今日の給食
アルバム一覧へ

8.9月の給食献立

写真:16枚 更新:09/09 作成:08/26 学校サイト管理者
毎日の給食を掲載させていただきます。
25日(水)の給食献立は、『牛乳、カット丸パン、かぼちゃのクリームスープ、照焼チキンパティ、ごまネーズあえ』です。今日は、クリームスープに「かぼちゃ」を入れています。かぼちゃの旬は夏から秋の初めです。かぼちゃは長期保存することができる野菜で、涼しい場所で保存すれば秋や冬にもおいしく食べられます。
24日(火)の給食献立は、『牛乳、救給カレー、すいとん団子汁、ストックサラダ、焼いも』です。給食センターで備蓄している非常食の「救給カレー」を提供します。火も水使わず、袋を開けてスプーンで混ぜてそのまま食べられる、ご飯と一緒になったカレーです。
20日(金)の給食献立は、『牛乳、ごはん、大豆の磯煮、彩り野菜の豆腐寄せ、しそきくらげあえ』です。給食はみなさんの生活や成長のことを考えて、バランスよく栄養素が取れるように考えられています。給食を残さずに食べるとたんぱく質・ビタミン・ミネラルが摂取できて、元気に過ごすことができます。
19日(木)の給食献立は、『牛乳、ぷちまるごはん、白玉団子汁、ちくわの磯辺揚げ、れんこんサラダ』です。今月のふるさとくまさんデーは宇城地域の特産物です。白玉粉は宇城地区で多く作られています。のどに詰まらせないように、よくかんで食べましょう。
18日(水)の給食献立は、『牛乳、ミルクパン、ラビオリスープ、かぼちゃフライ、ビーンズサラダ』です。かぼちゃには、体を動かすときのエネルギーになる糖質や、かぜの菌が入ってこないようにするカロテン、厚さに負けないビタミンCや鉄分など栄養がたっぷり入っています。暑さで食欲が落ちている人もいるかもしれないですが、しっかり食べて栄養をとっておきましょう。
17日(火)の給食献立は、『牛乳、ごはん、ポークカレー、わかめのごま酢あえ、お月見ゼリー』です。昔から、十五夜は秋の澄んだ空にのぼる満月が一年でもっとも明るく美しく見えると言われ、お月見する習慣ができました。月を見ると月の模様が「うさぎがお餅をつく」ように見えます。秋の収穫を感謝する意味を込めて、季節の草花や食べ物をそなえてお月見をします。
13日(金)の給食献立は、『牛乳、ごはん、五目汁、いわしトマト煮、昆布和え』です。いわしには骨や歯の成長にかかせないカルシウムやその吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。今日のいわしの梅煮は骨まで丸ごと食べることができます。ごはんとの相性がばっちりですね。
12日(木)の給食献立は、『牛乳、しそごはん、ワンタンスープ、和風キンピラ包み焼き、もやしのおかか和え』です。もやしは、畑ではなく工場で作られます。大豆などの豆を暗いところで芽をださせ、本葉が開かないうちに収穫したものです。もやしの主な栄養素は、食物繊維です。食物繊維は体のそうじをする働きがあります。
11日(水)の給食献立は、『牛乳、黒糖パン、ちゃんぽん、棒々鶏サラダ、ぶどうゼリー』です。今日は、ちゃんぽんの主役である「ちゃんぽん麺」は、端場製麵さんで給食用に作っていただきました。その他にも、うどん麺、パスタ麺など作っていただけるので今後の登場を楽しみにしていてください。
10日(火)の給食献立は、『牛乳、ごはん、厚揚げのそぼろ煮、れんこんはさみ揚げ、ひじきの和え物』です。れんこんにはビタミンCや食物繊維が豊富に含まれていて、他にもカリウムやカルシウムも含まれています。栄養たっぷりのれんこんを、積極的に食べましょう。
9日(月)の給食献立は、『牛乳、ごはん、なすのみそ汁、かみかみごぼう入りバーグ、のりじゃこ和え』です。野菜には、食物繊維が含まれています。食物繊維は、体の中で、いらなくなったものを、包みこんで体の外にだしてくれます。特に、ごぼうには、食物繊維が多く含まれています。今日のハンバーグには、おなかのお掃除に欠かせないごぼうが入っています。
6日(金)の給食献立は、『牛乳、ごはん,あおさ汁、大豆と豆腐のフライ、きんぴら』です。ご飯などの炭水化物は、体の中でブドウ糖に分解されます。脳のエネルギーになるのはブドウ糖だけなので、給食でもしっかりご飯も食べて、お昼からの脳のエネルギーをためておきましょう。また、ブドウ糖が脳のエネルギーになるためには、野菜などに入っているビタミンが必要です。
5日(木)の給食献立は、『牛乳、ごはん,ビーフシチュー、ほうれん草オムレツ、フルーツカクテル』です。今日は、天草宝島デーで「天草産の牛肉」を使います。天草で育った牛は、優れた肉質で脂身が豊かでありながら、あっさりとした味わいが特長です。牛肉には、タンパク質やビタミンB12、鉄分などの栄養が含まれています。
4日(水)の給食献立は、『牛乳、カット丸パン、キクラゲの中華スープ、ハンバーグソースがけ、枝豆サラダ』です。枝豆と大豆の関係を皆さんは知っていますか?枝豆は大豆の赤ちゃんです。まだ完熟されていない大豆を収穫したものが枝豆です。枝豆はタンパク質やビタミンなどの豆と野菜の栄養をもった食材です。
3日(火)の給食献立は、『牛乳、ごはん、麻婆厚揚げ、ぎょうざ、ナムル』です。マーボー豆腐は、中華料理の一つです。野菜やひき肉を炒め、トウバンジャンやみそを入れ煮ています。他にもマーボーナスなどがあります。今日は、豆腐の代わりに「厚揚げ」を使っています。
2日(月)の給食献立は、『牛乳、ごはん、きのこ汁、れんこんとひき肉の照焼、玉ねぎドレッシングサラダ』です。にんじんは栄養価が高い食材のひとつです。給食ではにんじんの皮はむいて調理していますが、皮にも栄養が多く含まれるので、栄養をより多くとりたい場合は水でしっかり洗って皮付きのまま食べるのがおすすめです。