日誌
3年日誌
中体連推戴式
0
生徒総会がありました
6月5日に生徒総会がありました。生徒会活動の年間計画の審議や「先輩への接し方」「蘇陽中の伝統について」について討議しました。1年生から3年生までの生徒が積極的に意見を出し、活発な話し合いが行われました。よりよい学校にするために、みんな真剣に考えてくれました。
0
1年生集団宿泊教室
5月30日~6月1日にかけて、1年生があしきた青少年の家で集団宿泊教室を行いました。水俣病や環境問題の学習、ペーロン船に乗ったり、コンパスゲームなどの体験活動を行ったりしました。2日目のペーロン船体験は、あまり体験しない海上での活動だったのでみんな大喜びでした。また、その夜にはキャンドルの集いを行い、幻想的なひとときを過ごしました。集団行動や絆の大切さを学んだ3日間でした。
0
読み聞かせがありました。
21日に読み聞かせボランティアの方々による、本の読み聞かせがありました。朝自習の時間帯に、それぞれの学級に1人ずつ入っていただき、本を読んでいただきました。どの生徒もしっかり聞いている姿が見られました。今後も継続的に来ていただく予定です。お忙しい中、ありがとうございました。


0
「感動」ある体育大会でした
「感動」~蘇陽中を、蘇陽地区を一つに、元気と笑顔を全国に~のスローガンのもと、本校体育大会が盛大に行われました。全員一丸となり、優勝と団結を目指し頑張る姿が見られました。スローガンのとおり、感動ある体育大会となりました。早朝よりご来校、ご参観いただきました来賓の皆様、保護者様、地域の皆様、ありがとうございました。
0
いよいよ体育大会です。
体育大会がいよいよ明日となりました。雨天続きで十分に練習ができなかったのですが、水曜日に予行練習を行うことができました。明日の体育大会は、きっと感動してもらえると思います。ぜひ、楽しみにしておいて下さい。
0
体育大会練習が始まりました
体育大会の練習が始まりました。体育大会は5月12日(土)です。あと2週間、毎日練習を重ね、地域の皆様に誇れる体育大会に仕上がるよう、生徒も教職員も頑張っています。

0
歓迎遠足がありました
13日(金)、好天に恵まれ、絶好の遠足日和の中、歓迎遠足がありました。全校生徒で、歩いてそよかぜパークに行きました。お弁当を食べた後、各学級からの発表や部活動紹介、生徒会の仲間作りなどがありました。どの発表もとても工夫されており、全校生徒が楽しいひとときを過ごせました。


0
平成30年度入学式が行われました。
10日(火)に、山都町役場蘇陽支所長はじめ、多くの来賓の皆様のご臨席のもと、20名の新入生を迎え、入学式を行いました。一人一人に指名点呼を行い、全員、元気のいい大きな返事ができました。2,3年生を含め、全校生徒73名と教職員21名でともに頑張っていきましょう。
0
平成29年度終了。新たな出会いへ!
これまでありがとうございました。平成30年度どうぞよろしくお願いします。
0