日誌

3年日誌

それぞれの持ち場で頑張っています



日曜日の体育大会に向けて、学年練習や全体練習に取り組んでいますが、放課後は
応援団やダンス、絵看板と個々で頑張っています。技術室では、3年生の女子が
絵看板と黙々と格闘していました。細かい作業が続く中、集中して筆を動かすその姿は、
まさに「挑戦」でした。時間との闘いにもなりますが、当日の仕上がりが楽しみです。
0

始動!体育大会


5月14日の体育大会に向けて、全体練習が始まりました。結団式は先週行われ、大いに意識を高めたところでしたが、今日から本格的に全体練習が開始されました。
特に3年生は、学級で「体育大会成功の鍵は3年生のリードにかかっている」と、担任の先生から鼓舞され、とても集中しているようです。行動目標も団ごとに話し合い、毎日の活動を振り返りながら、体育大会成功に向けて日々邁進していくようです。連休後は一気に体育大会モードがヒートアップするでしょうが、体調管理に気をつけ成長していってほしいと思います。
0

生徒会からの呼びかけ


今日の給食後、生徒会から「5・23差別をなくす山都地区集会」参加の呼びかけがありました。今年で22回目の開催です。一人ひとりが部落差別をはじめあらゆる差別の解消に向けて、いろいろな人の思いを受け止め、認め合い、つながり合えるような場になればと思います。
0

元気に育っています


蘇陽といえば「ブルーベリー」を思い出されると思いますが、この写真が花です。実に関しては、具体的に浮かんでくるでしょうが、その前にこんなきれいな花が咲きます。学校の前庭にたくさんの木がありますが、そよ風に揺れながらと陽光を浴びて、静かに咲いていました。
季節の移ろいの中で、確かな成長があります。もちろん、蘇陽中生にも。
0

1年生の花いっぱい運動


雑草が生い茂りつつあり、昨年度の1年生が植えたままになっていた、1年生の教室前の花壇に、サルビアやキンギョソウなどを植えました。矢部高校から花苗を購入し、花いっぱいの潤いのある学校をめざして作業をすすめました。今後の水やりや手入れをみんなで頑張ってくれるでしょう。ぜひお越し下さい。
0

体力テスト実施



今日の2・3時間目に体力テストが行われました。(雨天のため、グランドでの実施種目は後日体育の時間を中心に行う予定です。)立ち幅跳びでは、周りの声援を受け、いち、にーの、さん!と元気よく跳んでいました。また、長座体前屈では、じわりじわりと身体を伸ばし柔軟性を計測していました。
学習もですが、体力も自分の状態と平均とを比べ(あるいは昨年からの自分の伸びを確認し)今後の強化部分をしっかり見極めることが大切でしょう。体育の時間や部活動の時間を使って、強く逞しくをめざしましょう。
0

読書にいそしむ


今日の国語の時間は、司書の田中先生から、図書室の使い方や読書に関してのガイダンスがありました。4月23日は「子ども読書の日」で、そこから読書週間にもなっています。季節も若葉しげるころとなり、心地よい時です。時間を生み出して、活字に親しみ、読書の旅を楽しみましょう。
0

第1回授業参観


本日、平成29年度1回目の授業参観がありました。各学年、担任の先生の授業で、とても活発に学んでいました。自分の考えをしっかりと深める場面あり、友達と交流する場面あり、伸びやかにハーモニーを奏でる場面ありと、実に工夫してありました。その後のPTA総会もしっかりと資料をご検討いただき、ありがたく思いました。最後の懇談会では、体育大会のメンバーまで決められた学年もあり、保護者のチームワークの良さをますます感じました。今年1年、どうぞよろしくお願いします。
0

遅い春です


 今朝は、少し冷えましたが、ここ蘇陽にもたしかな春の訪れを感じています。
生徒昇降口前に植えられていチューリップも元気に春の風に揺れています。新入生はもちろん、全校生徒73名がすくすくと成長しているのを象徴しているかのようです。
 一方、グラウンドは、次第に緑が濃くなり、5月の体育大会に向けて準備が整いつつあるようです。大地を踏みしめ、躍動する蘇陽中生の姿が目に浮かびます。
0

命を大切に


今日は、山都警察署から生活安全課の方がお見えになり、防犯ブザーの贈呈式がありました。そのあと「いかのおすし」など、自分の身を守るために大切なことをお話して下さいました。真剣に聞いている1年生の表情が素晴らしかったです。
現代は予想外の事件・事故が起きています。各ご家庭での話題にもしていただけるといいですね。
0

さわやかなあいさつでスタート


スクールバスの到着にあわせて、生徒会・先生方による挨拶運動を行っています。今朝は、少し冷え込みましたが、元気な「おはようございます」の声が、職員室まで届いてきました。当たり前に登校でき、授業ができ、歌声が響く学校。この1年間で、どれほどそれが尊いかということが分かりました。
今日は「かみましき 命と防災の日」です。蘇陽中では、生徒会主催による黙祷と講話が計画されています。
0

春、満開ですが・・・


天候も回復し、ようやくここ蘇陽にも春が訪れたような気がします。校庭の周囲の桜も満開となりました。明日は、歓迎遠足で、生徒たちも大いに春を満喫できると思います。
午前中、1年生は学力テストを受けました。明日までですが、真剣に問題に取り組む様子は中学生らしく、頼もしく感じました。
ふと足下に目を向けると、タンポポが鮮やかな黄色い姿を見せています。地にしっかりと根を張り、寒さにめげず成長するその姿は、蘇陽中生にも通じるなと思いました。
0

第1回 生徒集会



今日の2時間目に、生徒会主催の「生徒集会」が開かれました。2・3年生はもちろん、1年生に生徒会活動や委員会活動の目的や心構え、そして執行部の想いを届けました。この後の、役員決めにも大いに参考になったことでしょう。執行部は、春休みから今年度のプランを話し合い、新しい蘇陽中を創りあげようと意欲満々です。73名全員が一つになって「TRY」のテーマのもと、突き進んでいけることでしょう。真剣に話を聞く1年生の姿も立派でした。
0

新たな出会いに感謝!



入学式が終わり、1年生が帰ったあとの教室です。廊下には、恩師からの祝詞が掲示され、教室の各自の机上には、「入学おめでとう」のプレートがのっていました。(写真では光っていてみえませんが)1年生担当の先生方の細やかな心遣いが嬉しいです。明日からの31名の中学校生活が素晴らしい月日になることを願っています。ようこそ、蘇陽中へ!
0

新学期スタート!



今日、4月10日から平成29年度がスタートしました。
早速新しく転入された先生方をお迎えする「就任式」、1学期の「始業式」が執り行われました。この1年間のスタートにふさわしい、「挑戦」する力強さと、やり抜こうとする「覚悟」を感じました。明日の午後には、31名の新入生を迎え、総勢73名での1年が始まります。生徒会を中心に、みんなで頑張っていきましょう。
0

球春に誘われて


 春休みの午前中、学校には部活動で頑張る子どもたちの声が響いています。甲子園では郷土の代表校が活躍しています。負けじと本校野球部も、はつらつとした動きで練習に汗を流していました。もちろん、他の部の声も職員室まで届いています。その元気に誘われるように、花壇の草花も花開き、大きく成長しています。厳しい冬を乗り越えつつある今だからこそ、余計に花の色が鮮やかに目に映ります。
0

平成29年度に向けて~生徒会~


 学校は春休みですが、生徒会は平成29年度に向けてスタートしました。リーダー研修会が、今日の午後から開かれています。
 まずは、PTA会長と校長先生から、貴重な提言を戴き、それに全校生徒のアンケートに見られた想いを重ねながら、テーマを決定していきます。
 テーマは、体育大会や文化発表会など生徒会が中心となって活動する際の、みんなの拠り所となります。明日までの2日間、頭にいっぱい汗をかいて創り上げられることでしょう。
0

退任式


本日はお世話になった先生方の退任式でした。名残惜しいですが、7名の先生方をお送りすることになりました。お一人お一人の最後の言葉は、残された私たちの心にずっしりと響くものでした。サプライズで、退職される先生の修了式も生徒会主催で行われました。最後は、皆でアーチをつくりお見送りしました。ただただ感謝です。
0

1・2年生 修了式



本日は、1・2年生の修了式でした。残念ながらインフルエンザのため2名が欠席でしたが、各学年の代表が力強く振り返りを発表し、そのあと校長先生から修了証が授与されました。
3年生がいない体育館はいっそう広く感じられましたが、真剣に校長先生の話を聞き、「覚悟」を決めていったようです。
明日から春休みに入りますが、各家庭での生活が中心となります。4月からのスタートがスムーズに切れますよう、健康管理や生活リズムを整えておきましょう。
また、学習も継続し、頭の整理もしておきましょう。
0

世の中に目を向けよう



3学期もあと2日となりました。桜の開花予想が毎日伝えられていますが、自然の移り変わりと同様に、いやそれ以上に世の中も激しく動いています。SNSやネットが発達した現代ですが、それでも新聞の価値は大きいものです。本校でも、図書室に新聞がおかれ、いつでも親しめるようになっています。司書の先生による新聞クイズもありました。ただ、流れる情報を目に写すのではなく、しっかり文字として認識することで思考力は鍛えられるのではないでしょうか?言葉や文字を持った人間としての利点を生かしましょう。
0