日誌

3年日誌

校内駅伝大会開催!



天気が心配されましたが、開会式の後、10:10に女子がスタートしました。
職員チームも加わり、クラスメートの熱い声援を受けながら寒風の中を駆け抜けています。女子終了後、男子がスタートします。
0

ようこそ先生!


今日から新しい教諭補助の先生が着任されました。身長が190㎝だそうです。20代のスポーツマンで若さ全開です。、早速子どもたちと交流されていました。これから、よろしくお願いします。校内駅伝大会の前に紹介があり、生徒会長から歓迎の言葉がありました。
0

明日から師走です

11月も今日で終了です。師走を迎えますが、本校の玄関には、矢部高校からいただいた元気なシクラメンが飾ってあります。今年は例年以上に勢いがあり、葉も大きく、濃く伸びています。花芽もしっかり付いていて、びっくりするくらいです。委員会による、肥料やりがとても良かったようです。また、壁面には学校生活の一年間の様子が写真で掲示してあります。2階に昇る途中にも、生徒の活動の様子が飾ってあります。おいでの際に、是非ご覧下さい。
0

校内駅伝大会に向けて


12月1日(木)の午前中に校内駅伝大会が計画されていますが、それに向けて体育の時間を中心に頑張っています。職員室にいても、「頑張れ!」「最後までファイト!」等の声援がしっかり聞こえてきます。天候が心配ですが、それぞれがたすきをつないで、一生懸命な走りをしてくれることでしょう。
0

家庭科研究授業


今日は、郡の教科等研「中学校家庭科部会」の研究授業が  1年生で行われました。
保護者の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、丁寧に教えて戴きながらの調理実習となりました。普段から手伝いをしている人もそうでない人も、協力しながら作業に取り組んでいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
0