topic

小中合同引き渡し訓練

写真:5枚 更新:06/01 承認者

5/31(金)に小中合同の引き渡し訓練を実施し、大きな混乱もなく、無事に終えることができました。ご協力いただいた保護者の皆様お世話になりました。当日は未明から震度3の地震があり、朝から雨も降っており、自然災害について考えさせられた1日でした。学校でも子どもたちが安全に学校生活を送れるよう災害への備えについて考えていきたいと思います。

集団宿泊教室に向けて

写真:5枚 更新:05/30 承認者

本日、1年生の総合的な学習の時間に、来週の総合的な学習の時間に向けた学習を行いました。青年の家での過ごし方等について動画を見ながら学び、当日の班や係について話し合いました。積極的に中心となる役割を引き受けてくれる生徒もいて頼もしく感じました。充実した活動となるように、これからしっかり準備を進めていきたいと思います。

小中連携会議実施

写真:3枚 更新:05/29 承認者

本日、有明中学校で小中連携会議が行われました。6校時は中学生の授業の様子を小学校の先生方に参観してもらい、その後は「豊かな心」「確かな学力」「健やかな体」の3つの部会に分かれて、それぞれの学校の取組や課題、今後の共通実践事項等について話し合いました。小中で連携して、有明の子どもたちの育成に努めていきます。

有明を描く

写真:4枚 更新:05/28 承認者

 写生大会が行われました。生徒たちは学校周辺で作品にしたい場所を選び、何を中心にするか、色使いはどうするか・・・などを考えながら下書きをしました。これから美術の時間を使って下書き、着色をしていきます。この世に一枚だけの素敵な作品が完成するのがとても楽しみです。

エコバッグを作ろう!

写真:4枚 更新:05/24 承認者

2年生は家庭科の時間にエコバッグを制作しています。今回はミシンに挑戦しました。全体で説明はありましたが、直前までとなりの友達と確認し、少し緊張しながら取り組む様子が見られました。はじめてという生徒がほとんどで、緊張しつつも、楽しんで活動に取り組んでいました。完成を楽しみにされておいてください。

健康第一!

写真:4枚 更新:05/21 承認者

本日、全学年で歯科検診を実施しました。検診の結果については、後日連絡いたします。今週になり、気温もぐっと上がってきましたが、グラウンドでは長距離走で汗を流す生徒の姿がありました。自分の体の状態を知り、体力をつけて、これからの暑い季節に備えてほしいと思います。

生徒総会に向けて

写真:4枚 更新:05/17 承認者

今日の学活の時間に、各学級で生徒総会に向けての話し合いを行いました。1年生にとっては初めての生徒総会になります。一人一人がしっかりと意見をもって参加してほしいと思います。生徒会活動を充実させ、生徒自身が主体的に考え、自分たちでよりよい有明中学校を作っていってくれることを期待しています。

気持ちを高めて!

写真:4枚 更新:05/12 承認者

本日、雨のため体育大会が延期になり、生徒たちもとても残念がっていました。「たくさんの保護者の方に自分たちの頑張りを見てもらいたい」という気持ちを生徒みんながもっていたと思います。また、そんな子どもたちの姿を見ることを保護者の方々も楽しみにされていたことと思います。そんな中でも、団長から話があり、気持ちを高めて、子どもたちは今できることを頑張っていました。

残すは本番!

写真:4枚 更新:05/10 承認者

グラウンドには体育大会の入退場門が設置され、いよいよ体育大会本番を残すのみとなりました。今日は完成したマスコットのお披露目会も行われました。マスコットリーダから作品に込めた思いなどの発表もありました。写真はお披露目前の布がかけられた状態です。完成品は体育大会当日を楽しみされておいてください。当日はこれまでの練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。

本番を意識して練習!

写真:5枚 更新:05/09 承認者

 今日の体育大会練習では、本番を意識し、ソーランでは法被を着て、応援団練習ではリーダ以外の生徒も一緒に参加し、入場から退場まで通して練習を行いました。細かな部分にこだわったり、全体で動きを揃えたりしながら、よりよいものを目指して練習に取り組みました。いよいよ練習も残り1日となりました。本番で最高の演技が披露できるように頑張ります!