産山学園の生活(学園ブログ)

2023年5月の記事一覧

PTA美化作業ありがとうございました

 本日、17:00からPTA美化作業を行いました。

夕方の忙しい時間にもかかわらず、多くの保護者の皆様に参加いただきました。

学園の運動場、山鹿小グラウンドが見違えるほどきれいになりました。

体育大会を来週末に控え、体育大会への気運が高まりました。

また、野球部も練習に専念できます。学園生の皆さんも集中して除草作業に取り組んでいました。

お世話になりました。

5月8日(月)、ゴールデンウィークが終わり、学校に活気が戻りました。

朝は、まだまだ暖房が必要な産山学園です。

今日(5月8日)から、本格的に体育大会の練習がスタートします。先生方が準備をしていると、子ども達が「手伝います!」と声をかけてきました。

5年生は、稲作の学習が始まります。「あぜ」をなぜ管理しなければならないのか、子ども達に問うてる様子です。

体育大会全体練習スタート(5月1日)

5月1日(月)、まだまだ肌寒い産山の地です。

産山学園では、体育大会の全体練習がスタートしました。本日の練習内容は、入退場及び開会式でした。体育主任の先生のリードのもと、団長が声をはりあげながら練習が流れました。1,2年生が「いっちに、いっちに」と声を出しながら手を大きくふるしぐさが、とても可愛らしく感じました。

まだ、朝からストーブを使用している産山学園の運動場にも草が生えてきています。学園の周辺の田畑にも草刈りをする地域の方々の姿が見られます。