学校生活

2018年7月の記事一覧

救命救急講習

毎日、暑い日が続いています。
今日は天草南消防署からおいでいただいて、
2年生の救命救急講習を行っています。
倒れて動かない人、呼びかけても答えがなかったら、
どうしたらいいのでしょう。
熱中症の救急搬送等の報道を
このところ目にしない日はありません。
一人一人が救命救急に関わる
知識と方法を身に付けることは大切ですね。
2年生たちは、真剣に参加しています。








子ども読み聞かせ講座(生徒会図書委員会)

今日は、牛深図書館のご協力で、
読み聞かせボランティアの方に
「子ども読み聞かせ講座」を開いていただきました。
生徒会図書委員会のみんなが参加して、
読み聞かせに適した絵本の選び方、
練習の仕方等の説明の後、
お手本の読み聞かせを実演していただきました。
その後、図書委員たちも
自分で選んだ絵本をペアになって練習しました。
今後、練習を積んで、
小学生のみんなに読み聞かせに行く計画です。
講師の先生方、ありがとうございました。








高校説明会を行いました

臨時休校に伴い延期していた高校説明会(天草拓心高校、天草工業高校、天草高校、牛深高校)を行いました。
暑いなかでしたが、進路に関わる貴重なお話を聞くことができました。
ご多用中のところ、お越しいただいた
各高校の先生方、ありがとうございました。










牛深クリーンアップ作戦

7/16(月)海の日、8:00から
砂月海水浴場で「牛深クリーンアップ作戦」が行われました。
本校生徒会からのVS活動の呼びかけに応えて、
たくさんの生徒たちが参加しました。
早朝にも関わらず暑い中、
ゴミ拾い等の清掃活動に汗を流しました。
もうすぐ夏休み、牛深の海を訪れる人たちに喜んでもらえることでしょう。
参加者の皆さん、ありがとうございました。







県中学通信陸上で見事入賞

熊本県中学通信陸上で見事入賞しました。(2018/7/14)
女子共通砲丸投げ 1位 小﨑さん 11m93 九州大会出場
女子2年100m 2位 脇﨑さん  13秒12 九州大会出場
男子1年100m 5位 河本くん 12秒63
応援ありがとうございました。