校長ブログ

校長ブログ

明日は、体育大会!!

 5月18日(土)は『令和6年度高森中学校体育大会』です。この日に向けて、生徒たちは率先して練習に取り組んできました。今日は、1・2時間目に最後の全体練習を行い、その後の3・4時間目は全校生徒で準備を行いました。テントの移動や固定、トラックの整地やライン引きを行ったり、係の最終確認を行ったりと意欲的に行動していました。

 短時間での準備ではありましたが、

 

 このようにグランドの準備を終えました。当初心配していた天候も『晴れ』の予報となっています。予報では、明日はかなり暑くなる予報が出ています。万全な体調で、これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

今日の予行練習を通して、さぁ、本番に向けて!

 本日は、18日(土)の体育大会に向けての予行練習が行われました。今週は、天候にも恵まれ、運動場での練習3日目ということで、そろそろ疲れが見えてくるころです。

 そんな中、子どもたちは本番を想定して各係や競技での動きを確認する貴重な練習となりました(今回は一部しか掲載しません)

開会式の部分では、こちらまで緊張感が伝わってきそうなほど、すばらしい集中力が見られました。

1年生学年競技では、練習の成果がしっかりと発揮できていました。

全校男子、全校女子のダンス。こちらもこれまでの練習の成果が見られました。

 明日は、一日休業日が入ります。疲れをしっかりととり、きたる体育大会本番で最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう。今日は終日、よく頑張った子どもたちでした。

明日は「予行練習」

 雨の多かった3月から5月上旬、体育大会は大丈夫だろうかと心配していましたが、今日は、

雲一つない、真っ青な空が広がる快晴です。週間予報でも、今週は晴れの予報が続いており、今のところ、予定通り開催できそうです。さて、本番に向けて、明日は「体育大会予行練習」となっています。暑い一日となりそうですが、これまでの子どもたちの頑張りを確認し、本番に向けた最終調整を行う大切な一日です。

 また、今朝出勤すると、校長室・会議室前の廊下に

 体育大会スローガンパネルが置いてありました。練習や部活動の限られた時間の中で、見事な作品ができあがっていました。『いよいよ』という感じで、ますます生徒たちの意気込みも高まってきています。

生徒たちの頑張りの裏で

 生徒たちの練習も日に日に完成度が増してきて、学校全体が盛り上がってきている様子が伝わってきます。そんな中で、生徒たちが安全にそして思い出に残る体育大会になるようにと、先生方もそれぞれに頑張ってくださっています。

 下の写真は、午後の練習の休み時間に、草が生えて走りにくくなっている箇所を数名の先生方が丁寧に整地してくださっています。

 また、生徒たちが昼休みに練習している中、グランドにラインを引いたり、トラックの整備をされている先生方もおられます。

生徒だけでなく、先生方も一生懸命取り組んでくださっている姿に熱くこみ上げる物があります。高森中学校のよさがここにも見られます。さぁ、迫ってきた体育大会、全校生徒そして先生方で大いに盛り上げていきましょう。

フォークダンス

 本日は、5・6校時に全体練習が行われました。開閉会式の練習を行ったあとは、全校生徒で行う「フォークダンス」の練習でした。各学年で円をつくり、ダンスをしていきますが、最初に2・3年生が1年生にお手本として披露しました。

さすが、2・3年生です。楽しそうに活動している姿が見られました。その様子を受けて、上級生のお手伝いもあり、1年生も練習を開始しました。

当日は、楽しい時間となりそうです。