Go! Go! 五中

生徒総会

写真:4枚 更新:2023/05/31 学校サイト管理者

5/31(水) 生徒会のサブテーマ、各委員会の取組などについて協議し、議決しました。子供たちの当事者意識は高く、熱心で民主的な総会でした。これからの取組を応援していきますが、無理のない程度も考えながらやってもらえるといいと思います。

生徒集会

写真:2枚 更新:2023/04/26 学校サイト管理者

4/26(水)今年度最初の生徒集会では、執行部から「凡事徹底」について説明がありました。 5/1~5/12を「凡事徹底強化期間」として、次の5つを重点的に取り組むとのことです。 ○あいさつ ○校門一礼 ○授業態度 ○無言清掃 ○積極的な行動  子供たちの自主的な取組を応援します。

生徒集会5月

写真:3枚 更新:2023/05/11 学校サイト管理者

執行部から、生徒アンケート結果の報告と、生徒会スローガン案についての説明がありました。 アンケートは、あいさつ、授業中のこと、提出物、朝練、朝掃除に関してです。つまり、凡事徹底の進捗状況を報告してくれました。 生徒会スローガンは「颯爽」で、このサブテーマをこれから決めていきます。 生徒たちの自主的で創造的な活動をこれからも期待し、応援していきます。

県中体連大会出場選手激励会

写真:3枚 更新:2023/07/04 学校サイト管理者

7/4(火)八代中体連大会他の表彰を終えて、県中体連大会に出場する選手・団体の激励会を行いました。 出場する選手からは、「自分のプレイをする」「自己ベスト更新」「恩返し、感謝」などの言葉が次々と語られ、とても頼もしい。そして、生徒代表のとても温かい激励の言葉もありました。選手の皆さん、体調を整えて大会当日を迎えてください。頑張れ! 【出場競技】○団体3:女子バレー、野球、剣道女子 ○個人6:剣道男子1人、剣道女子2人、陸上女子1人、水泳男子2人

租税教室

写真:2枚 更新:06/17 学校サイト管理者

6月6日に租税教室がありました。八代税務署から講師を2名お招きして、『税金はどのようなことに使われるのか』や『税金が無かったらどのような社会になるのか』など税についての基本的な内容を説明して頂きました。1億円のレプリカを持つ体験があり、その重さに驚く生徒が多くいました。今年度、八代五中は租税教育実践校となっています。今後、税についての学習を深めていきます。