今日のメッセージ
アルバム一覧へ

おはよう~黒板

写真:473枚 更新:2023/04/11 作成:2020/03/16 学校サイト管理者
令和5年度がいよいよスタート!
生徒864名と教職員81名で武蔵ヶ丘中学校の歴史をまた1ページ。
2022年12月22日(木) いよいよあと2日で冬休み! 今日は「冬至」一年で最も昼が短い日。日の出7時16分で日の入り17時15分、約10時間の昼間。給食はカボチャのメニュー。風呂はゆず湯。冬を乗り切る知恵である!!
2022年12月23日(金) いよいよ後期前半の終了日! 風が吹いて余計に寒さが身に沁みる朝、2022年最後の登校日。寒い中、自転車通学生をはじめどの子も頑張って登校。明日から冬休み。ではまた新年、元気に会おう~!!!
2023年1月10日(火) 後期後半が始まった・・・年度末に向けたスタートです!! 綺麗な日の出の朝。そこまで寒さは厳しくなく、元気に登校する児童生徒。その姿にまた学校の再稼働を感じる。2023年がみんなにとっていい年となりますように!!
2023年1月11日(水) 放射冷却現象で冷え込んだ朝、夜明けの空には月が浮かぶ 日中の気温は結構上昇し、今が「寒中」であることを忘れてしまう。昨日・今日と実力テスト。冬休み明けのスタートダッシュとなるか!?感染予防も合わせて元気にいきたい。
2023年1月12日(木) 朝焼けは綺麗だったが、雲が広がる空 週末は天気が崩れ雨の予報。当たりそうな予感。天気に関係なく、気持ちはいつも晴れでありたい。必要なのは自他共に大切にする心。それが基本的人権の尊重!!
2023年1月13日(金) 朝から雨がパラパラと・・・寒さを感じない!? 結構厚い雲、今日は太陽が望めそうにない。午後から週末は久しぶりの雨。雨や太陽が植物を育てるように、地域の目と思いやりが生徒と学校を育てている!忘れちゃいかんな!!
2023年1月16日(月) 新年が始まってもう半月がたった・・・ 1月は行って、2月は逃げて、3月は去る!この3ヶ月の時の流れは早い!!!新型コロナウィルスの感染拡大も第8波となり予断を許さず。入試もある今週、しっかりといきたい。
2023年1月17日(火) 阪神・淡路大震災の日、28年前の早朝5時46分、M7.3の直下型地震が発生。 神戸を中心に甚大な被害。日本は災害の多い国、心配は尽きない。今日のように霧が濃く先が見通せない朝でも、日が昇ると晴れ渡る。必ず日は昇るもんだ!
2023年1月18日(水) 私立高校専願・特待入試。いよいよ本番! 県内のほとんどの私立高校で入試。多くの3年生が受験。雨や雪も降らずそこまで寒くない。天気は味方した!?あとは実力を出し切れるよう,全力を尽くすのみ。ガンバだ!!
2023年1月19日(木) 曇り空の朝。入試が終わった3年生が登校・・・ 全力を尽くして結果を待つのみ・・・とはいえ、胸中は穏やかならずか。曇る日もあれば晴れる日もある。確かなのは、雲の上には必ず太陽があること!!信じて進むしかない。