日誌

3年日誌

文化発表会~PTA練習~


先週から、PTA有志によります「文化発表会 パパママオンステージ」の練習が行われています。昨年度、好評を博し、今回はさらにパワーアップしそうです。当日のステージをどうぞお楽しみに。写真は、今日の紅葉情報です。
0

3年生の取組(文化発表会)

15日の文化発表会に向けて、各学年急ピッチで、展示作品準備やステージ発表の練習が進んでいます。3年生は、どうやらモザイク画のようで、色マジックで該当箇所を塗りつぶす地道な作業を全員が黙々と進めていました。点の数は億単位になるようで、時間と集中力の勝負になりそうです。できあがりは、ぜひ当日の展示作品をご覧下さい。
0

栄光の軌跡

夏から秋にかけての陸上部の活躍は見事でしたね。惜しくも最終目標の「全中出場」はかないませんでしたが、見事な活躍でした。その栄光の記録が体育館前の掲示板に記載されました。できあがりは是非とも、本物をご覧下さい。
0

中間テストに全力で

今日明日の2日間が、2学期の中間テストです。文化発表会の準備練習に追われながらも、真剣に問題用紙に挑んでいました。事前の計画表を見たり、話を聞いたところでは、個人差が結構あったようです。収穫の秋となるよう、計画的に、こつこつ取り組めるといいのですが。
0

確かな秋の足音

昼休み、各学年の文化発表会「合唱コンクール」に向けた爽やかな歌声に誘われて外に出てみると、何本かの木々が紅葉し始めていました。今週も気温が下がりそうですので、寒暖の差によって色づくのが駆け足になっていくかもしれません。(蘇陽中男子リレーにはかなわないでしょうが)「秋の日は釣瓶落とし」とも言われます。日々の季節の移り変わりを味わいながら、子どもたちは成長していきます。今日は、中秋の名月。ほんのひとときでも、空を見上げてみませんか。
0

文化発表会に向けて

15日の文化発表会に向けて、作品作りが進んでいます。国語科では、習字の作品に取り組んでいます。1年生は「収穫の時」で、行書に挑んでいます。やり直しのきかない、緊張した時間ですが、心地よい時間でもあります。各学年の仕上がりが楽しみです。
0

本物に触れる~時の橋コンサート~

今日の午前中は、体育館で「時の橋コンサート」が開かれました。「動物の謝肉祭」と題して、10名ほどの演奏家の皆様の素晴らしい音楽を味わいました。1つ1つの音が、身体の細胞の1つ1つにしみこむようで、心もからだもすっかり音楽の虜になりました。このようなひとときを設定してくださった実行委員会の方々や町特局の皆様に、心より感謝申しあげます。
0

芸術の秋!

本校では、毎年この時期に写生大会を行っています。大自然に囲まれたこの蘇陽の地で、この自然の素晴らしさを味わわないのはもったいないですよね。諸注意を聞いたあと、それぞれが思い思いの場所でスケッチを始めました。昨年度まで本校に勤めておられたO先生も飛び入り参加されました。できあがった作品は、15日の文化発表会で展示予定です。すばらしい秋の一日を満喫しながら、自然と芸術に浸っています。
0

県陸上大会推戴式

明日、えがお健康スタジアムで開催される、県陸上中体連大会の推戴式がありました。本校からは、7名の男子生徒が出場します。夏の九州大会では4×100mリレーで、6位入賞を勝ち取っています。明日も、各自が自己ベストや目標達成できるよう応援しています。
0

合唱コンクールの金を目指して


二年生は昨日から3日間、職場体験学習に出かけています。留守を預かる1・3年生は、ランチルームと体育館に分かれて、合唱の練習に励んでいました。最近は特に、元気な歌声がこだましている蘇陽中ですが、来月15日の文化発表会での合唱コンクール金を勝ち取るために、みんなが必死のようです。その先には、郡の音楽会出場があります。まだまだ時間はあります。さらなるハーモニーの高鳴りを期待しています。
0

ものづくり教室

今日の午前中、1年生は3つのコースに分かれて「ものづくり教室」を体験しました。「絵付け」コースは、特殊な絵の具でマグカップに思い思いの絵を描きました。何を描こうか、どのように色を付けようかと、絵の具とにらめっこする様子がなんとも微笑ましかったです。「造園」コースは、ミニ盆栽にチャレンジました。3本の木を不等辺三関係の位置に置いて、石と苔と白い砂利で縮景式庭園を完成させました。仕上げは講師の先生が、チェックしながらしてくださり、見事な作品が完成しました。「お菓子」コースは、ショートケーキを作りました。時間と共になんとも言えない香りが漂い、仕上げも丁寧に行い、お店で販売してもいいのでは?と思えるようなケーキができあがりました。作品は、10月の文化発表会で展示する予定です。乞うご期待。(もちろん、ケーキは残念ですが無理ですので、念のため。)講師の先生方、協会の皆様、貴重な体験をありがとうございました。
0

英語IBAテスト


今日の1時間目に、各学年英語IBAテストを行っています。英語検定の3~5級に対応した問題で、リスニングも結構あります。現在の自分の状況を知って、今後の英語力向上に生かしていきたいですね。
0

PTA作業ありがとうございました。


昨日は、今年度最後のPTA除草作業でした。夕方暗くなるまで、保護者の方々のご協力を戴き、作業を終えることができました。しかし、子どもたちは、ノー部活動で下校していましたので、最後の片付けまでは終えられませんでした。今日から、徐々に後始末を行っていきます。見回りの途中で、技術室から機械の音がしてきたのでのぞくと、1年生がノコギリやらやすりやらを使って、木工製作に挑んでいました。来月の文化発表会には、すばらしい作品が登場するものと思います。期待しています。
0

数学での振り返り・中体連陸上大会推戴式


今日の午後は盛りだくさんで、5時間目は、3年生の数学で講師の先生が来られての参観授業でした。興味ある課題を提示し(孫悟空が出てきました)、2次関数の活用をして、「振り返り」を工夫しました。必死に文章題と立式に挑む3年生が良かったです。また、放課後は全校とレニーニングの前に、金曜日に行われる「郡中体連陸上大会」の選手推戴式を行いました。陸上部を中心に学校代表で30名近くが参加します。自己ベストの更新と悔いのないパフォーマンスを期待します。応援よろしくお願いします。
0

花いっぱい運動 その2

昨日お伝えした、一人一鉢の菊は、写真のように体育館側にきれいに並べられました。花芽が付いている苗もあり、徐々にきれいな花が咲きほこることと思います。水かけや「声かけ」をしていってくれることでしょう。また、生徒たちに負けずにと職員室には、「セイロンベンケイ」という多肉植物を理科の先生が持ってこられました。いくつかわけてもらい、移植しました。ちゃんと育ってくれるでしょうか?毎日の観察が楽しみです。
0

花いっぱい運動


日の午後は、地域の倉岡様においでいただき、全員で菊植えを行いました。小学校から体験している生徒も多く、手慣れたものでした。植えた後は、体育館前に並べ、水かけをしながら、生長を見守っていきます。
0

Eータイム(表現力向上)



表現力向上、言語活動充実のための時間を朝自習の時間に設け、実施しました。二人組で、与えられた課題の図形を言葉だけで伝え合い、正確に書き表します。自分たちで進行する学年もあり、工夫して活動していました。授業にも大いに役立てましょう。
0

DNA?見えた?



水曜日の町教教育委員会の訪問時の3年生理科の授業では「遺伝子の観察」がありました。顕微鏡を使わなくても、見えたようです。ブロッコリーをすりつぶして、薬品を混ぜて、2層に分かれた中に、白い塊が現れ、それが「遺伝子」だそうです。思わず「!!!」となったようです。
0

中体連陸上大会に向けて

雨模様でしたが、放課後、選抜メンバーによる陸上の練習に取り組んでいました。陸上部を主体に、各部からの応援メンバーが短い時間ですが、集中して取り組んでいます。この夏の陸上部の活躍に大いに刺激を受け、みんなで真剣に楽しく頑張っています。当日まで、目標達成に向けて、最大限の努力をしていきましょう。みんなで応援しています。なお、今年は「えがお健康スタジアム」で開催されます。
0