学校行事
令和3年1月
1月29日(木)
今日は天草小学校から体験入学に来てくれました。理科の体験授業では液体窒素を使った実験をしました。テニスボールや生花が一瞬で凍る実験などをしました。また、生徒会執行部と部活動のキャプテンが、中学校の生活や部活動について説明をしました。その後実際に部活動を見学して、1・2年生と交流しました。
1月22日(金)
今日は新生徒会役員になって初めての生徒議会でした。緊張しながらもしっかり役目を果たしていました。
1月19日(火)
今日はMyおにぎりの日でした。自分で工夫して作ったおにぎりは特別おいしかったようです。
1月18日(月)
今日は朝からとても寒く、時々冷たい雨が降っていました。
2年生は美術の授業でポスターを制作しています。音楽の時間には、筝で「さくら」を演奏しました。
1月15日(金)
今日は天気がよく、ポカポカ陽気でまるで春が来たかのようでした。
美術の時間には、1年生は絵文字の完成作品を鑑賞しました。友達の作品のよさをたくさん見つけることができました。3年生は卒業制作で木彫を黙々と頑張っていました。
1月8日(金)
今日は朝から雪が降っていました。お昼には雪合戦をして楽しみました。小さい雪だるまを作っている人もいました。
1月7日(木)
今日は朝から冷たい風がビュービュー吹いていました。白鶴浜からは、波の音が響きわたっていました。
寒くても生徒が来ると学校はとっても温かくなります。
今日は3学期の始業式でした。各学年の発表では3学期に頑張りたいことなどを、自分の言葉ではっきりと述べていました。
また、新委員長の認証式がありました。いよいよ新生徒会が始動します。
1月6日(水)
明けましておめでとうございます。
今日は、生徒会のリーダー研修会がありました。校長先生の講話や、年間計画の立案など、半日、盛りだくさんのメニューでした。新執行部と委員長・副委員長が、これから天草中のリーダーとして活躍してくれることを楽しみにしています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 瀧森 智
運用担当者 船津 喜昭
〒863‐2804 熊本県天草市天草町高浜南488番地1
天草市立天草中学校
TEL 0969-42-1105 FAX 0969-42-1106
E-mail amakusajh@city-amakusa.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/amakusa/