学校行事
11月
11月29日(日)
今日は授業参観と持久走大会がありました。
全員が一生懸命走ってゴールすることができました。
11月24日(火)
家庭科の調理実習ではさけを使ってムニエルまたはホイルバター焼きを作りました。また、ごぼうのささがきに挑戦し、きんぴらを作りました。とても丁寧に調理していて、美味しくできました。
午後は出前授業がありました。国道のバイパス工事について、詳しく教えていただきました。完成するのがとても楽しみです。
11日19日(木)
今日は「天草宝島お魚給食の日~出前講座~」でした。天草市水産振興課よりお二人来られてお話をしていただきました。給食は1年生の教室で、一緒に会食をしました。新鮮でおいしい天草のお魚をたくさん食べたいですね。
11月16日(月)
今日から生徒会選挙の受付が始まりました。さっそく立候補の希望者が選挙管理委員からの説明を受けていました。
午後は薬物乱用防止教室でした。天草本渡ライオンズクラブから9名の方が来られて、劇を交えて講話をしていただきました。薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」を忘れないようにしたいですね。
11月9日(月)
今日は1年生の調理実習で豚のしょうが焼きとポテトサラダを作りました。
しょうが焼きは焦げないよう、丁寧に調理していました。みんなで協力してとても美味しくできました。
午後は職業講話でした。介護士の仕事などのやりがいや苦労について詳しくお話をしていただきました。
11月5日(木)
今日は2年生保健体育の研究授業でした。バレーボールのゲームで、ラリーが続くための声かけを考えながらプレーをしていて、とても楽しそうでした。1・3年生も授業を見学し、授業研究会をしました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 瀧森 智
運用担当者 船津 喜昭
〒863‐2804 熊本県天草市天草町高浜南488番地1
天草市立天草中学校
TEL 0969-42-1105 FAX 0969-42-1106
E-mail amakusajh@city-amakusa.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/amakusa/