日誌

3年日誌

陸上部 表敬訪問

今日の朝、山都町役場において陸上部6名が先日の九州大会の報告とお礼を、町長及び教育長に行いました。陸上部顧問から結果報告、主将からお礼と今後の活動に向けての抱負が述べられ、その後、町長と教育長から感謝と激励の言葉が贈られました。九州大会6位の成績は素晴らしいものですし、今後もJOC予選や中体連大会が控えています。益々活躍が期待されます。
0

武道場工事



台風5号の被害は大丈夫だったでしょうか?月曜日の行事や活動が中止を余儀なくされました。今後も、自然災害に備えて、万全の準備と対応を心がけましょう。校内では、武道場の天井の工事が先月末から始まっています。足場を組み、天井と照明関係を新しくしています。ライトもLEDになり、明るくなるようです。夏休み中には終わる予定です。町当局及び工事関係者の皆様、大変お世話になります。
0

保護者の皆様に感謝

月曜日に学校に来たら、野球グラウンドや陸上のトラックが見事に整地されていました。練習後に子どもたちも整備はしていましたが、週末に保護者のおかげで蘇ったようです。トラックの土の色も白っぽさが消え、深みのある正に土色になりました。以前からも、校内の草が伸び気味になるとどなたかが作業して下さっていたり、PTA作業当日は用事で来れないので、前日に来ますと連絡を戴いたりと、本当に保護者の皆様のご協力にはいつも感謝しております。
0

映画上映のご案内


教育委員会より  
   「みんなの学校」上映のお知らせ
日時 8月21日(月) 10:00~12:00
場所 蘇陽支所大研修室

お知らせのプリントは、各部活動などを通じて配布しています。どうぞご覧下さい。
0

秋の準備


夏休みに入り、毎日のように音楽室からピアノの音が校内に響いています。秋の文化発表会での合唱コンクールの伴奏者の練習と指導があっていました。終業式の生徒発表にも、合唱コンクールで金賞を取り、郡の発表会に出場したいとありました。暑い中ですが、伴奏者の毎日の地道な積み重ねがあって、合唱が成り立つのですね。感謝と信頼も合唱の大切な要素なのかもしれません。
0