出てくると予想されますので、これまで以上に

各御家庭では、メール等の確認をお願いしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

 

5月23日、1年生「集団宿泊教室」2日目!

1年生の集団宿泊教室、本日、2日目。

本日は、午前中は、千元の森コースでの「ハイキング」、

その後、防災プログラム②として「野外炊飯(ハイゼックス炊飯)」

に取り組みました。

今年度から防災プログラムを2つ取り入れ、充実した2日間と

なったようです。関係の皆様に感謝申し上げます。

 

5月22日、1年生「集団宿泊教室」1日目!

本日から明日までの日程で、1年生は松島の天草青年の家で

集団宿泊教室を実施。

朝8時30分過ぎに学校を出発し、10時頃に青年の家に

到着しました。午前中は、「ペーロン乗船」等を行い、

昼食を食べ終わったとの連絡が先ほどありました。

今年度は、防災関連の実習等も新たにプログラムに

加えていますので、実り多い2日間にしてほしい

と思います。