Doo~deもいいYoo!クイズ
アルバム一覧へ

武中王に俺はなる!

写真:397枚 更新:2023/03/24 作成:2020/04/15 学校サイト管理者
3択クイズに挑戦!
これが解けたらきみも武中王だね!
4月20日(月)の問題 4月17日(金)の答えは、③です。
4月21日(火)の問題 20日(月)の答えは、①です。
4月22日(水)の問題 21日(火)の答えは、②です。 ちなみに、ナマケモノは冬眠しないらしい。
4月23日(木)の問題 22日(水)の答え②です。 ちなみに、宇宙ステーションで過ごすと1日が90分しかないらしい。
4月24日(金)の問題 23日(木)の答えは、②です。 ちなみに、流した時の感情によって「涙の味」は変わるらしい。
4月27日(月)の問題 4月24日(金)の答えは、②です。 ちなみに、きのこの山とたけのこの里にはそれぞれキャラクターがおり、きの山さんとたけ里ブラザーズ(たけっち・さとっち)というらしい。
4月28日(火)の問題 4月25日(月)の答えは、③です。 ちなみに、寿司が2つずつ出るのは、もともと大きかったサイズを2つに分けて食べやすくしたのが理由らしい。
4月30日(木)の問題 4月27日(水)の答えは、③です。 ちなみに、ケンタッキーでお馴染みのカーネル・サンダースの本名はハーランド・デーヴィッド・サンダースらしい。
5月1日(金)の問題 4月30日(木)の答えは、①です。 ちなみに、ウグイスは、うまく鳴くために練習をするらしい。
5月7日(木)の問題 5月1日(金)の答えは、②です。 ちなみに、「セブン‐イレブン」の日本1号店で初日の一番最初に売れた商品は「サングラス」だったらしい。
5月8日(金)の問題 5月7日(木)の答えは、③です。 ちなみに、世界最初の切手は1840年5月6日(発行日は5月1日、使用開始が5月6日)、イギリスで発行された1ペニーと2ペンスの2種類の切手らしい。
5月11日(月)の問題 5月8日(金)の答えは、③です。 ちなみに、ワニの背骨には年輪のような模様があり、それで年齢がわかるらしい。
5月12日(月)の問題 5月11日(金)の答えは、①です。 ちなみに、パンダの体は、笹を食べるのに向いてないらしい。
5月12日(月)の問題 5月13日(金)の答えは、②です。 ちなみに、米菓業界では、うるち米で作ったものを「せんべい」、もち米で作ったものを「あられ」と呼んでおり、原料によって区別しているらしい。
5月14日(木)の問題 5月13日(水)の答えは、①です。 ちなみに、トマトは水を与えすぎないほうが甘くなるらしい。
5月15日(金)の問題 5月14日(木)の答えは、②です。沈むと甘いトマトだよ。 ちなみに、野生のゴリラは、バナナを食べないらしい。そもそも、ゴリラの生息域にバナナが生えてないらしい。
5月18日(月)の問題 5月15日(金)の答えは、③です。 ちなみに、足は午後に一番大きくなるらしい。
5月19日(火)の問題 5月18日(月)の答えは、②です。 ちなみに、8月2日は「パンツの日」らしい。
5月20日(水)の問題 5月19日(火)の答えは、①です。 ちなみに、1試合でのオウンゴール(自分のゴールに入れること)の最多記録は、1試合で149点である。
5月21日(木)の問題 5月20日(水)の答えは、③です。 ちなみに、デザートは・・・食後。なんちゃって!