今日のメッセージ
アルバム一覧へ

おはよう~黒板

写真:473枚 更新:2023/04/11 作成:2020/03/16 学校サイト管理者
令和5年度がいよいよスタート!
生徒864名と教職員81名で武蔵ヶ丘中学校の歴史をまた1ページ。
2022年11月25日(金) 早朝の校舎から、日の出が見えた・・・ 気温が低下した朝、さすがに寒さを感じた。夕暮れも早くなったこの頃、昼間の時間が短い。昨日は一日中、サッカー日本代表がトップニュース。久々の明るい話題である。
2022年11月24日(木) 休日明け・・・昨日の雨とは打って変わっていい天気! 吐く息が白く見えた、冬も近い。サッカーワールドカップも開催中。予選リーグでドイツに2-1で日本が勝った!あのドイツに!!!文字通り、歴史に残る日・・・になるんだろう。
2022年11月22日(火) 朝日が雲を赤く染めていた・・・その後雲が広がっていく 登校時に傘を持った生徒多数。夕方から雨の予報。本日午後は授業参観&懇談会。かつてのように開催できつつあるが、第8波も心配。感染の消波ブロックってないものか!?
2022年11月21日(月) 綺麗な朝焼けが見られた月曜日! 1週間のスタートの朝が爽やかだと気持ちがいい。11月も下旬、来週には12月となる。2022年、この一年で何がやれたのか・・・いやいやまだ1ヶ月ある!!反省にはまだはやい!
2022年11月18日(金) 週末だが、天気は下り坂・・・ 時期相応のそれなりの気温になってきた。中間テスト2日目。最後までガンバって取り組んで欲しい。テストは好きじゃないが、終わってスカッとした感覚は好きだ。
2022年11月17日(木) 雲が一面に広がる朝、太陽は顔を見せるのか・・・ 後期中間テスト一日目。テストの点数だけが全てではないが、精一杯努力することは大切。日頃からの取組もだ。数学県大会の授業もある。こっちも頑張って欲しい!
2022年11月16日(水) 放射冷却現象で結構下がった気温! 地面が冷やされ、通勤路近くの田畑では霧が発生。ちょっと幻想的な風景。今日の予報は快晴!一日中雲のない空が広がるという・・・こんな予報も珍しい・・・!?
2022年11月15日(火) 高い雲が見えた朝。日の出が遅いと感じる。 ちょっと早起きすると未だ暗い。夜明けが遅い。今年の冬至は12月22日。まだまだ遅くなる。中間テストも近い。友達といい意味で競い合う、共に学ぶ姿勢が大事だ。
2022年11月14日(月) 日曜日の雨、適度な湿り気をくれた! ひんやりとする朝。 大陸からの寒気が南下。快晴だが気温は上がりそうにない。いい加減、夏日は勘弁して欲しい。今週は中間テスト。今日は弁当の日。忘れちゃいけないことばかり(^_^;)
2022年11月11日(金) 昼間の快晴が続いた1週間が終わろうとしている。 週末は雨の予報も。ひと雨ごとに寒くなっていくのかもしれない。中間テストも近づいているので、家で過ごす週末になるのかな。
2022年11月10日(木) 今日も快晴・・・しかし雨が降らないなぁ 空気がとても乾燥している。人間ももちろん乾燥に弱いから、喉が痛いという生徒も。一雨欲しいところだ。生徒会役員選挙も無事終了。新生生徒会にむけて、一歩踏み出す!
2022年11月9日(水) 快晴の朝。昨夜の皆既月食もよく見えた! 皆既月食中に天王星食が起きた442年ぶりの超珍現象。次に起こるのは西暦2344年とか・・・。遠い未来に思いを馳せつつ今を大切に。本日生徒会役員選挙!!!
2022年11月8日(火) 寒さを感じる朝・・・近くの公園に「もや」がかかっていた 放射冷却現象で地表が冷えてできた空気中の水滴。それが霧やもや。違いは次の機会に・・。いよいよ明日が生徒会選挙!海の向こうのアメリカは中間選挙だ!!
2022年11月7日(月) 朝の気温は結構下がってきた。 今日は「立冬」暦の上では冬に入った・・・が、日中の温かさは冬というにはどうかなと感じる。生徒会選挙運動にも熱が入る。学校を思う温かさなら大歓迎だ。
2022年11月4日(金) 休日の狭間、また明日は休みか・・・ 昨日は文化の日、で明日は土曜日。今日一日だけと思うと、頑張りも効く。日差しはあるが、風が冷たい。西高東低の気圧配置、北国では雪もちらほら。
2022年11月2日(水) 少し肌寒いが爽やかな朝、秋の空は高く見える。 実際に空の高さが変わるわけではなく、高いところにできる雲が多くなるからそう見える。見る場所は変わらずとも、ものの見方は変えることができるってことか。
2022年11月1日(火) 今日から11月・・・ 今年も残すところあと2ヶ月!!早いものだ。雲が広がる空からは、日が差す様子はなく、気温も上がりそうにない。新たな1ヶ月(霜月)に気分だけでもスカッといきたい。
2022年10月31日(月) 今日で10月も終わり・・・ハロウィンだそうだ・・・ 天気は下り坂だが、今朝はまだ青空が広がる。お隣の韓国ではハロウィンに関わる悲惨な事故。多くの若者が亡くなった。安心・安全な学校や社会、みんなの願いだ!!
2022年10月28日(金) 秋晴れの爽やかな朝。日中は気温上昇か。 南の方じゃ台風22号が発生。影響が出てこないことを祈るのみ。昨日今日と3年生向け高校説明会。高校の先生方による自校紹介。特色、校風が決め手となるか。
2022年10月27日(木) 昨日とは打って変わり一面雲が広がる朝。 雲は掛け布団と同じで、少しは寒さが和らいだ。本日の午前中は、近隣の小学校代表も集まる中学校区の音楽会。午後は3年生向け高校説明会。見られている緊張感を感じたい!!