学校行事
理科授業で観察
本日の4時間目に3年生の理科でタマネギの根を使った染色体の観察がありました。観察の前準備では、塩酸につけたり、染色液につけたりと大変でしたが、手順通りに準備をすることができました。


柄つきばりで根をほぐしていきます。 染色液をたらして数分柄つきばりとピンセットを使って上手にカバーガラスを乗せます。
柄つきばりで根をほぐしていきます。 染色液をたらして数分柄つきばりとピンセットを使って上手にカバーガラスを乗せます。
生徒が作ったプレパラートにはきれいに、染色体が出ていました。


コンパクトデジカメで直接接眼レンズから撮影しました。材料はタマネギの根の先端です。
コンパクトデジカメで直接接眼レンズから撮影しました。材料はタマネギの根の先端です。
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 瀧森 智
運用担当者 船津 喜昭
〒863‐2804 熊本県天草市天草町高浜南488番地1
天草市立天草中学校
TEL 0969-42-1105 FAX 0969-42-1106
E-mail amakusajh@city-amakusa.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/amakusa/
カウンタ
6
5
9
8
8
3