今日のメッセージ
アルバム一覧へ

おはよう~黒板

写真:473枚 更新:2023/04/11 作成:2020/03/16 学校サイト管理者
令和5年度がいよいよスタート!
生徒864名と教職員81名で武蔵ヶ丘中学校の歴史をまた1ページ。
2023年5月2日(火) GW後より体育大会練習は本格化していきますので、生徒のみなさんにはできる限りのリフレッシュと充電をしてもらいたいです。そして・・・命を大切にする行動を忘れないように!!
2023年5月8日(火) GWが明けて、いよいよ体育大会活動が本格化してきます。今日はまだ屋内での活動でしたが、明日よりグラウンドでの活動が始まります!体調管理、そしてこまめな水分補給を忘れずに!
2023年5月10日(水) 今日は3年生のみ学年体育が行われました。今年度の武蔵ヶ丘中学校「学校発表」の準備が着々と進んできています!
2023年5月11日(木) 今日は体育大会活動はありませんでしたので、少し充電はできましたでしょうか?明日以降はまた学年体育・全校体育(団体育)が入ってきます。 気持ちを切らさず頑張っていきましょう!
2023年5月12日(金) 今日は2時間体育がありました。6時間目に団体育がありましたが、団リーダー中心に一生懸命活動している姿がありました。 来週は2・3時間体育が毎日あります。土日で少し充電できると良いですね・・・
2023年5月15日(月) 今日より体育大会練習が一層活発化していきます。今年の学校発表も良い感じに仕上がってきました。先週は雨予報だった大会当日の天気も、一筋の光が見えてきました・・・武中に晴パワーをよろしくお願いします!
2023年5月16日(火) 酷暑が続いていますが、体育大会練習が続いています。水筒を持ってくる生徒がかなり増えてきました!必ず休憩の時間は確保しますので、水筒を持ってきましょう!
2023年5月17日(水) 30度を超える真夏日の中、体育大会予行練習が行われました!疲れを見せずに動く武中生の姿に大変感動しました。明日は振替休日・・・休めるだけゆっくり休んでください!
2023年5月19日(金) 今日はあいにくのグラウンドコンディションでしたが、生徒は気持ちを切らさず活動できました!残り2日・・・心を1つにして練習に取り組みましょう!
2023年5月21日(日) 令和5年度武蔵ヶ丘中学校体育大会が開催されました。 第1部から第4部まで武中生が躍動しました。 結果は緑団3連覇・・・でも、一人ひとり活躍に金メダルをあげたいですね。武中生、本当によく頑張りました!
2023年5月23日(火) 昨日は21日に行われた体育大会の振替休日で、今日は2時間目にグラウンドで解団式が行われました。 実行委員長・副委員長・各団団長より全校生徒へ労いと感謝の言葉がありました。 リーダーたち、そして先生方が話されたように、体育大会で培った頑張り、成長をぜひ今後の生活につなげてくださいね!
2023年5月24日(水) 今日より体育服登校が解除され、標準服に身を包んで登校する様子が戻りました。 それぞれの体調に合わせて、夏服・中間服・冬服を選んで(服装のきまりを守って)登校してきてください。
2023年5月25日(木) 体育大会活動中は、時間やきまりなどが少し変更して伝えている部分がありました。今週は通常通りの課程に戻っていますので、今一度学校のきまり、時間を守ることなどを確認していきましょう!
2023年5月26日(金) 体育の授業ではスポーツテストが始まりました。昨日、今日と50m走とハンドボール投げの種目を行っています。昨年度の自分の記録を上回るために、一生懸命測定に励んでいます。
2023年5月29日(月) 5月も残りわずかとなりました。今日は生徒下校時間まではなんとか天気はもちましたが、明日から当分雨模様ですね・・・ でも、明日も学校でみなさんを待ってます!
2023年5月30日(火) 梅雨、台風の影響により、今日は1日中雨となっています。時折風混じりの雨となり廊下もかなりぬれています。 こけないように、落ち着いて生活しましょう。
2023年5月31日(水) 強風伴う雨かと思えば、昼からは太陽がさんさんと照りつける不安定な天気の一日でした。 小鳥が体育館内に避難してくる気持ちもよく分かります。
2023年6月1日(木) 今日は朝から臨時で全校集会を開きました。武中で生活する人が安心・安全に暮らせるように、一人ひとりの未来のために(規則を守る力をつけるために)チームで揃えて守っていきましょう!
2023年6月2日(金) 今日も朝から雨が降ったりやんだりし、蒸し暑い一日となりましたが、その嫌な気持ちを吹き飛ばすように、給食では「あげぱん」がメニューにでました。生徒も先生も一気に笑顔になりました!
2023年6月5日(月) 6月下旬には、菊池郡市中体連大会に前期中間テストと行事が詰まっています。今のうちから時間を有効に使い、準備していきましょう!
2023年6月6日(火) 「6月6日に雨ざぁざぁ~」かえるの絵描き歌のように一日中雨でしたね。 朝の登校も大変ですが、それでも登校時間に遅れないように! 雨の日は少し時間に余裕を持って安全に登校しましょう!
2023年6月7日(水) 蒸し暑い天気の中でしたが、体育の授業では持久走を行いました。 武中生が精一杯走り、なかまを応援する姿に感動しました!
2023年6月8日(木) また今日も雨でした・・・外の運動部活動は不安が募る雨練習です・・・でも、それは他の中学校も一緒です!雨でもやれることを信じて頑張ろう!
2023年6月9日(金) 今日は太陽が顔をのぞかせる一日でした。スポーツテストの「持久走」があったクラスは頑張っていました。 一生懸命に頑張っている人を見るとパワーをもらえますよね!
2023年6月12日(月) 土日は郡市中体連大会前の追い込みが、各部活動あったようで、体が重そうにしている生徒がちらほら見られました。悔いの残らない大会にしてほしいですが、まずは学校生活第一です!
2023年6月13日(火) 今日は5・6時間目に生徒総会が行われました 。生徒会執行委員会・学級委員会中心にさまざまな意見交換がありました。 取り決め事項を全員で揃えていきましょう!武中生一人ひとりが生徒会の一員です!
2023年6月15日(木) 挨拶運動は2年生が一クラスずつ行っていますが、とても爽やかな挨拶を朝から交わせています。 笑顔もたくさん広がっています!
2023年6月16日(金) 今日は真夏日に迫る暑さとなりました。今日の5時間目でプール掃除も終了。 来週からは水泳の授業がスタートできそうです!
2023年6月19日(月) 今日は最高気温32℃!! 少し外にいるだけで汗だくになるような一日です。 だんだん今日のような日が増えていくのかもしれませんね・・・夏はもうすぐそこまで来ているいたいです。
2023年6月20日(火) 6時間目に選手推戴式が行われました。 各部キャプテンからの決意表明を聞き、大変感動しました。 「自分自身に克ち、なかまを大切にできる」大会参加にしてください!
2023年6月21日(水) 今日はノー部活動デー、ノースマホデーでした。 体も脳も目もしっかり休めてまた明日から頑張りましょう! 体があってこその充実した生活ですよ!
2023年6月22日(木) 雨予報だったのがうそみたいな快晴となりました。 明日は菊池郡市中学校総合体育大会テニス・ソフトテニスの先行開催です。天気も大丈夫そうです。心を込めてプレーを!頑張れ武中生!
2023年6月23日(金) 今日より菊池郡市中学校総合体育大会が開幕しました。 先行開催のテニス・ソフトテニス競技に参加したみなさんお疲れ様でした! 明日より他の10種目が始まります! 「All My Heart~心を込めて~」最後の一秒、1球、1点まであきらめないでください!
2023年6月26日(月) 菊池郡市中学校総合体育大会が閉幕しました。本日最終日まで残った野球部・サッカー部を含め、参加した生徒のみなさん本当にお疲れ様でした!
2023年6月27日(火) 雨予報がうそのような快晴に包まれました。 水泳の授業が進んでいます。 生徒のみなさんが掃除を頑張ってくれたおかげで、きれいなプールで授業を行えています。
2023年6月28日(水) 今日は大荒れの天気となりました。 授業中に時折鳴り響く雷鳴…自然の力ってすごいですね! 下校時には、少し穏やかになりました。天気は武中生に味方してくれたようです!
2023年6月29日(木) 今日より前期中間テストが始まりました。いつもより朝早めに登校して、最後の確認をしていた生徒が多かったです。テストは明日までです。最後まであきらめない心をもってテストに臨みましょう!
2023年6月30日(金) 本日は前期中間テスト2日目。1・2年生は2教科、3年生は3教科必死に問題と向き合いました。 昼からは警報級の大雨予報でしたので、臨時下校を促しました。 誰も被害にあわないことを祈っています・・・
2023年7月3日(月) 昨晩から降り続く雨の影響で、菊陽町小中学校は全て臨時休校となりました。 生徒のいない学校はやっぱりさみしいですね… 何も被害がないことと、明日は元気な武中生と会えることを祈っています。
2023年7月4日(火) 今日は一日天気がもってくれました。昨日の大雨での大きな被害はなかったようで安心しました。 ですが…明日も大雨予報です。影響がないといいのですが…
2023年7月5日(水) 今日も大雨予報が出ていましたが、学校周辺はそこまで激しい雨には見舞われませんでした。夏休みも近くなってきました。武中生のみなさん…もうひと踏ん張りです!
2023年7月6日(木) 今日は1日快晴となりました。3年生は職場体験に出向いています。勤労の大変さとやりがいをしっかり感じてきてほしいです。
2023年7月7日(金) 今日は七夕です。本校でも1階には、笹の葉につるされたたくさんの短冊が揺れています。 雨模様ではありますが、願いは必ず届く・・・はずです!
2023年7月10日(月) 集団宿泊学習前半組(1、2、3、8組)が出発しました。天気がやや心配ですが、自分のためにそしてなかまのために実りある学習にしてほしいですね!気を付けていってらっしゃーい!
2023年7月11日(火) 集団宿泊前半組の2日目、後半組は今朝芦北へと出発しました。朝から快晴でしたので、昨日よりも十分な活動ができたようですね!
2023年7月12日(水)
2023年7月13日(木) 3学年揃った生活が戻りました。朝は県中学校総合体育大会及び県吹奏楽コンクール選手推戴式が行われました。 武中そして菊池郡市代表として頑張れ!! 最後の1球、1点、1秒まであきらめない!そして、一音入魂だー!
2023年7月14日(金) 今日は授業参観が行われました。午前中から少し緊張気味の生徒が見受けられました。参観後は引き渡し訓練が行われました。今回の訓練の流れを絶対に忘れないようにしましょう!
2023年7月18日(火) 夏休み前最後の週(3日間)が始まりました。 夏休みの生活、前期後半からの生活が豊かなものになるように、振り返ることができる3日間にしましょう!
2023年7月19日(水) 少し早退者が目立った1日でした。感染症もここにきて増えてきているみたいです。十分な睡眠、食事、適度な運動を!