行事アルバム

姫戸中の桜前線(3月31日)とご挨拶

写真:1枚 更新:2022/03/31 学校サイト管理者

 午前中は傘マークがついている本日ですが、今日の写真を撮影した午前8時の時点では晴れていました。ピンクの花びらの中に緑の葉が目立ち始めていますが、陽光に輝く桜はやはりきれいです。あと数日すると、桜吹雪の段階へと変化するのでしょう。  この1年、姫戸中学校HPを主として担当してきましたが、本日付で退職となりました。姫戸中学校の一生懸命な生徒の姿や、学校を支えて下さる方々のことが少しでも伝わったなら幸せです。  毎日100件超のアクセスがあり、励みになりました。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。明日から始まる新年度も、姫戸中学校の子供達を見守ってください。どうぞよろしくお願いします。                  校長 野村英隆

姫戸町文化祭

写真:3枚 更新:2023/11/07 承認者

11月3日文化の日に、姫戸町文化祭が開催されました。地域の方々のステージ部門の発表やたくさんの展示発表がありました。姫戸中学校もステージ部門で合唱を披露しました。「ふるさと」「ほらね、」の2曲を合唱し、地域の方からたくさんのお褒めの言葉をいただき、生徒達はとても喜んでいました。自分の地域に貢献することができ、故郷への愛着が増した一日となりました。お世話をしてくださった実行委員の方々へ感謝の気持ちでいっぱいです。

姫戸町文化祭

写真:5枚 更新:2022/11/08 承認者

11月3日の文化の日、3年ぶりに開催された姫戸町の総合文化祭で、合唱を披露しました。曲目は「この地球のどこかで」「Hail holy queen」。音楽の授業や朝と昼休みの練習で創り上げてきた姫戸中のハーモニーです。当日は、姫戸町の方々に喜んでいただくことができ、生徒達も満足そうな表情でした。次の舞台は、11月16日の郡市音楽祭と18日の姫戸中学習発表会です。さらに心のこもった歌声を目指して、姫戸中のチームワークを響かせたいと思います。

姫戸町老人会と3年生のグランドゴルフ大会

写真:10枚 更新:02/26 承認者

2月20日(火)に姫戸町老人会の方々と3年生がグランドゴルフ大会で交流しました。3年生は卒業を間近に控え、地域の方々と一緒に行う行事としては最後となりました。幼少の時からお世話になった地域の方々と一緒に、グランドゴルフを思いっきり楽しみ、運動場がいっぱいになりました。老人会の皆様からは卒業記念品をいただくなど、地域の皆様の学校への深い思いと期待を感じました。よいひとときとなり、3年生にとっていい思い出になりました。

子ども夢アートアカデミー

写真:4枚 更新:2020/11/06 学校サイト管理者

文化庁主催「文化芸術による子供の育成事業」のプログラムである「子ども 夢・アート・アカデミー」を本校文化祭第1部こころの講演会として実施致しました。芥川賞作家の高樹のぶ子先生をお招きし、作品の朗読をピアノやバイオリン等の楽器の生演奏とともにお聴きするものです。先生のお話に「耳で読む文学」という言葉があり、その思いが込められたものでした。ご自身による作品の解説が前後にあり、パフォーマンスを2作品味わうことができました。演奏家の方も朗読される方も音響を担当される方も、皆様プロ中のプロの方で、大変素晴らしい時間を過ごすことができました。最後にお礼の気持ちを込めてみんなで「ふるさと」を歌いました。コロナ禍で歌の授業がなかなかできず最近練習を始め、昨日初めて全体で合わせたばかりでしたが、プロの方の前で思い切って披露しました。高樹先生にとても喜んでいただき「ふるさとを大切にしてくださいね。」と最後に声をかけていただきました。芸術の秋、素晴らしい経験ができ感謝します。来校いただいた高樹のぶ子先生、朗読の青木裕子さん、ピアノの小澤章代さん、ヴァイオリンの喜多直毅さん、音響の飯村佳之さん、増子玲奈さん、多田聖樹さんありがとうございました。今後のご健勝をお祈りします。

学友団活動

写真:1枚 更新:2020/12/25 学校サイト管理者

地区生徒会のことを姫中では学友団と呼んでいます。各地区に別れて、まず防災マップを見ながら、自分の住んでいる地区のハザードマップを確認しました。防災講話で見たことがある人という講師の柳原先生の呼びかけに挙手が少なかったので、市役所姫戸支所を通じて人数分を分けていただきました。その後、ひとり暮らしの高齢者の皆様へ、年賀状をみんなで手分けして書きました。今年は、特に寂しいお正月になられる方も多いと思います。心を込めて書くことができました。

学校保健委員会開催しました。

写真:2枚 更新:2021/03/03 学校サイト管理者

学校保健委員会を開催しました。学校医の村上先生、学校歯科医の竹中先生、保護者代表に加え、今回初めて、生徒代表も参加しました。生徒会長がまず生徒に関わる全体的な健康上の諸問題について意見や感想を述べ、健康委員長がアンケートによる実態調査の結果及び考察の発表、そして養護の柴田先生から健康診断やその後の受診率、身体測定等の状況の報告がありました。校医の先生方からの助言をいただいたことを整理し、大切な健康について、生徒会や学校全体で取り組んでいきたいと思います。

学校再開!

写真:3枚 更新:2020/06/01 学校サイト管理者

待望の学校再開、嬉しい限りです。長かった3ヶ月間。生徒たちも本当によく我慢しました。学校のクラスターが心配されていますので、より一層気を引き締めて感染防止に努める必要があります。本日から、制服着用そして、衣替えです。1年生は結局、冬服を4日しか着用できませんでしたが、気持ち新たに夏服で再出発です。写真は2時間めの様子です。1年生は英語。アルファベットなど英語入門の内容でした。2年生は理科。6人は座れるテーブルに2~3人で座って学習です。行ったときは立っていましたが・・・。3年生は国語。漢文の「論語」でした。「学びて時に之を習ふ。亦説(よろこ)ばしからずや。」これを「勉強したことを復習するとうれしい」などと直訳すると孔子の思いは分かりません。さて、何が「よろこばしからずや」なんでしょう。

学習発表会

写真:7枚 更新:2023/11/22 承認者

11月15日(水)に学習発表会を行いました。姫戸町に古くから伝わる郷土芸能の「巫女舞」、3年生の理科発表「私たちが考える新しいパラスポーツ」、あかね学級の発表、1年生のふるさと学習の発表、2年生の起業家教育の発表、3年生の劇「私の選択」、全校合唱を披露することができました。あかね雑貨店や展示コーナーも好評でした。たくさんの保護者・地域の方のご参観、ありがとうございました。

学習発表会

写真:4枚 更新:2021/11/18 学校サイト管理者

 新型コロナウィルス感染症予防対策のため文化祭を縮小し、学習発表会という名称に変えて本日実施しました。  1年生ははきはきとした声と態度で「姫戸町づくりプロジェクト」、あかね学級は写真と現物を用いて「梅の収穫と加工」などの紹介、2年生はユーモアを交えた「職場体験学習で学んだこと」、3年生は地域の人を招いて実施した「姫戸活性化プランの発表会」を再現。それぞれ趣向を凝らした見応えのある発表でした。  その後の全員合唱は、「朝顔」と「手紙~拝啓十五の君へ」の2曲を体育館中に響かせました。

学習発表会

写真:10枚 更新:2022/11/22 承認者

11月18日(金)に学習発表会を開催しました。午後半日の開催としましたが、たいへん充実した発表を行うことができました。最初に、各学年の代表の生徒が人権作文の発表を行いました。次に、各学年の取組を発表をしました。あかね学級は「2022あかね学級活動PR」、1年生は「右肩上がりの姫戸~みんなの思いを未来に繋ぐ~」、2年生は「職場体験学習ダイジェスト」、3年生は、「進路」についての劇を発表しました。どの発表も人権や共生、進路等の学習について考えさせられる内容でした。フィナーレは全校合唱で締めくくりました。展示部門やPTAによるバザーも大盛況でした。生徒達の明るい笑顔が溢れ、姫戸中の文化の向上にもつながった学習発表会となりました。

安心安全な給食のために

写真:4枚 更新:2020/06/23 学校サイト管理者

安全な給食を生徒に届けるために、給食の受け渡しも万全の体制で臨んでいます。姫中の給食は、姫小の給食室で作られます。おいしさに定評がある姫戸の給食ですが、調理の過程においても万全の衛生管理がなされます。そして、できあがった給食は、調理員の先生が姫中まで運搬してこられます。無人の状態を作らないよう、時間前には姫中の担当の先生方が受け入れ場所に待機しています。届いた給食や食器を受け取り、鍵をかけた部屋の冷蔵庫等で保管します。その後、校長室で4校時の途中に検食を行います。今日も西村先生、山下先生、柴田先生が腹ぺこな生徒や職員のためにその任務を果たしてくれたことに感謝です。そして、小学校の給食の先生方、おいしく安心安全な給食、いつもありがとうございます。今日もおいしかったです。(写真4枚)

寒波到来

写真:3枚 更新:2021/01/07 学校サイト管理者

温暖な姫戸町ですが、今日は冷え込んできました。雪もちらついています。気づくとひさしから小さな「つらら」が・・・。明日から3学期です。防寒対策もしっかりとして、安全に十分注意して登校してほしいと思います。やる気と笑顔と宿題を持って。

小中合同体育大会

写真:9枚 更新:2023/05/23 承認者

姫戸小学校テーマ「~挑戦・団結・感動~」、姫戸中学校テーマ「創意工夫~己を磨き、新たな自分を見つけよう~」のもとに、3年ぶりに1日開催とし、小学生と中学生が一生懸命に頑張りました。保護者、家族、ご親戚、地域の方々などたくさんの方々に見守られながら、晴天下の中を駆け抜けました。コロナの影響で出来なかった体育大会の目的の一つである「地域・保護者と学校の協働」を達成することができ、地域の教育力の向上にも繋がったように思います。校区でいつも見守っていただいている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。やり遂げた後の生徒の表情は、達成感に満ちあふれていました。今後も行事等を通じながら生徒の成長を支えていきたいと思います。

小中合同体育大会を実施しました

写真:4枚 更新:2021/05/19 学校サイト管理者

 前日(15日土曜日)の雨で開催を危ぶまれた体育大会でしたが、「このときのために雨の合間を設けました!」と天が言っているような状況の中、予定を10分遅らせ開始しました。  昨年度と同じく午前中のみ、昼食なし、家族以外の参加をお断りするというコロナ対応での体育大会でしたが、結果的には思っていた以上のものになったと感じます。特に本部席が盛りあがったのが、小学6年生の親VS子の対決リレー。ずっとリードされていた親チームが終盤に大逆転で勝利すると大歓声がおきました。また、中学生競技では力と力がぶつかりあうパワーフラッグ、この競技を初めてご覧になる姫戸小校長先生が「面白え~」と声を上げていらっしゃいました。  体育大会実施のため、早朝から運動場の整備や駐車場整理などを引き受けて下さった皆様に、心から感謝申し上げます。  

小中合同体育大会結団式

写真:9枚 更新:05/09 承認者

5月7日(火)に、19日(日)に開催する姫戸小学校・姫戸中学校の合同体育大会へ向けての結団式を行いました。実行委員長のあいさつ、赤団・白団の団長のあいさつなど、気持ちのこもった結団式となりました。小学生の手本となってすばらしい合同体育大会にしてくれると期待しています。 昨年度から合同体育大会を1日開催にしました。今年も昼食をはさんで午後からも小学生と中学生が頑張ります。地域の皆様に喜んでもらい、思い出に残る体育大会にしてほしいと願っています。

小中合同持久走大会

写真:8枚 更新:2023/12/05 承認者

12月2日(土)の土曜授業で、小中合同持久走大会を行いました。姫戸t小学校をスタート・ゴールに海岸道路の4、5Kmを男子も女子も一生懸命に走り切りました。小学生は低学年と高学年に分かれて、それぞれの学年の距離を頑張って走り切りました。交通指導員の方々の見守りと沿道からの保護者・地域の皆様の声援が励みになり、最後まで力走する様子がとてもすばらしかったです。12月に令和5年も残り1ヶ月となり、今年を振り返りながら1年間のまとめをしてくれることを願っています。

小中合同持久走大会

写真:5枚 更新:2020/12/07 学校サイト管理者

小中合同持久走大会を5日土曜授業として実施しました。中学生は姫戸小学校を発着として、翔洋苑前を折り返すコースです。それぞれの生徒が精一杯の力で頑張って走りました。力を抜くことなく走る姿は見ていて気持ちの良いものでした。沿道には多くの地域の方々が出られて応援していただきました。多くの生徒が試走よりいいタイムで走ることができたので応援の力はすごいなあと感じました。交通安全指導員の皆様、PTA体育委員の皆様には大変お世話になりました。早くゴールした生徒が仲間のところまで応援に行ったり、後ろから一緒に走ったりしてくれていました。また、中学生ゴール後の小学生の競技中は沿道まで出て応援したり、伴走したりしてくれていました。小学生が中学生を応援する姿とあわせて、とても雰囲気が良かったと地域に皆さんからもほめていただきました。学級懇談会も大変お世話になりました。

小中合同練習②

写真:4枚 更新:2020/09/04 学校サイト管理者

3校時は2回目の小中合同練習でした。1回目の反省を生かして、改善がなされていました。さすが姫戸の子ども達です。4校時はそのまま小学校をお借りして、男女のパートにわかれてパフォーマンスの取組です。新旧それぞれの曲での練習に一生懸命取り組んでいました。本番が楽しみです。

小中合同練習③

写真:4枚 更新:2020/09/08 学校サイト管理者

おかげさまで、心配された台風の被害はありませんでした。休校明けの今日、月曜日に予定していた合同練習を行いました。台風一過、爽やかに晴れました。本日は閉会式のあと、団体競技綱引きの練習を実施しました。感染拡大防止のため時短で行う今年の体育大会でならではの工夫として、小学校下学年、上学年、中学生と3パートで一本ずつの勝負を行い、総合勝利を目指します。小学校が1対1だった場合の中学生の役割は重要です。