学校生活

第7回卒業証書授与式

 3月6日(日)に第7回卒業証書授与式を挙行しました。昨年度に続き今回も新型コロナウィルス感染防止のために、卒業生、保護者、教職員で行い、内容も1時間で終わるコンパクトな式となりました。今年の卒業生は59名。卒業証書を一人一人に手渡しながら、私の脳裏にはこれまでの様々な思い出が走馬燈のように蘇ってきました。在校生を代表して出席した生徒会副会長の林田悠慎君の送辞を受けて、卒業生代表の桃田大暉君が答辞を述べ、会場全体が感動に包まれました。また、町やPTAからの記念品授与では川原理瑚さんと林田昊君が、卒業生から学校への記念品贈呈では、松本芽依さんが登壇し、代表としての役割を立派に果たしてくれました。最後に、保護者を代表して福山健一様から本校職員に対して身に余る謝辞をいただき、式は滞りなく幕を下ろしました。あらためて、卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。それぞれの進路先で活躍されることをお祈りしております。