行事アルバム

姫戸中の桜前線(3月25日)

写真:1枚 更新:2022/03/25 学校サイト管理者

 春休み1日目ですが、体育館からはバレー部員の足音や剣道部員の竹刀の音(あまり大声は出せません)が聞こえてきます。道をはさんだ場所で進む旧保育園解体工事も順調に進んでいます。そこで撮影している桜ですが、さらに開花が進んでいます。ただ、明日は春の嵐になるとのことで、どんな影響が出るかちょっぴり心配です。

姫戸中の桜前線(3月28日)と退任式

写真:3枚 更新:2022/03/28 学校サイト管理者

 土日をはさんで3日振りに見た桜はほぼ満開状態に変化していました。金曜日の写真では枝の間から向こうの風景が見えていますが、満開に近い写真では花びらでいっぱいです。思わず、近づいてアップの写真も撮ってみました。  そんな桜が見守ってくれる中、退任式を実施しました。退職や転出などの8名があいさつをし、生徒代表から花束と温かい言葉をいただきました。

姫戸中の桜前線(3月29日)

写真:4枚 更新:2022/03/29 学校サイト管理者

 昨日のニュースは「熊本の桜が満開を迎えた」と伝えていました。学校の桜もでてきており、でてきており、まさに今が盛りのようです。学校の前から見える姫浦神社の桜があまりにもきれいなので、ちょっと脚を伸ばして撮影してきました。桜のトンネルが見事です。 ※明日(30日)は担当者不在のため、この項目の更新は行いません。  

姫戸中の桜前線(3月31日)とご挨拶

写真:1枚 更新:2022/03/31 学校サイト管理者

 午前中は傘マークがついている本日ですが、今日の写真を撮影した午前8時の時点では晴れていました。ピンクの花びらの中に緑の葉が目立ち始めていますが、陽光に輝く桜はやはりきれいです。あと数日すると、桜吹雪の段階へと変化するのでしょう。  この1年、姫戸中学校HPを主として担当してきましたが、本日付で退職となりました。姫戸中学校の一生懸命な生徒の姿や、学校を支えて下さる方々のことが少しでも伝わったなら幸せです。  毎日100件超のアクセスがあり、励みになりました。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。明日から始まる新年度も、姫戸中学校の子供達を見守ってください。どうぞよろしくお願いします。                  校長 野村英隆

第76回入学式

写真:1枚 更新:2022/04/19 学校サイト管理者

 小枝で遊ぶ小鳥たちの美しい鳴き声、新入生を迎えるために煌びやかに咲き誇る花々、伝統と歴史を感じる凜とした校舎、雨が舞う中で迎えた入学式、春の雨は花の雨とも呼ばれます。ひと雨ごとに木の芽、花の芽が膨らみ、生き物たちが動き出します。新しい1年への希望を感じる春の佳き日に、第76回入学式を挙行することができ、17名の新入生が姫戸中学校へ入学しました。先輩達とともに学習や行事、スポーツに切磋琢磨し、夢と希望をもって姫戸中学校青春物語を謳歌し、充実した学校生活を送ることを期待します。そして、将来へ向けて力強く時代を切り拓くことのできる人に育ってほしいと願っています。