学校生活

2017年11月の記事一覧

ちあふる音楽祭に吹奏楽部、ハイヤが出演

今日は、牛深総合センター自主文化事業
ちあふる音楽祭が行われました。
牛深の幼・保、小、中の皆さんが
演奏を披露しました。
本校からは、吹奏楽部と2、3年生有志が出演しました。
吹奏楽部はオーメンズ・オブ・ラブ、名探偵コナンメインテーマの2曲を演奏しました。
2、3年生有志は、牛深ハイヤ節を披露しました。
観客の皆さん、たくさんの手拍子、拍手をありがとうございました。
ちあふる音楽祭の動画はこちら↓
ちあふる音楽祭 オーメンズ・オブ・ラブ
ちあふる音楽祭 名探偵コナン メインテーマ
ちあふる音楽祭 2・3年生ハイヤ節



天草市教育委員会 学校訪問(経営)

11/8(水)は、天草市教育委員会から学校訪問(経営)に見えました。
参観授業をとおして、生徒たちの日頃の頑張りを見ていただきました。
写真は
2年音楽、1年理科、3年英語、うみかぜ数学(2枚)
3年道徳(2枚)、1年国語、2年社会
の授業の様子です。
教育委員会の皆さんからいただいたご指導をもとに、
職員一同、さらに頑張っていきたいと思います。

















小中高合同 地震・津波避難訓練

牛深東小・中と牛深高校合同で、地震・津波避難訓練を行いました。
牛深高校が防災型コミュニティ・スクールの取組をされていますが、
その一環として各校の防災主任が協議して実現したものです。
3校とも10時50分に訓練地震発生のアラームを流し、スタートしました。
各校とも各グラウンドで避難確認・人員点呼を行い、
その後、牛深東中学校体育館まで避難しました。
牛深高校からは距離がありますが、
高校生も11時15分までにはスムーズに避難完了しました。
体育館では小・中・高そろって、
天草広域連合南消防署の方から指導・講話をいただきました。
牛深高校代表の田邉くんの謝辞では、
「もし災害があっても、牛深東地区からは一人の犠牲者も出しません。」
との、地域の防災を担う決意がありました。
児童・生徒たちの防災意識を高める有意義な訓練でした。