湯浦中ブログ

【台風一過】020908

「台風一過」を「台風一家」と勘違いし、「台風のようにあちらこちらに迷惑をかける家族のことか。」と思ったとか、思わなかったとか。今回の台風は、家の周りのどこが危険か、避難の際に何が足りないかを確認するきっかけになりました。湯浦中の問題個所も随分見えました。

 さて、「熊本市が台風10号に備えて、ペットを同伴できる避難所を『アクアドームくまもと』に初めて設置した。」というニュースが話題になっていました。熊本市は、当初はペットの同伴は禁じる予定でしたが、「ペットが心配で避難できない」との声が多く寄せられたため、条件はあるもののペットの同伴を容認した。とのことでした。

 我が家も黒猫「おはぎ」をどうするかが大きな問題でした。避難所の駐車場で車中泊を選択された方も多かったように聞きます。

 今回は湯浦中が避難所になったため、私も学校に泊まり込みました。夕方、お腹がすいた、晩御飯にしようと校長室の時計を見るとまだ午後4時45分。早すぎるなとしばらく我慢することにしました。1時間くらいたって「それにしては外が暗い。」すっかり忘れていました。例の時計を見ていました。PTA本部役員さんにはわかる話です。(H)