行事アルバム

授業スナップ11/24

写真:6枚 更新:2020/11/24 学校サイト管理者

5時間目の授業の様子です。1年生は保健体育。長距離走に取り組んでいました。学校横のリバーサイドコースを周回して頑張っていました。車の通りもほとんどなく、良い練習ができていました。12月5日(土)の小中合同持久走大会に向け、調子を上げてほしいと思います。2年生は理科。電流の流れ方についてでした。直列・並列の回路を組み立てながら実験をして確かめていました。3年生は美術。自画像に取り組んでいました。15才の自画像、何を思い、何に悩み、何に喜び・・・。多感な年頃の内面から出る自画像。技能など関係ない、そんなものを超越した作品を期待します。

授業スナップ11/25

写真:5枚 更新:2020/11/25 学校サイト管理者

3時間目の様子です。1年生は道徳。「ふたつの心」という題材でいじめ問題について考えていました。教科書はマンガ形式で題材が掲載されており、どこにでもありがちな設定であり、自分のこととして考えることができやすい内容でした。それぞれの登場人物の気持ちにより添いながらしっかりと考え、グループでの意見交換もできていました。2年生は国語。問題演習をしながら定着の確認をしていました。文法の品詞などややこしい問題もありますが、学習内容をみんなで振り返っていました。3年生は本日より実力テストです。この時間は英語に取り組んでいました。文化祭の余韻もつかの間、しっかりと受験生モードになっていました。

授業スナップ11/26

写真:4枚 更新:2020/11/26 学校サイト管理者

3時間目の様子です。1年生は国語。「幻の魚は生きていた」という説明文です。絶滅したと思われていたクニマスが遠く離れた湖で生きていたという事実を伝える文章です。1年生は真剣に新出の漢字や語句などを整理していました。2年生は技術家庭科。まとめの問題に挑戦していました。みんな真剣に取り組んでいました。3年生は道徳。「高く遠い夢」という教材で、より高い目標を目指して取り組むことについて考えていました。三浦雄一郎さんが70才を超えて世界最高齢でエベレスト登頂を達成した実話から、一人ひとりしっかりと考えることができたようです。

授業スナップ11/27

写真:5枚 更新:2020/11/30 学校サイト管理者

3時間目の様子です。1年生は数学。図形の学習でした。「平行移動」「対称移動」「回転移動」や「中点」「垂直二等分線」などの学習のまとめとして、複雑な問題にみんなでチャレンジしていました。2年生は保健体育。マット運動です。個々で取り組む技を決め、それぞれで練習に取り組んでいました。それぞれに技の精度が上がっていると感じました。単純に難易度が高いのを良しとするのではなく、生徒が自分の力に合わせて選び、それを努力し、完成度を高める取組の授業でした。3年生は理科。ペットボトルロケットを運動場で発射していました。宇宙開発の学習及び、作用・反作用の学習の発展として、どうしたら高く飛ぶか、色々試行錯誤しながら楽しく学習を進めていました。この中から宇宙飛行士が生まれるかもしれません。

授業スナップ11/4

写真:6枚 更新:2020/11/04 学校サイト管理者

2時間目の様子です。3年生は共通テスト2日目。最後の数学に挑戦です。簡単な計算問題を落とさないようケアレスミスに気をつけて、難問に挑んでほしいと思います。2年生は英語。ALTフジコ先生と一緒の時間です。「There is(are)・・」を使って、「○○がある。(いる)」という言い方の学習でした。ペアになり自分で考えた内容を伝え合っていました。1年生は道徳。「班でのできごと」という教材で友情について考えていました。友だちとともに成長するには、と青春の1ページのような内容でした。