topic

修学旅行1日目の様子

写真:14枚 更新:2022/11/18 学校サイト管理者

7:00に市民センター駐車場を出発し、「熊本城・城彩苑」「阿蘇大観峰」「阿蘇神社」を見学しました。 1日天気にも恵まれ、熊本城、阿蘇神社など震災から力強く復興しつつある姿を実感し、阿蘇の大自然の雄大さに触れることができました。 予定通り、17:00頃に宿泊先の「ホテル角萬」に到着しました。 「ホテル角萬」では、阿蘇広域行政事務組合消防本部の倉岡様、セントローレント様より 熊本地震についての講話をしていただきました。実際の地震、救助の現状などについて話を聞くことができ生徒も真剣に聞いていました。 参加者全員1日元気に過ごすことができました。

租税教育推進校 国税庁長官感謝状 受賞

写真:1枚 更新:2022/11/17 学校サイト管理者

11月14日(月)本校校長室において、熊本国税局長が来校され、「租税教育推進校等表彰式(国税庁長官感謝状)」が開催されました。  国税庁では、租税教育の充実を図ることを目的に租税教育の推進等を行うなど、特に功績のあった学校等の団体の表彰を行ってます。  今年度は、全国で24団体が、熊本県では本渡中学校のみが表彰されます。  本渡中学校の、1 租税教室の開催(平成17年度から17年連続で外部講師を招いて開催) 2 税の作品応募(平成12年から22年連続で応募) 3 税の作品表彰(作文22名、書道12名が表彰されるなど優秀な作品が多数) の3点の功績が高く評価されました。

修学旅行2日目の様子

写真:12枚 更新:2022/11/17 学校サイト管理者

11月16日(水)修学旅行2日目。 8:50に宿泊先の「ホテル角萬」を出発し、「阿蘇火山博物館」「震災遺構4か所(旧東海大学阿蘇キャンパス、南阿蘇復興公園、数鹿流崩之碑展望所、新阿蘇大橋展望所ヨミュール)」を見学しました。地震の被害の大きさと復興の状況を見学して、自然の力の偉大さと人間の営みの力強さを改めて実感した1日でした。 本日も、1日天気に恵まれ、また、参加者全員元気に活動しました。 明日は「万田坑」「グリーンランド」に行く予定です。

郡市音楽会に出場しました!

写真:8枚 更新:2022/11/17 学校サイト管理者

11月16日(水)天草郡市音楽会が開催されました。 本校を代表して、校内合唱コンクールでグランプリを受賞した3年5組が郡市音楽会に出場し、「大地讃頌」「証」の2曲を歌いました。 本渡中学校の代表にふさわしく、堂々とした合唱ができました。

修学旅行3日目の様子

写真:5枚 更新:2022/11/18 投稿者2

11月17日(木)修学旅行3日目。8:50に宿泊先の「司ロイヤルホテル」を出発し、1,2,3組はグリーンランド、4,5,6,7組は万田坑に向かいました。その後、場所を交代して、1,2,3組は万田坑、4,5,6,7組はグリーンランドにそれぞれ滞在しました。万田坑では、日本の近代化を支えた石炭産業について実際に当時の技術を見て学び、グリーンランドでは、各々時間の限り楽しんでいました。そして、18時過ぎ、全バスが市民センターに到着し、無事に全日程を終えることができました。あっという間の3日間でしたが、子どもたちにとって、思い出に残る濃密な時間だったと思います。今回の経験を、ぜひ今後の人生に活かしてもらいたいです。

なかよし農園の看板を設置しました!

写真:4枚 更新:2022/11/21 作成者1

11月21日(月)、なかよし学級が農作物を作る農園に看板を設置しました。 これは、絵付け、ニス塗りなど生徒が約5ヶ月かかって作成したものです。 この農園では、夏は芋を作りました。これから大根を作られるとのことでした。 学校にお越しの際はご覧になってください。

ボランティアトークに参加しました!

写真:4枚 更新:2022/11/24 作成者1

11月23日(水)に令和4年度ボランティア月間啓発事業として行われた、中高生と馬場昭治天草市長とのボランティアトークに、ボランティア副委員長が本渡中学校代表として出席しました。 本校のボランティアの取組を発表したり、それに対して質問を受けたりと活発な、意見交換が行われました。

来週の授業参観での発表に向けて

写真:1枚 更新:2022/11/25 作成者1

総合的な学習の時間に、天草の魅力を発見して発信するという学習を行っています。生徒たちはテーマ別に分かれ、天草の魅力が伝わるようなプレゼンを準備してきました。来週の授業参観では各クラスで発表する予定ですので、ぜひ生徒たちの頑張りを見て頂ければと思います。

本町イルミネーション設置ボランティアを行いました!

写真:6枚 更新:2022/11/29 作成者1

11月27日(日)に、本町のイルミネーション設置に、ボランティアで13人参加しました。 以前、一本松があった場所に木を立てて、それにイルミネーションを設置しました。 生徒はとても楽しみながら頑張っていました。 機会があれば、見に行かれてみてください。

生徒会選挙~清き一票を!~

写真:1枚 更新:2022/11/29 投稿者2

今週から、本格的に生徒会選挙立候補者による選挙活動が始まりました。 2年生は、生徒会長に5名、副会長に男子1名、女子1名が立候補しています。 朝のあいさつ運動では、登校する生徒に、大きな声であいさつをしている様子が見受けられました。 また、給食時間中には放送演説が行われ、立候補した理由や自身の学校に対する思いを伝えていました。 それぞれの立候補者が個性を出しながら、自分をアピールしています。 立候補することには非常に勇気が必要で、立候補者は様々な思いから決断したと思います。 投票する側も立候補者の想いをよく聞いて、自分の意思で投票してほしいと思います。 どんな本渡中学校になっていくのか、楽しみです。

なかよし学級の販売会を行いました!

写真:7枚 更新:2022/11/29 作成者1

11月29日(火)、授業参観の前になかよし学級の作品の販売会を行いました。 生徒がつくったご祝儀袋やエコバッグ、正月飾りなど素晴らしい作品がいくつも並び、飛ぶように売れていました。

いよいよ生徒会役員選挙

写真:4枚 更新:2022/12/02 作成者1

来週5日(月)に生徒会役員選挙に伴う、立会演説会及び投票(電子投票)が実施されます。1年生は副会長に男子5名、女子7名が立候補し、朝の北風(寒風)の中、風に飛ばされそうになる「たすき」を手で押さえながら「清き一票」を投じてもらえるよう声をからしながら登校する生徒たちに呼びかけました。

九州中学校駅伝競走大会 優勝!

写真:6枚 更新:2022/12/06 作成者1

12月3日(土)沖縄県今帰仁総合運動公園で行われた九州中学校駅伝競走大会で、 見事本渡中学校男子駅伝チームが優勝をしました! レースは、強い雨風の中の実施でたいへん条件は悪かったですが、 それをはねのけ2位に19秒以上の差を付け、圧巻のフィニッシュでした。 応援してくださった皆さんの力で優勝することができました。 応援ありがとうございました。

熊本県教育功労(優秀教職員)教職員組織として表彰を受けました!

写真:1枚 更新:2022/12/06 作成者1

令和2年、3年度の2年間本校は熊本県教育委員会より『「熊本の学び」研究指定校 学力向上プロジェクト』の指定を受け、学力向上に向けた取組を行いました。 今回、その功績が認められ「令和4年度(2022年度)熊本県教育功労(優秀教職員)教職員組織の部」で表彰を受けました。

能楽 喜多流 本渡中学校公演 ~伝統芸能に触れる~

写真:6枚 更新:2022/12/09 学校サイト管理者

 12月5日(月)、2年生全員で「能楽」鑑賞をしました。  まず、能楽は「能面」を使う仮面劇であること、また、能面の微妙な角度により表情が異なることなどの説明がありました。次に「謡(うたい)」について太鼓や笛、基本的なフレーズ、そして基本的な動きについて話を聞きました。最後に「羽衣」という舞台を鑑賞しました。  実際に能面を付けたり目の前で鑑賞したりすることで、日頃接することの少ない日本の伝統芸能に触れる貴重な機会となりました。

なかよし学級交流会

写真:7枚 更新:2022/12/09 作成者1

稜南中学校との初めての対面での交流会。緊張した面持ちで開会しましたが、ボーリングや伝言ゲームなどのゲームを通して、少しずつ距離が縮まり、ドッヂビーでは稜南中と本中の混合チームで協力しながら試合をするなど、笑顔で交流会を終えることができました。

持久走大会 コースの下見に行きました。

写真:1枚 更新:2022/12/13 作成者1

14日(水)の校内持久走大会に備え、コースの下見を行いました。 本番は、女子6.5km、男子8.5kmとなります。 それぞれの目標達成のため、しっかり走り抜いてほしいと思います。

九州駅伝優勝の影響

写真:1枚 更新:2022/12/13 作成者1

九州中学駅伝優勝の新聞記事を掲示したところ、写真のようなコメントが記入されました。仲間の活躍が、よい刺激となり、これからの活気ある活動に繋がっていく予感がします。日々の努力を大切に、仲間との高め合いながら成長していってほしいと思います。

寒い中頑張りました!校内持久走大会!

写真:10枚 更新:2022/12/14 作成者1

本日は毎年恒例の校内持久走大会が行われました。 寒い中ではありましたが、全体で開会式が行われ、その後はレースに向けてそれぞれアップに臨みました。 各学年の男女に分かれてスタートし、最後まで頑張って走り抜く姿が見られました。 毎日この持久走大会に向けて努力した中できついことからも逃げずに頑張る力が身についたことだと思います。 走り終わった後も仲間を応援する姿が見られとても良い雰囲気でした。 また、見学者もそれぞれの学年の順位カードを配付したり、選手を誘導したり、記録の手伝いをしたりと役員として頑張ってくれました。 最後は各学年に分かれて表彰式が行われ、各学年10位以内の生徒は、表彰状を受け取っていました。 また一つ成長した姿を見せてくれた本渡中生に拍手を送りたいと思います。お疲れ様でした。