学校生活

授業拝見(2年数学編)

勉学の秋、大きな行事や試合が続く2学期ですが、
日頃の授業も、もちろん頑張っています。
「授業拝見」シリーズで生徒たちや先生たちの頑張りをご紹介します。

トップバッターは、2年数学の授業(下城先生)です。
一次関数の単元の最初の授業でした。
プロジェクタで内容をわかりやすく示しながら、
1年生の時の復習をはじめ、丁寧に導入されていました。
ペアやグループでの話し合いもあり、メリハリのある時間で、
生徒たちも集中して課題について考えていたようです。
最後には、「まるちゃんのお母さんとお姉さんにピッタリの携帯電話の料金プランはどれでしょう」という問題に取り組みました。
料金プランをグラフ化すると、
どんな人にはどんなプランが向いているのか一目瞭然で、
「関数」の勉強の意義がよく分かる授業でした。