行事アルバム
アルバム一覧へ

授業スナップ9/17

写真:5枚 更新:2020/09/17 作成:2020/09/17 学校サイト管理者
4時間目の様子です。1年生は理科。気体の学習です。班で選択して実験に取り組んでいました。「風呂釜洗浄剤にお湯を掛けて発生する気体は?」「卵の殻にお酢をかけて発生する気体は?」など、身近なものばかりでした。卵は中身にお酢を少々、お醤油もたらしてご飯にかければおいしかろうと思いましたが、生徒たちは真剣に自分たちの予想を検証する実験に取り組みました。2年生は美術。ドライポイントに挑戦していました。ニードルはなんと一本一本池邊先生の手づくりです。3年生は数学。単元のまとめとして、2次方程式の基本問題の演習を行っていました。橋口先生とやりとりをしながら弱点を補強していました。