今日のメッセージ
アルバム一覧へ

おはよう~黒板

写真:473枚 更新:2023/04/11 作成:2020/03/16 学校サイト管理者
令和5年度がいよいよスタート!
生徒864名と教職員81名で武蔵ヶ丘中学校の歴史をまた1ページ。
2023年12月15日(金) 今日から2年生の登校が再開しました。やはりいつもより活気があり、嬉しい限りです。 冬休みまで残り1週間・・・3学年揃って充実した学校生活を送りましょう!
2023年12月18日(月) 今朝の気温は氷点下を指していました。凍てつく寒さの中、みんな頑張って登校していました。 今週は寒さとの戦いになりそうです・・・
2023年12月19日(火) 冷たい雨が降る一日でした。雨の日も校内のモップがけを清掃活動で行っています。 参加しているみなさん・・・いつもありがとうございます!
2023年12月20日(水) 今日は4時間授業でした。 毎週水曜日の午後から、先生たちは会議や研修を行っていますので、 みなさんも16時30分までの家庭学習をお願いします!
2023年12月21日(木) 午後から3年生クラスマッチが行われましたが、雨・雪・吹雪・・・最悪な天候でした。 その天候にも負けずに必死にボールを追う3年生の姿がありました! 3年生よく頑張りました!お疲れ様でした!
2023年12月22日(金) 後期前半お疲れ様でした。 1月9日(火)に元気な姿のみなさんに会えることを祈っています。 良いお年を・・・
2024年1月10日(水) 後期後半も「武中一丸」となって頑張ります。 武中生への支援の協力お願いします! 今年もよろしくお願いします。
2024年1月11日(木) 2019年女子世界ハンドボール大会が熊本で開催された時に、本校も全校生徒で参加しました。 八代亜紀さんの世界ハンドテーマソング「Hand in Hand~つなぐ想い~」を学校でも流していたことが思い出されます。 八代亜紀さんのご冥福をお祈りします。
2024年1月12日(金) 冬休み明け1週間目が終了しました。3年生の入試に向けての取組がどんどん行われています。 学校全体で応援していきましょう!
2024年1月15日(月) 今日は先週の疲れが残っていたのか休みが多い日となりました。 校内で感染症は流行していませんが、油断は禁物です。 意識を高く持って予防に努めていきましょう。
2024年1月16日(火) 本日は玉名地区の入学試験が行われます。 本格的な受験シーズン到来です。 頑張れ!受験生!
2024年1月17日(水) ストレス発散方法をたくさんの人が教えてくれましたが、 一番多かったのは「スマホを触ること」でした。 悲しいかな・・・
2024年1月18日(木) 昨日は阪神淡路大震災より29年が経った日でした。昼の放送で知った生徒も多かったのかもしれませんね。 震災を経験して、今の日本があります。
2024年1月19日(金) 今日の朝登校時は、黒板を立ち止まって読む生徒が多く嬉しかったです。 武中から送った義援金で、何か被災者の方々の支えになることを祈っています。
2024年1月22日(月) 今週は寒波が襲来し雪予報が出ています。明日は私立専願奨学入試・・・ 3年生のみなさん、今日は明日に備えて温かくして、早めに休みましょう!
2024年1月23日(火) 雪が舞い散る中、3年生が私立専願奨学入試に臨んでいます。 精一杯の力が出せますように・・・
2024年1月24日(水) 朝から一面真っ白でした・・・昨年はここまで雪が降ったことはなかったです。 朝から1・2年生はテンション高めで登校している人が多かったです。 雪を見ると笑顔になりますよね!
2024年1月25日(木) 今日も1・2年生のみの学校生活です。 昨日以上に冷え込んだ朝でしたが、それでも朝の清掃活動に参加する武中生がいます。 武中と武中周りの環境を守ってくれてありがとうございます!
2024年1月26日(金) 3年生が武蔵ヶ丘中に戻ってきました!朝から賑やかな様子があり、少し安心しています。 残り29日・・・1日1日を大切に過ごしていきましょう。
2024年1月29日(月) まだまだ寒い日が続いています。 本日は③④時間目に部落差別をはじめあらゆる差別をなくす県人権子ども集会が行われました。 あなたもそしてその隣の人もみんな大切な人です。 そして差別は絶対に許さないなかまとして一緒に立ち上がりましょう!