学校生活

学校からのお知らせ

引き渡し訓練お世話になりました

 10月18日(月)に行いました「引き渡し訓練」へのご協力ありがとうございました。引き渡し開始後10分程度で、迎えを予定されていた方の9割以上の引き渡しを完了することができました。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

 今回の訓練で見えた課題をもとに、引き渡し方法を更に練り直す予定です。職員及びPTA役員さん等の意見をもとに修正し、再度、各ご家庭に連絡させていただきます。

 

八代中学校駅伝競走大会

 10月14日(木)、営八代運動公園周辺をコースとした「八代中体連駅伝競走大会」が行われ、七中チームは男女とも18校中13位でした。コロナの影響で部活動が活動停止となっていたため、3週間前からの練習となってしまい、本校に限らず、選手にとっては厳しいレースとなったようでした。走った皆さん、練習に参加した皆さん、歩員として応援をしてくれた皆さん、お疲れ様でした。真剣に取り組む皆さんの姿はとても輝いていました。
 選手の感想は学校便りでご覧ください。→2021_19号.pdf

3年生の修学旅行について

 3年生の修学旅行は以下の行程になりましたのでお知らせします。

期日:10月25日(月)
行程:学校発:8時30分
   熊本城見学:9時50分~10時50分
   グリーンランド:12時20分~15時20分
        ミールクーポンによる昼食を含む)
   学校着:17時10分

 昨年の12月に関西方面2泊3日で計画しておりましたが、新型コロナの影響で延期となり、最終的には県内日帰りとなりました。先日のアンケートでは、日帰りと1泊2日のご意見がほぼ同じでしたので、全員が参加することを最優先に考え、このような行程となりました。ご理解とご協力についてよろしくお願いします。

 

ウィンドブレーカーについて

 本校では、通学・体育授業・部活動で使用する防寒衣としてウィンドブレーカーを使用しております。本日、1年生に申し込み用紙を配付しております。試着用のウィンドブレーカーが各サイズありますので、7時50分~8時05分の時間帯は購買部で、それ以外の午前中は事務室で確認できます。

 なお、これまで使用していたウィンドブレーカーが、モデルチェンジとなっていますが、新旧どちらの使用も可能です。これまでのウィンドブレーカーをお持ちの場合は、引き続きご利用いただいて構いません。新しいウィンドブレーカーは以下のデザインになっています。

引き渡し訓練について

 10月18日(月)に行います「引き渡し訓練」の流れについては以下のようになります。車も自転車も正門から入ることになりますので、よろしくお願いします。