行事アルバム

授業スナップ11/27

写真:5枚 更新:2020/11/30 学校サイト管理者

3時間目の様子です。1年生は数学。図形の学習でした。「平行移動」「対称移動」「回転移動」や「中点」「垂直二等分線」などの学習のまとめとして、複雑な問題にみんなでチャレンジしていました。2年生は保健体育。マット運動です。個々で取り組む技を決め、それぞれで練習に取り組んでいました。それぞれに技の精度が上がっていると感じました。単純に難易度が高いのを良しとするのではなく、生徒が自分の力に合わせて選び、それを努力し、完成度を高める取組の授業でした。3年生は理科。ペットボトルロケットを運動場で発射していました。宇宙開発の学習及び、作用・反作用の学習の発展として、どうしたら高く飛ぶか、色々試行錯誤しながら楽しく学習を進めていました。この中から宇宙飛行士が生まれるかもしれません。

授業スナップ11/4

写真:6枚 更新:2020/11/04 学校サイト管理者

2時間目の様子です。3年生は共通テスト2日目。最後の数学に挑戦です。簡単な計算問題を落とさないようケアレスミスに気をつけて、難問に挑んでほしいと思います。2年生は英語。ALTフジコ先生と一緒の時間です。「There is(are)・・」を使って、「○○がある。(いる)」という言い方の学習でした。ペアになり自分で考えた内容を伝え合っていました。1年生は道徳。「班でのできごと」という教材で友情について考えていました。友だちとともに成長するには、と青春の1ページのような内容でした。

授業スナップ11/9

写真:6枚 更新:2020/11/09 学校サイト管理者

4時間目の様子です。1年生は英語。Do~?、Is~ ?、Are~?の違いを学習していました。一般動詞やbe動詞の違いによる使い分けは、なかなか難しいところです。しっかり学習してほしいと思います。2年生は理科。低気圧と高気圧の違いについて学習していました。日常生活に密接する内容です。天気図を自分でも読めるようになると生活にも役立ちます。3年生は文化祭に向けて発表の練習を行っていました。それぞれに思いを込めて取り組んでいました。

授業スナップ12/10

写真:5枚 更新:2020/12/10 学校サイト管理者

4時間目の授業の様子です。1年生は理科。音についての学習でした。大正琴の弦1本といったフォルムの実験道具で、音の大きさや高さの違いを検証していました。体験を通して学んだ知識は本物ですね。2年生は国語。タブレットを用いて問題演習に取り組んでいました。読解力向上に有効な問題を個別に挑戦できるのはいいなと感じました。3年生は保健体育。医薬品についての学習でした。内用薬、外用薬、注射などを実際の体験に照らし合わせながら分類していました。3年生にもなると、実社会に向けての勉強だなと感じました。

授業スナップ12/11

写真:6枚 更新:2020/12/11 学校サイト管理者

人権週間として、各学級で人権学習に取り組んでいます。今日は第2次の学習でした。1年生は、水俣病に関する学習。「いじめや差別の根っこにあるものに気づこう」というめあてで、自分のこととして考えるよう授業は進みました。2年生は、「どうして教科書はタダなのか」という題材の続きです。部落差別と戦う学習の中から、「義務教育の無償」という憲法で保障された権利を勝ち取っていた先人の姿や思いに触れました。3年生は、「わたしの選択」で、登場人物のどの言動がおかしいのか、そしてそれは自分には関係のないことなのかということについて真剣に考えていました。