行事アルバム

授業スナップ8/27

写真:6枚 更新:2020/08/27 学校サイト管理者

3時間目の授業の様子です。1年生は、文化祭でインド出身の生徒に日本のカレーを振る舞うという設定で、感想などを伝える表現でした。昭和の中学生は、本当に「Is this a pen?」「No.It is a pencil.」などと、見れば分かるから普通そんな質問しないだろという構文を習ったものですが、今の教科書では、インド出身の生徒が「それはチョコレートですか?」と聞き、日本の中学生が「いいえ、それはカレーのブロック(ルーのこと)です」とやりとりしていました。令和の中学生は国際性豊かで、質問する意味がある内容の学習をしていると感心しました。ついでに言うと登場人物も多く国際色豊かで、イラストも進化しています。エレンベーカー先生などびっくりです。2年生は数学。一次関数の学習をしていました。教科書のコラムに、光と音の速さの違いを利用して、光ってから音がするまでの時間が分かると、一次関数で雷までの距離が分かるとありました。生活に根ざしていると感じました。池邊先生がT2に入って手厚い指導ができていました。3年生は、理科。1,2年生の復習に取り組んでいました。来週は第1回共通テストの代替として同範囲、同程度の独自テストを実施します。密を避けるため、理科室ではテーブルに2~3人ずつ座って学習を進めています。(写真6枚)

金融について学びました

写真:4枚 更新:2020/08/28 学校サイト管理者

3年総合的な学習「起業家教育」の一環で、天草信用金庫須﨑様、増田様、コーディネーターの北岡様に来校いただき、金融の学習を行いました。教室で大まかな金融についての説明をしていただいたあと、班別でのワークショップを図書室の大きな机で行いました。仮にラーメン店を起業するとした場合、人件費、家賃等の経費等を考え、価格設定をすることなどのケースを学び、自分たちでもし、販売等する場合についてワークショップを行いました。自己資金、借入金、補助金などの言葉を使いながら考えていました。かなり大人気分を味わいました。

ようこそ先輩

写真:6枚 更新:2020/08/31 学校サイト管理者

2年生技術科のゲストティーチャーとして、天草大王飼育・加工・販売を手がけておられる姫コッコ倶楽部代表取締役の山口様に来校していただきました。「動物を育てる技術を知ろう」という単元です。山口様からは、ブロイラーの3倍の日数で飼育密度も通常よりゆったり育てることで、ストレスなくつやつやした鶏になること、徹底した衛生管理や、事故が無いようにすること等、飼育に関して気を遣っておられることをわかりやすく説明してもらいました。また、地域の産業としてふるさとに恩返しするためにも、姫戸を上天草市を盛り上げていきたいという熱い思い、姫戸中卒業生としての思いも語っていただきました。

小中合同練習始まる

写真:3枚 更新:2020/09/01 学校サイト管理者

本日より体育大会の小中合同練習が始まりました。3時間目です。最初に、紅白の結団式を行いました。山口団長、須﨑団長のもとそれぞれの弾で気合いが入りました。その後、開会式、閉会式の練習を行いました。今年は、時間短縮のため入場行進は行いません。途中で給水タイムもこまめに入れながら、熱中症対策を行いました。4時間目は、中学校単独の練習を小学校をお借りして行いました。男女に分かれてパフォーマンスの取組です。短い練習時間ですが、最高の体育大会になるようみんな頑張っています。

授業スナップ9/2

写真:5枚 更新:2020/09/02 学校サイト管理者

1時間目の様子です。1年生は理科。気体の性質、二酸化マンガンと過酸化水素水を混ぜてできるのは何かという課題を解決するため、予想し、実験し、実験結果を考察して、「酸素」にたどり着きました。課題解決学習で実験も入り時間がかかるところですが、今年姫戸中で大切にしている振り返りでの問題演習までできていました。今日学習したことを問題で確認し、定着させる仕組みです。それが家庭学習につながるというスパイラルを目指しています。2年生は社会。環境を大切にした取組の学習でした。「ヒートアイランド現象」などの対策でビルに植物を植える例が教科書に載っています。下田先生は、「サクラマチクマモト」に実際に行った動画を見せられ、身近なところでの取組を理解することができたようです。3年生は、今日から「共通テスト代替テスト」です。例年2回実施されていた県共通テストが今年度より11月の1回だけとなりました。そこで、同範囲・同程度の独自問題を準備し、代替テストを行うこととしました。生徒たちは真剣に取り組んでいました。