今日の給食
アルバム一覧へ

12月の給食献立

写真:15枚 更新:12/03 作成:11/29 学校サイト管理者
毎日の給食を掲載させていただきます。
20日(金)の給食献立は、『牛乳、ごはん、かぼちゃのそぼろ煮、ちくわのいそべ揚げ、しそキクラゲ和え』です。今年の冬至は、12月22日です。冬至とは一年で最も太陽が出ている時間が短くなる日です。冬至の日に「ん」のつく、食べ物を食べると幸運になるという言い伝えもあります。また、かぼちゃや小豆を食べて力をつけて無病息災を願風習があります。
19日(木)の給食献立は、『牛乳、ごはん、武光公鍋、 いわしの生姜煮、千草和え』です。昔、菊池のお殿様だった武光公は戦いに行く前に栄養たっぷりの鍋を食べて栄養を蓄えていたそうです。武光公が食べていた鍋をイメージした汁物で、みなさんも元気に冬を乗りきりましょう。
"18日(水)の給食献立は、『牛乳、人参パン、平麺スープ、鶏の野菜巻フライ、ポテトサラダ』です。平めんスープの麺は、「ビーフン」と言う、お米で作られた麺です。 「そうめん」や「うどん」は小麦粉で作られた麺なので、「ビーフン」とは食感が少し違います。味わって食べましょう。 "
17日(火)の給食献立は、『牛乳、ごはん、きくらげの中華風スープ、アンサンブルエッグ、かみかみサラダ』です。きくらげは栄養がたっぷり含まれています。歯や骨を丈夫にするカルシウムは、きのこ類の中でもきくらげにたくさん含まれます。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDや貧血を予防する鉄など、栄養たっぷりの食材です。
16日(月)の給食献立は、『牛乳、ごはん、豚汁、大豆と豆腐のフライ、ゆかり和え』です。給食を食べる時、姿勢を正しましょう。テーブルと体の間をこぶしひとつ分くらいあけ、いすにこしかけて、背筋をまっすぐのばしましょう。また、食器をきちんと持つことで、食べやすくなり、食べている姿勢も美しく見えます。
13日(金)の給食献立は、『牛乳、ごはん、もずくのすまし汁、彩り野菜の豆腐よせ、ごま磯和え』です。ごま磯和えには、刻みのりが入っています。きざみのりが入ることで、風味がよくなり、食欲がそそられます。また海苔には栄養がたっぷり入っていて食物繊維やビタミンCやビタミンB1ビタミンB2が多く含まれています。
12日(木)の給食献立は、『牛乳、ごはん、わかめスープ 、鶏の天ぷら、切干大根のサラダ』です。切干大根は大根を切って干したものです。生の大根は傷みやすいのですが、干すことで長く保存ができ、甘みも増しておいしくなります。切干大根にはカルシウムや食物繊維などの栄養素も多く含まれます。
11日(水)の給食献立は、『牛乳、カットコッツペパン、スティックドッグ、豆乳のクリームシチュー、ブロッコリーサラダ』です。今日の給食はセルフドッグになっています。コッペパンに切れ目が入っているので、スティックドッグと野菜を挟んで食べるのがおすすめです。
10日(火)の給食献立は、『牛乳、ごはん、天草大王の野菜なべ、ぶりカツフライ、ごぼうサラダ』です。給食でもよく登場する天草大王ですが、天草大王を煮込むとうまみが出て、おいしい汁になります。天草大王の野菜鍋にはたくさんの野菜が入り栄養満点です。
9日(月)の給食献立は、『牛乳、ごはん、野菜のみそ汁、千草焼き、茎わかめのきんぴら』です。野菜のみそ汁のだしは、いりこから取っています。いりこは牛深沖で水揚げされたいわしです。いりこで取っただしには特有の風味と甘み、コクがあります。
6日(金)の給食献立は、『牛乳、ごはん、白菜のスープ、 いわしとお肉のハンバーグ、かにかまサラダ』です。白菜は、寒さに当たると甘みが増すと言われています。いろいろな味と相性がいいので、和食・洋食・中華と幅広い料理で使われる野菜です。家庭では手軽にスープにすると野菜不足が解消できます。
5日(木)の給食献立は、『牛乳、ごはん、五目汁、太刀魚のフラ、れんこんとひじきのサラダ』です。タチウオの体長は150cmほどあります。見た目が平たく長細い体型をしていて日本刀に似ていることと、垂直に立って泳ぐ習性からタチウオとよばれています。タチウオの身は白身で脂がのっていてふんわりとした食感です。
"4日(水)の給食献立は、『牛乳、黒糖パン、ミネストローネ、ほうれん草オムレツ、ごまネーズサラダ』です。ミネストローネはどこの国の食べ物でしょう。①イタリア②フランス③アメリカ 答えは①イタリアです。イタリアでは家庭によってミネストローネに入れる具材は様々で、日本のみそ汁のように、イタリアでは代表的な家庭料理の一つです。"
3日(火)の給食献立は、『牛乳、ごはん、マーボー豆腐、 焼きぎょうざ、中華あえ』です。寒い季節になりました。こんな時は暖かい食事で体を温めたくなりますね。食べ物には体を温めてくれるものがあります。体を温めてくれる食べ物には、肉や魚、大豆、キムチ、チーズ、長ネギ、生姜などがあります。今日は肉、豆腐、生姜が入っていて体が温まる給食です。
2日(月)の給食献立は、『牛乳、ごはん、はんぺん汁、 かみかみバーグ、じゃこ豆サラダ』ですよく噛むことは「よく味わう」ことにつながります。食べ物をかんで味わうことで脳が食べていることを認識して、満腹感がでて、消化吸収がよくなります。よく噛んで食べましょう。