日誌

2020年12月の記事一覧

12月23日(水)の給食

12月23日(水)の給食

ハヤシライス 牛乳 ひじきサラダ

 

今日は今年最後の給食です。ハヤシライスは前回作った時に、ルゥの量が足りずさらっとしたものになってしまったのでリベンジです!小麦粉とバターの量を増やしたので、時間もかかりましたが、調理員さんが一生懸命ねってくれ、1時間ほどかかってブラウンルゥを作ってくれました。おかげで今回はバターのきいたおいしいハヤシライスができました(*^^*)「ハヤシライスがおいしい!」「前回のよりおいしかった」と子どもたちからも好評でした!安心して年を越せそうです。アッという間に12月も後半になり、2020年もあと少しです。明日から冬休みになります。各家庭のほうに給食だより冬休み特別号を出していますので、ぜひご覧ください(^^)/

今年1年、大変お世話になりました。また、来年もどうぞよろしくお願いします(*^▽^*)

12月22日(火)の給食

12月22日(火)の給食 ★クリスマスメニュー★

まるパン 牛乳 冬野菜スープ フライドチキン クリスマスサラダ セレクトデザート(ブッシュドノエル、クリスマスデザート、ホワイトロール)

 

2日早いですが、クリスマスメニューをしました。フライドチキンは7種類のスパイスを合わせています。「先生、これバジル入ってるでしょ」とあててくる子もいました。鋭い!!強力粉と小麦粉を合わせたものをまぶして揚げているのでサクッと揚がっています。パンにサラダとチキンを挟んで食べている人もいたようです。また、待ちに待ったセレクトデザートもありました。昨日から「明日はケーキですよね!」と楽しみにしてくれていたようです。デザートやチキンのおまけがついていたクラスでは壮絶なじゃんけん大会が行われていましたよ(*^^*)

 

12月21日(月)の給食

12月21日(月)の給食 ★冬至メニュー★

麦ごはん 牛乳 かぼちゃの旨煮 ごまじゃこサラダ

 

今日は冬至です。一年で最も昼が短く、夜が長い日だそうです。冬至の日には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする風習があります。「ん」のつく食べものを食べると「運」がつくともいわれています。そこで今日は、「なんきん(かぼちゃ)」や「れんこん」を使った冬至メニューをしました。かぼちゃの旨煮は味がしっかり染みており、かぼちゃの甘さもしっかり出ていました。ごまじゃこサラダもれんこんの食感がよく、カリカリのちりめんと相性ばっちりサラダでした(*^^*)

12月18日(金)の給食

12月18日(金)の給食 ★ふるさとくまさんデー 人吉★

ごはん 牛乳 つぼん汁 厚焼卵 ツナ和え

 

今日はふるさとくまさんデー「人吉」です。今年の大雨で大きな被害を受けた人吉ですが、テレビや栄養士の先生方の話を聞いていると、とても怖かっただろうな…と思います。そんな人吉を応援する意味も込めて今日は人吉の郷土料理である「つぼん汁」を出しました。ごぼうや人参などの根菜を角切りにし、鶏肉やいりこのだしで煮込んだ汁です。つぼのような深い椀に入れていたことからこの名前になったそうです。5年生ではちょうど、郷土料理の勉強をした後だったので、「ふーん、なるほど」と聞いてくれていました(*^^*)

12月17日(木)の給食・ありがとう給食

12月17日(木)の給食

ミルクパン 牛乳 クリームスパゲティ グリーンサラダ

 

今日はうぶやま牧場の牛乳をつかったコクがありクリーミーなスパゲティをしました。産山産のほうれん草も使っています。「量を増やしてください」とか、「もっと食べたいです」と言ってくれて嬉しかったです。

 

そして今日は「ありがとう給食」を行いました。例年なら、学校行事でお世話になった地域の方を招待して、一緒に給食を食べるのですが、今年はコロナウイルス感染拡大防止の観点から、日頃の給食でお世話になっている産山村の生産者の方に感謝の気持ちを伝える活動に変更しました。生産者の方7名の方のインタビュー動画を見て、手紙を書きました。「いつもありがとうございます。これからも全集中で作ってください。全集中でおいしく食べます。」「手作りでていねいに作ってくれてありがとうございます」など、たくさんの感謝の気持ちが書かれていました。このお手紙はのちほど生産者の方に届けたいと思います(*^^*)

12月16日(水)の給食

12月16日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 厚揚げの中華煮 春巻 もやしのナムル

 

給食のお豆腐類は産山村の喜戸豆腐さんから入れていただいています。今日は全部で10キロの厚揚げを使って、中華風に煮込みました。厚揚げの中に味がしっかり染みていて、噛むと味がじゅわっとでてきてごはんとも合います。春巻もカリっと揚がっていたので、噛むと皮が「パリパリ」と音がしました。この音がおもしろかった、という子もいました。食事は味だけでなく、音や食感、においなどの五感で楽しむことができて楽しいですね(*^^*)

12月15日(火)の給食

12月15日(火)の給食

焼き鳥丼 牛乳 キャベツのごま和え

 

今日の丼は、鶏肉と白ねぎをたっぷり使って、焼き鳥の「ねぎま」をイメージして作っています。甘辛いタレが具に絡み、ごはんとも相性バッチリです。かきこむように食べているこどもたちが多かったです。あるテレビ番組に「トリニクってなんの肉?」というのがありますが、子どもたちに「今日のお肉はなんの肉?」「とりにくってなんの肉?」と聞くと、意外な答えが返ってくることがあります。ご家庭で話題にだしてみるとおもしろい答えが返ってくるかもしれません…。

12月14日(月)の給食

12月14日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 豆腐のすまし汁 さばのごま衣焼き 切干大根の酢の物

 

今日の魚、さばは1年間を通してお店で買うことができる身近な魚ですね。脂質の含有量が多く、油がのっていてごはんにあう魚です。DHAやEPAなどの体によい栄養を多く含んでいます。そんなさばにごまをまぶしてオーブンで焼きました。ごまが香ばしく、サバの皮もパリッと焼き上がり、ごはんのすすむ味でした!お皿に残ったごままでしっかりおはしで集めて食べてくれていましたよ(*^^*)

12月11日(金)の給食

12月11日(金)の給食 ★全国味めぐり 青森県★

麦ごはん 牛乳 せんべい汁 塩さけ ごぼうの和え物

 

今月の全国味めぐりは「青森県」です。子どもたちに「青森県と言えば?」というと「りんご!!」と答えてくれました。その通りで、青森県ではりんごの生産がよく行われており、日本で作られているりんごの約60%は青森県産だそうです。今回の給食では、青森県の郷土料理である「せんべい汁」をしました。野菜や鶏肉を煮ただし汁にせんべいを割り入れて煮込んだものです。ほっとあったまる味でした。ごぼうも日本で一番生産量が多いということでせんべい汁にも和え物にも入れています。いつもは野菜が苦手でサラダが残りがちな子が「今日の和え物おいしいです!」と言ってきれいに食べてしまっていました。嬉しいですね(*^^*)

12月10日(木)の給食

12月10日(木)の給食

ココアパン 牛乳 コーンと卵のスープ シューマイ 海藻サラダ

 

日本人は1年間に1人で300個を超える卵を食べるそうです。卵は良質なたんぱく質を多く含みます。ビタミン類もビタミンCをのぞくほとんどが含まれていてとても栄養価の高い食品です。今日のスープにはつぶつぶコーンとクリーム状のコーンを使っています。コーンの甘味とふんわりした卵がマッチしていました。スープがおいしかったのでまた出してほしいという声もあり、うれしいなあと思っています。

12月9日(水)の給食

12月9日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 大豆の磯煮 野菜のごまみそ和え 味のり

 

今日の給食は、ごぼうや人参などの根菜類、大豆や茎わかめを使った煮物をしました。どうやら大豆や茎わかめはあまり人気のない食品のようです。あちこちで、「大豆が…」「茎わかめの食感が…(-_-;)」という声を聞きました。学年が上がってくると苦手だ、といいつつも食べてくれています。小さいころから苦手なものにもチャレンジしている成果なんじゃないかなと思っています(*^^*)

12月8日(火)の給食

12月8日(火)の給食

ソフトフランスパン 飲むヨーグルト ラビオリスープ 鶏肉のマーマレード焼き ブロッコリーサラダ

 

前回、マーマレード焼きをしたときにはにんにくと生姜がきいていて、照り焼きチキンのような感じがつよかったのでしょうがちにんにくの量を減らして再チャレンジ!ほどよくマーマレードの味がしておいしくできたと思います。「マーマレード焼きは最後にとってるの!これおいしいから」と最後までとっておいて食べている子どももいました(^_^)また、今日だけ牧場さんの製造の関係で牛乳から飲むヨーグルトに変更になりました。子どもたちはガッツポーズをして喜んでいましたよ(*^^*)

12月7日(月)の給食

12月7日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 大根のゆず和え 一食納豆

 

今日は写真を撮り損ねてしまいました( ;∀;)子どもたちからの感想が書いてある給食日記を見ていると、「じゃがいものそぼろ煮に味が染みていておいしかった」「ゆず和えが好きなので、今日の和え物がおいしかった」など、嬉しい感想がありました。「納豆がカチカチに凍っていました」という感想もありました。納豆は冷凍した状態で届くので解凍して出すのですが、金曜から解凍すると傷んでしまう可能性があり、月曜の朝一で出すとしっかり解凍できない可能性がありました…。傷んでしまうよりはと思い、朝一に出しましたがやっぱりカチカチだったようです(-_-;)納豆の解凍はいつも難しいなあと思っています。

12月4日(金)の給食

12月4日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 冬野菜カレー フルーツヨーグルト

 

給食カレーの定番野菜である、じゃがいも、たまねぎ、にんじんにプラスして、冬においしい大根、れんこん、ブロッコリーを入れた冬野菜カレーをしました。各クラスに配っている配膳表には「ポークカレー」となっていたようで、ランチルームに来た子どもたちから「え!今日ポークカレーじゃないんですか?!」と言われました。私はちょこちょこ配膳表の間違いがあるのですが、子どもたちは見逃してくれません(^_^;)しかし、それだけ給食を楽しみにしてくれている証拠ですね!間違えないように、子どもたちにおいしい給食を食べてもらえるように頑張ります(*^^*)

12月3日(木)の給食

12月3日(木)の給食

パインパン 牛乳 ウインナーとキャベツのスープ じゃがいものチーズ焼き

 

じゃがいものチーズ焼きはじゃがいもが崩れないように、ほうれん草の水分が出て味が薄まらないように、別で加熱をして、炒めたベーコンやたまねぎと合わせました。一つ一つカップに入れてチーズをのせて…とするので作るのは大変でしたが、そのぶんチーズの香ばしい香りやじゃがいものホクホク感がありとてもおいしいチーズ焼きができましたよ(*^^*)子どもたちも給食センターに食器などを片付けに来た時、調理員さんに「チーズ焼きがおいしかった!」と伝えてくれたようです。子どもたちのその言葉で私や調理員のみなさんは元気がでてきます。明日もその一言がもらえるようにがんばるぞ★

12月2日(水)の給食

12月2にち(水)の給食

麦ごはん 牛乳 さつまいものみそ汁 いわしのカリカリフライ ほうれん草のしそひじき和え

 

今日のさつまいもは学園の保護者さんのお家で作られたものです。先週、用事があってお会いした時に「さつまいもが余ってるんよね~」というつぶやきを聞き、「それならぜひ給食に!」ということでいただきました。ふとした会話から給食につなげることができてうれしかったです。さつまいもは「シルクスイート」という品種で、とても甘かったです。子どもからも「さつまいもいのみそ汁がまことにおいしかったです」という感想をいただきました(*^^*)

12月1日(火)の給食

12月1日(火)の給食

食パン 牛乳 うずらの卵のクリーム煮 アーモンド和え

 

早いものでもう12月になりましたね…。あっという間に12月も終わってしまいそうで、嬉しいような少し寂しいような気分です。昨日、今日と寒くなってきましたがみなさん、体調の方は大丈夫でしょうか?これからかぜやインフルエンザなども流行ってくるので、しっかり栄養・休養をとり、手洗いうがいをしっかりして予防しましょう!今日はうずらの卵やマカロニ、野菜を寒いときに嬉しいクリーム煮にしました。米粉をつかってとろみをだしたり、チーズでコクをだしたりと工夫をしています。クラスでは「うずらが3個入ってる!」「私はもう食べちゃった~」など、うずらの数を競っていました(*^^*)