佐中ブログ

研究授業 3年生数学の様子


本日の5時間目に、3年生数学の研究授業を行いました。

 

「数の性質を発見し、証明するにはどうするとよいだろう?」というめあてをもとに、連続する3つの整数の、最も大きい数の2乗から、最も小さい数の2乗を引いた差が、どんな性質を持つのか等を考えて活動しました。

たどり着いた答えや性質から、さらに問いを持ち、主体的に活動する姿がありました。