行事アルバム

授業スナップ12/21

写真:6枚 更新:2020/12/21 学校サイト管理者

1時間目の様子です。1年生は数学。中間テストの再チャレンジ問題に挑戦していました。解けなかった問題こそ、自分の弱点。そのままにしておくか、できるようになるかで大きく違いが出ます。できなかったところができるようになることが勉強。単に点数に一喜一憂せず、テストを最大限に活用しています。2年生は国語。国語は中間テストの答え合わせ、学び直しが終わった後、第2回の基礎学力アップテストの取組が始まっていました。漢字は努力の分だけ結果に表れやすいので、しっかりと取り組んでほしいと思います。3年生は社会。公民分野で労働の学習でした。労働時間は先進国の中で日本がきっと1番長いと思っていましたが、教科書のグラフではあるときからアメリカを下回っていました。なんとなくの思い込みではなく正しい知識とその理由を考えることは勉強になります。2学期最終週となりました。月曜朝一もみんな元気でした。

授業スナップ12/22

写真:6枚 更新:2020/12/22 学校サイト管理者

3時間目の様子です。1年生は音楽。シューベルトの「魔王」の学習でした。電子黒板で、作曲者や作詞家の紹介をしていました。生徒たちがシューベルトの肖像画を見て名前がすぐ出てきたのには驚きました。2年生は道徳。「赤土の中の真実」という教材です。「岩宿遺跡の発見」の相沢忠洋さんの真実を求め続ける姿に学びました。中傷に屈せず、抱いた疑問を粘り強く探究していく相沢さんの姿は、大変尊く、目標となるものです。静かにしっかりと考えていました。3年生は美術。水彩画でした。自身の肖像写真とイメージする風景画をコラージュする作品のようです。集中して彩色等に取り組んでいました。

2学期人権集会

写真:4枚 更新:2020/12/23 学校サイト管理者

人権旬間のまとめとして、人権集会を実施しました。2学期の人権学習で学習したこと、自分の考えを各学級から代表の発表がありました。1年生は水俣病に関する差別について、2年生は、教科書無償化運動について、3年生は進路に関する差別について、それぞれが学んだこと、自分を振り返ったこと、考えたこと、これからの決意等それぞれ立派に表現できており、学習の深まりを感じました。校長講話では、学習したことと現在の新型コロナウイルス感染症に関する差別についての話があり、根っこは同じであり自分はしないだけではなく、許さないという立場が必要だという話がありました。

2学期終業式

写真:4枚 更新:2020/12/24 学校サイト管理者

2学期終業式を行いました。式に先立ち、表彰を行いました。2学期に頑張った成果を皆でたたえ合うことができました。生徒発表では、それぞれの学年代表が、立派な態度で、自分の言葉で2学期を振り返り総括することができていました。校長講話では、長い長い2学期を頑張った生徒たちにご褒美として、絵本の読み聞かせがありました。心がほっこりするお話で、みんな集中して聴いていました。その後の校歌演奏、各係の先生からの諸連絡がありました。式後には、生徒会新役員の任命式がありました。任命状を受け取り、それぞれが決意表明を立派に行いました。新しい生活様式の中で頑張った長い2学期の締めくくりにふさわしい時間でした。

学友団活動

写真:1枚 更新:2020/12/25 学校サイト管理者

地区生徒会のことを姫中では学友団と呼んでいます。各地区に別れて、まず防災マップを見ながら、自分の住んでいる地区のハザードマップを確認しました。防災講話で見たことがある人という講師の柳原先生の呼びかけに挙手が少なかったので、市役所姫戸支所を通じて人数分を分けていただきました。その後、ひとり暮らしの高齢者の皆様へ、年賀状をみんなで手分けして書きました。今年は、特に寂しいお正月になられる方も多いと思います。心を込めて書くことができました。