行事アルバム

授業スナップ9/17

写真:5枚 更新:2020/09/17 学校サイト管理者

4時間目の様子です。1年生は理科。気体の学習です。班で選択して実験に取り組んでいました。「風呂釜洗浄剤にお湯を掛けて発生する気体は?」「卵の殻にお酢をかけて発生する気体は?」など、身近なものばかりでした。卵は中身にお酢を少々、お醤油もたらしてご飯にかければおいしかろうと思いましたが、生徒たちは真剣に自分たちの予想を検証する実験に取り組みました。2年生は美術。ドライポイントに挑戦していました。ニードルはなんと一本一本池邊先生の手づくりです。3年生は数学。単元のまとめとして、2次方程式の基本問題の演習を行っていました。橋口先生とやりとりをしながら弱点を補強していました。

基礎学力アップテスト

写真:3枚 更新:2020/09/18 学校サイト管理者

朝自習の時間に国語の基礎学力アップテストテストを行いました。事前に配付した問題の中から選択された問題にチャレンジする取組です。高得点や満点を取ることがしやすいテストで、努力したことが目に見えやすく達成感を味わってほしいと考えています。頑張りやすいよう、今日の国語を皮切りに、来週以降英語と数学を間隔を空けて順次行います。本日の満点率は77.5%でした。

研究授業行いました

写真:4枚 更新:2020/09/24 学校サイト管理者

2時間目は2年数学の研究授業です。「一次関数」の学習で、宝探しという課題で考えることができました。ある場所に宝が隠してある封筒がある。その場所を計算やグラフから特定し、さらに次の課題でその部屋にいくつかある封筒を特定するという手の込んだ学習課題で、生徒は楽しみながら学習を進めました。ようやく手に入れた宝には裏に更なる課題が書かれてあり、早く終わった生徒への対応もしっかりとなされていました。5時間目は1年技術家庭科の研究授業です。「木工」で、のこぎりの使い方について、まずは実際に切ってみてうまくいかなかったことを出し合い、正しいポイントを学び、更に練習をしてみるという内容でした。デジタルカメラを使った池邊先生手づくりの書画カメラセットで、手元をアップで写す等工夫された授業でした。

地域未来塾始まりました

写真:3枚 更新:2020/09/24 学校サイト管理者

市教委社会教育課の取組として地域未来塾があります。今年度から1年生を対象に行うこととなりました。講師は現在大矢野中学校の学習支援員として勤務されている川﨑先生です。大中でも多くの時間で英語の学習支援をされていますので、大変丁寧にわかりやすく教えていただけます。開講式があり、市教委の平田先生、松原主事、川﨑先生からご挨拶を頂き、生徒代表のあいさつを行い、早速学習に入りました。これからしっかり学習してほしいと思います。

授業スナップ9/24

写真:3枚 更新:2020/09/24 学校サイト管理者

3時間目の様子です。1年生は国語。「大人になれなかった弟たちに」です。米倉斉年さんの実話を元にしたお話で、涙なしには読めない物語です。2年生は英語。IFを使って、条件のつく文を考え、みんなの前で発表をしていました。3年生は保健体育。「健康な生活と病気の予防」で、薬物乱用防止の学習をしていました。その知識を実践的な場面でも使えるようにすることを目的にして授業は進められていました。