ブログ

ブログ 「前進」 日本一の生徒会へ

人権学習

今日は「わたしの選択」という進路選択にかかわることについての人権学習をしました。

私は、自分の生きたい高校に行くことができるように、両親に進路のことをしっかりと相談したいです。

みんな、班の中でしっかりと話し合っていました。

生徒会議長 田尻

1・2年生プール開き

先週の木曜日は1・2年生のプール開きでした。

今年初めてのプール、とても楽しかったです。

1年生は平泳ぎ、2年生は背泳ぎの練習に積極的に取り組んでいました。

これから暑くなるので、プールの日がとても楽しみです。

生徒会副会長 鶴長

梅雨

梅雨がやってきました。

蒸し暑いうえに、東中の廊下は、特に滑りやすくなります。

そんな梅雨の季節の東中ならではの室内の過ごし方や、マスクについての呼びかけをしています。

生活体育委員長 岩下

ハイヤ練習

 

 

今日は、ハイヤの練習がありました。

太鼓は、地域の方に、いい音が出せるように教えて頂きました。

縄をしめたり、バチの位置、自分と太鼓の距離などを教えて頂きました。

生徒会書記

コンタクトレンズ空ケース回収

 

今日で使い捨てコンタクトレンズのカラを集め始めてから、2週間がたちました。

みなさんの協力により、多くのコンタクトレンズのカラが集まっています。

みなさん、これからもご協力をよろしくお願いします。

JRC委員会 船辺