菊鹿中のひとコマ

本来の場所へ

写真:3枚 更新:2020/06/11 学校サイト管理者

6月8日(月)。今日からすべてのクラスが本来の教室に戻っての授業となりました。生徒たちは、いつも以上に生き生きと授業に参加しているように見えました。もちろん先生もです。

3年生の姿

写真:1枚 更新:2020/06/11 学校サイト管理者

引き続き6月5日(金)臨時全校集会での様子です。このときの3年生の姿はすばらしかった。「さすが3年生」の一言です。整列して座った姿勢と話を聞く態度はもちろん、先生の問いかけへの反応や返しのあいさつのタイミング、その声の大きさなど、圧倒的な存在感がありました。菊鹿中の大黒柱であり、1・2年生の最高のお手本です。

心のねじ

写真:4枚 更新:2020/06/11 学校サイト管理者

6月5日(金)放課後、臨時の全校集会を行いました。来週から全学年が本来の教室に戻っての授業となります。日課も本来に近づきます。学校生活と家庭生活のリズムを取り戻し、充実した毎日が送れるように、「心のねじ」を締めてもらう集会となりました。「命」「考えた行動」「あいさつ」「授業中の反応」「時間」「2年後の自分」「新しい生活様式」など、大切にしたいキーワードがたくさんありました。

仮設トイレ設置工事

写真:4枚 更新:2020/06/11 学校サイト管理者

6月5日(金)。夏に校内トイレの大規模改修工事が予定されています。その間トイレが使えなくなりますので、仮設トイレを設置しなければなりません。本日その工事が開始されました。工事に気付いた生徒たちは、「何ができるんですか?」「何の工事ですか?」と興味津々でした。

先生、できました!

写真:1枚 更新:2020/06/04 学校サイト管理者

6月4日(木)。生徒ふたりが校長室を訪ねてくれました。緑化運動のポスター原画を見せに来てくれたのです。緑化への思いがこもった立派な作品でしたので、写真を撮らせてもらいました。ふたりともよく頑張ったね!

授業風景

写真:5枚 更新:2020/06/04 学校サイト管理者

6月3日(水)は、学校が本格的に再開して3日目。今週から6時間授業+部活動となり、学校には通常の生活リズムが戻ってきました。生徒たちの授業の様子は写真のとおりです。みんな頑張っています。

苗床

写真:4枚 更新:2020/06/04 学校サイト管理者

6月3日(水)の朝。正門での登校指導中、ふと見た苗床の稲なえがあまりにも美しかったのでパチリ。青々、すくすくと育っています。稲なえが身を寄せ合って育つ姿が、教室でみんなで学び合いながら成長している生徒の姿と重なりました。生徒の皆さん、みんなの周りには心強い仲間がたくさんいますよ!

ストレスマネジメント

写真:5枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

6月2日(火)、3年生はストレスへの対処の仕方を学習しました。講師はスクールカウンセラーの塚原先生が務めてくださいました。新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校等に伴い、学習、受験、部活動等に多くの悩みやストレスを抱いていることがわかりました。とくに3年生は不安を抱く割合が高い状況でした。少しでもストレス軽減できるようにと、今回の取組となりました。

交通教室②

写真:4枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

グラウンドでの実地訓練は、密集を避けるために学年別に行いました。前日に遠山先生がグラウンドに描いた交差点や蛇行した道などを実際に通りながらの訓練でした。急ブレーキの練習もありました。川口先生が天気予報とにらめっこしながら選んだ本日は見事な晴天となり、生徒は気持ちよく、そして真面目に取り組んでいました。例年なら菊鹿町交通指導隊の方々にご協力いただくところですが本年度は感染防止のために校内のみでの実施でした。来年は、ご協力よろしくお願いいたします。

交通教室①

写真:4枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

6月2日(火)、本日は学年別で交通教室を行いました。1年生は、まず体育館で、自転車の乗り方について「なぜ、自転車事故は起こったか」を視聴しながら学習をしました。生徒たちは食い入るように画面を見つめていました。

寂しげな教室

写真:1枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

感染拡大防止策として、1年生と3年生は1クラスをA・B2つのクラスに分けて終日の学校生活を送っています。もともと2クラスの2年生は、1組が被服室、2組が美術室と広くて風通しのよい教室を使用しています。ですから普段使っているはずの教室は写真のとおり、がらんとして寂しげです。主である子ども達が帰ってくるのを待っているかのようです。

部活動再開! 生徒たちはすごいです!

写真:1枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

6月1日(月)。本日から6時間授業となり部活動も再開しました。帰りの会が終わると生徒たちはそれぞれの活動場所に一目散。菊鹿中の本来の姿が戻ってきました。胸の内は苦しいと思います。それでも、涙を拭いて声を張り上げ頑張る姿にたくましさを感じました。生徒たちはすごいです!

山鹿市中体連大会の中止

写真:1枚 更新:2020/06/02 学校サイト管理者

5月28日(木)。生徒たちに山鹿市中体連大会の中止が決まったことを伝えました。もしかしたらそうなるのではないかとうすうす感じていた人もいたようですが、実際にその現実が知らされると、涙が溢れる生徒が多くいました。これまで部活に打ち込んできた生徒にとっての一番の目標である中体連大会の中止。涙する生徒にかける言葉は出てきませんでした…

手洗いタイム

写真:5枚 更新:2020/05/27 学校サイト管理者

本校では、「手洗いタイム」を設けています。「感染予防の基本は丁寧な手洗い!」という思いのもと、午前中に2回、午後に1回設定しています。生徒が蛇口にできるだけ触れないように水は流しっ放しで石鹸を使って丁寧に洗います。また、清潔なハンカチやタオルを持参するようにしています。

サツマイモの植え付け

写真:2枚 更新:2020/05/25 学校サイト管理者

5月22日(金)、2年生が技術科(栽培)の授業としてサツマイモの植え付けを行いました。指導いただく角田先生には、この日に向けての苗づくりや畑づくりなどの事前準備にご苦労いただきました。おかげで無事植え付け完了、秋の収穫が楽しみです。

元気出していきましょう!

写真:1枚 更新:2020/05/25 学校サイト管理者

5月22日(金)は一斉登校5日目。今日もほとんどの生徒が元気に登校しました。校門や昇降口での挨拶の声も、一段と張りが出てきました。元気な挨拶からは、元気をもらいます。「生徒の皆さん、来週も元気出していきましょう!」

心構え

写真:1枚 更新:2020/05/25 学校サイト管理者

5月22日(金)、校内放送を利用して、学校から全生徒に向けて次のようなメッセージを伝えました。「▶今週は、午前中4時間の一斉登校でしたが、久しぶりの学校生活はどうでしたか?友だちと一緒に過ごすよさや、学校で勉強する楽しさなど、いろんなことを考えるよい機会になったのではないでしょうか。▶新型コロナウイルス感染拡大防止のために、3月から臨時休校が続いていましたが、熊本県では非常事態宣言も解除されていよいよ学校も動き出しました。菊鹿中では長かった家庭生活から本格的な学校生活にスムーズに移っていけるように、段階的に教育活動を増やしていくように計画しています。今週に引き続き来週も40分授業ですが、給食が始まり6時間授業となります。その後、再来週の6月1日からは、部活動も本格的に再開する予定です。▶一番大切なのは、皆さんと、皆さんの家族、皆さんの大切な人の命と安全を守ることです。学校でも感染予防対策をとりながら進めていきますので、この点はみんなで丁寧にやっていきましょう。▶再開された学校生活でまずやるべきことは、臨時休校で遅れた分の学習内容を取り返すことです。みんなの将来に関わることだからです。一部のニュースなどでは9月入学などが語られていますが、おそらく夏休みを少し短くする方向で進んでいくのではないかと思います。菊鹿中では、夏休みやその後に多くの負担がかからないように、今のうちに学習をできるだけ進めていきたいと考えています。久しぶりの学校できつい部分もあるかと思いますが、こんな時だからこそ、我慢強く、辛抱強く、粘り強く学習に力を注ぎましょう。学力向上の鍵は、学校での学習に家庭学習をうまく組み合わせることです。受験生である3年生、学習内容がどんどん難しくなる2年生、中学校の学習が始まったばかり1年生。それぞれの立場で目標を持って頑張りましょう。先生達も一緒に頑張ります。▶以上、よろしくお願いします。」

発芽

写真:4枚 更新:2020/05/22 学校サイト管理者

5月7日(木)の種まきから2週間。写真のように立派な双葉が出ています。土を押しのけながら芽を出し、少しずつですが確かに成長する姿に、生徒たちが重なります。生徒諸君も、たくましく成長してほしいと願います。菊鹿中校是の冒頭も「たくましく…」からはじまりますからね。

ペンキ塗り

写真:5枚 更新:2020/05/21 学校サイト管理者

5月21日(木)。一斉登校4日目でした。生徒たちの学校生活もずいぶん軌道に乗ってきたように感じます。とてもよい天気でしたので、午後は職員作業としてペンキ塗りをしました。先生達もちょっぴり童心に返ったようでした。

学習もひと工夫

写真:4枚 更新:2020/05/20 学校サイト管理者

今週の英語の学習はパソコン室で行っています。生徒たちは感染予防のために間隔を空けて飛び飛びに座り、マスクの上からマイク付きヘッドホンを装着して画面とにらめっこしています。生徒たちは「わかりやすい」「自分のペースで進めるのがいい」などと感想を述べていました。