フォトアルバム

門松つくり②12/18

写真:8枚 更新:2022/12/21 学校サイト管理者

途中で雪の降る中、みなさんの笑顔を想像しながら、たくさんのご協力・ご支援をいただき、完成することができました。ぜひご覧ください!

1/13 PTAリサイクル活動を実施!

写真:2枚 更新:01/29 学校サイト管理者

1/13(土)朝8:00から、PTAリサイクル活動を実施しました。各地区で集めていただいた古新聞や雑誌、アルミ缶やビール瓶を本校横の空き地に持参いただき、PTA役員の方々と本校職員で分別回収させて頂きました。早朝の寒い中でしたが、多くの方々のご協力のもと、回収・分別もスムーズに行われ、たくさん回収することができました。ここで得られた収益は、今後のPTA活動や本校の生徒のために大切に使わせて頂きたいと思います。今回お世話になった各地区の保護者や地域の方々、PTA本部役員の皆さまには深くお礼申し上げます。大変ありがとうございました。

1/19 学習クラスマッチを実施しました!

写真:1枚 更新:01/29 学校サイト管理者

1/19(金)朝8:10から、全学年一斉に学習クラスマッチ(社会科)を実施しました。1/15(月)に配付された全学年同じ社会科の課題(都道府県名・県庁所在地名)64個を覚え、そのうち指定された25個を解答し、クラスごとの平均点の高さで競うクラスマッチでした。ちゃんと25個すべて答えることはできたでしょうか。多くの満点達成者が出ると思いましたが、実際には、予想より少なく半数程度でした。お子様の取組はいかがだったでしょうか。ご家庭でも話題にされてみてください。

1/22 委員長交代式を実施!

写真:1枚 更新:01/29 学校サイト管理者

1/22(月)6校時後、全校集会を行い、委員長交代式を実施しました。昨年12/12(火)に、生徒会役員改選を行い、生徒会長1名と副会長2名は決定しましたが、ここでさらに生徒会書記1名、議長1名、副議長1名、専門委員長9名が決定し、3年生からの引き継ぎを行いました。ここまで3年生が日々の常時活動や各学校行事でしっかりと活躍していました。ここからは、いよいよ生徒会活動でも、2年生を中心に推進していくことになります。生徒会の役員となった人たちだけでなく、2年生全員が、1年生や4月に入学してくる新入生と共に協力しながら、様々な場面で、この第六中をより良くする原動力になってくれると信じ、今後の活躍に大きく期待しています。

1/26 人権集会を行いました!

写真:1枚 更新:01/29 学校サイト管理者

1/26(金)5・6校時に人権集会を行いました。最初に、今年度の「熊本県人権子ども集会」の発表を視聴しました。小・中・高それぞれの代表校の発表を視聴し、差別や偏見、いじめを許さない気持ちを新たにしました。校長講話では、back numberという日本のバンドの「水平線」という楽曲の一節「心は誰にも見えないのだから 見えるものよりも大事にするといい」を引用され、声かけや言葉づかいについてのお話がありました。「言うは水に流し、言われるは岩に刻む。」と言いますが、何気なく発した言葉でも、聞く人を傷つけ、ずっと残ってしまう恐ろしさを改めて感じました。

1/29 SET~Special English Time~を実施!

写真:2枚 更新:01/29 学校サイト管理者

1/29(月)2~3校時にSET~Special English Time~を実施しました。いつも来校されるALTのスティーブン先生(アメリカ出身)に加えて、リース先生(アメリカ出身)、ショーン先生(イギリス出身)も来校されて、1・2年生のスピーチテストを1対1でしていただきました。スピーチテーマは1年生が「冬休みの思い出」、2年生が「熊本県の名所・名物」でした。1・2年生は順次一人ずつ、ALTの先生へスピーチを行い、評価やアドバイスをもらっていました。英語を実際に活用する貴重な体験になりました。

11/8 生徒の創意工夫が集まった文化祭・学級の練習成果が光った合唱コンクール

写真:4枚 更新:2023/11/10 学校サイト管理者

11/8(水)、午前中に文化祭、午後に合唱コンクールを実施しました。文化祭では、まず生徒会執行部によるオープニングセレモニーを行い、吹奏楽部の演奏からステージ発表が始まりました。続いて、2年生の職場体験学習を基にした「職場体験発表」、1年生のふるさと学習を基にした「私たちの誇れるもの」が発表され、一旦休憩。その後、オーディションを突破した3年生4組による「あなたの特技見せまshow」ではそれぞれの個性あふれる特技に喝采が送られました。最後は、3年生の演劇「マイ ライフ」。体育館内のすべての人たちが、ステージに注目し、集中して観劇する様子が見られました。 給食を挟んで、午後の合唱コンクールでは、1~3年生の順に合唱が披露されました。結果は、指揮者の部、伴奏者の部、合唱の部、すべてで3年生が最優秀賞を受賞しました。 風澄み渡る晩秋の中に、生徒は、ステージ発表や作品発表等、様々な場面で輝いていました。来賓、保護者、地域の方々等、多くの方々には、ご来校、ご高覧いただきありがとうございました。

12/1 後期中間テスト終わる

写真:1枚 更新:2023/12/01 学校サイト管理者

11/30(木)、12/1(金)の2日間で後期中間テストを実施しました。後期に2回しかない定期テストの1つが終わりましたが、取組はどうだったでしょうか。定期テストは、学習の大きな節目です。 節と言えば、思い浮かぶのが植物の「竹」。「竹」も節をしっかりつくったものが折れず、曲がらず、まっすぐ成長します。人の成長にも、1つ1つの節目をどうつくるかは大きいと思います。中学校生活でも、入学式から始まり、体育大会、中体連総体、文化祭等、様々な節目がありますが、学習の節目ではやはり定期テストです。そこまでに学んだ授業の成果が問われる中間テストや期末テスト、数少ない定期テストをぜひ大切にしてほしいと願います。

12/21 長距離走大会を実施しました!

写真:2枚 更新:2023/12/21 学校サイト管理者

12/21(木)の3・4校時で、長距離走大会を実施しました。本来は、昨日12/20(水)が予定日でしたが、運動場や道路の状況が悪く、変更となりました。急な変更でご迷惑をおかけした方もいらっしゃるかもしれません。申し訳ございませんでした。12/21(木)は、小雪舞う寒い日となりましたが、子どもたちは元気に最後まで走りぬく姿を見せていました。そして、走り終わった後も、後続の子どもたちを応援する光景も心温まりました。平日で、しかも急な変更にも関わらず、多くのPTA役員の方々が駐車場や交通整理を担当していただき、各交通整理のポイントでは「輝け!!八代六中」と書かれたのぼり旗を持って声援も送っていただきました。子どもたちの行事の補助や安全確保、温かい励ましに対して、この場をお借りしまして、深くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。助かりました。

12/5 保健体育部会研究授業実施

写真:1枚 更新:2023/12/05 学校サイト管理者

本日[12/5(火)]の5校時、本校に八代管内の保健体育科の先生方が20名ほどご来校され、1年2組のバドミントンの授業を参観されました。「めあて:ラリーの中でオーバーヘッドからのショットを決めよう」に沿って、授業が展開されていましたが、1年生の上達は見られたでしょうか。

12/6 授業参観・学年懇談会・学校運営協議会を実施

写真:1枚 更新:2023/12/07 学校サイト管理者

本日[12/6(水)]の5校時に授業参観を、その後に学年懇談会を実施しました。また、学校運営協議会員の方々もご来校され、授業参観していただいた後、学校運営協議会を実施しました。授業参観では、1年生が合同で、八代市生涯学習課から講師をお招きし、くまもと「親の学び」講座「私の意見と親の意見~スマホの利用を通して~」を実施しました。2年生は技術科、3年生は音楽科の授業をご参観いただきました。特に、1年生の授業では、これからほぼすべての人が使用するスマホについて、大人になる、親になる世代への授業でした。スマホは、大変便利な道具で、これからの時代に無くてはならない道具だと思います。便利な反面、過度の使用による依存症の問題や不特定多数の人々との交流の中で犯罪に巻き込まれる可能性など、危険性もあります。大人でも、スマホ使用上の犯罪やトラブルが報告される現代、子どもたちには、危険なく、また大切な基礎学力向上との両立をしながらの適切な使用について考えてほしいと思います。

2/16 3年生との最後のサッカークラスマッチ

写真:1枚 更新:03/05 学校サイト管理者

2/16(金)の3・4校時には、全校生徒でのサッカークラスマッチを実施しました。よく晴れた空の下で、男子パートと女子パートに分かれ、全学年総当たり戦で実施しました。これが今年度最後であり、3年生も入ったクラスマッチとしても、最後のクラスマッチでした。男女ともに試合では、歓声をあげながら、サッカーボールを追いかけ、寒さも吹き飛ばすような元気な様子、楽しそうな様子がたくさん見られました。結果は、2年生が3年生への恩返しを果たし、男女ともに優勝でした。

2/7 3年生の後期期末テスト開始

写真:1枚 更新:02/08 学校サイト管理者

本日2/7(水)~2/9(金)の3日間で、一足早く3年生だけ期末テストを実施します。これがいよいよ中学校最後、つまり義務教育最後の定期テストとなります。「有終の美」という言葉がありますが、ぜひ最後の定期テストに精一杯打ち込み、できればこれまでの自分史上最高の結果を出してほしいと願っています。写真は、2/8(木)1校時の理科のテスト風景です。3年生全員が黙々と解答用紙に向かっていました。テストの内容は「天体」でしたが、その太陽や月の問題を見ながら、問題の内容とは別に、月日の流れのはやさを感じた瞬間でした。

2/8 絵画作品を寄贈していただきました

写真:2枚 更新:02/08 学校サイト管理者

本日2/8(木)に作者の吉村夏江様がご来校され、昨年9月に実施された「八美展」で奨励賞を受賞された油絵作品、作品名「万葉の里」をご寄贈いただきました。本校を代表して、校長先生と生徒会会長、2名の副会長の4名が受け取られました。作品は、本校区にある国指定の名勝地である水島や龍神社を描いたもので、この第六中にピッタリだと感激いたしました。吉村様ご自身が元々第六中の近くのご出身とのことで、金剛地区への大きな愛情を感じる作品だと感じました。この後、校内に大切に展示いたしますので、生徒の皆さんはもちろんですが、来校される保護者や地域の方々にもご高覧いただければ幸いです。写真は頂戴した作品「万葉の里」と実際の水島周辺の画像です。これを見比べても、この油絵作品がいかに緻密に描かれたものかを感じることができます。吉村夏江様、素晴らしい作品をありがとうございました。

2/9 授業参観・学年懇談会お世話になりました

写真:3枚 更新:02/20 学校サイト管理者

2/9(金)は、午後から、授業参観・学年懇談会を実施しました。1年2組は、残念ながら学級閉鎖でしたが、それ以外は予定通りの実施となりました。授業参観では、1年1組は、「数学」で三角錐と三角柱の体積はどれくらい違うか実験を通して学習しました。2年生は、「立志式」の記念講演として、平成8年度卒業生の守田浩一さんを講師にお迎えし、ご自身の陸上競技の経験を交えたご講話をいただきました。3年生は、「性教育講演会」を実施し、生命誕生のしくみと命の大切さについて、熊大病院の坂本聡子助産師と陣内南実助産師からご講話をいただきました。授業参観の後、各学級・学年ごとに懇談会を実施し、これまでの学校生活の振り返りや年度末の予定確認等を行いました。ご多用な中に、ご来校いただいた保護者の皆さまありがとうございました。