日誌

3年日誌

昼休みに・・・

共通テスト終了後の昼休み、体育館に行くと、男子生徒がバスケットボールに興じていました。奥のコートでは女子がバレーボールで遊んでいました。学年を問わず、仲良く遊べる蘇陽中。けがしないように。そのまま2階の武道場に行くと、昨日消防検査が終わり、立派になった天井がその姿を現しています。照明も蛍光灯からLEDに替わり明るさ抜群、電気代もばっちりです。よく見ると、落下防止のワイヤーも付いていて、部活も体育の柔道も安心してできます。夏休みの後半に、休日返上で遅くまで工事をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
0

共通テスト!



今日・明日は3年生の共通テストです。夏休みの学習成果の確認や今後の進路決定に向けての大事な機会です。卒業まではもう少しありますが、進路決定の時はすぐにやってきます。将来の自己実現の観点からしっかり考えていきましょう。
0

習字に集中

昨日までの実力テストが終わり、授業が始まりました。1年生は、JAで募集されている習字の課題に取り組みました。まずは、授業の流れを先生が示され、そのあと「めあて」を確認して、練習、批正、清書と進みました。久しぶりでなかなか筆がうまく進まなかったようですが、ぴんと張り詰めた空気の中、集中して取り組む1年生でした。来週は、3年生にとって大切な県共通テストがあります。この週末をしっかり生かしてくれることを期待しています。
0

2学期がスタートしました


大掃除の後、体育館で2学期の始業式が行われました。最初に、この夏の頑張りで、ソフトテニス部、陸上部、作文の入賞者の表彰がありました。特に陸上部は男子400Mリレーで九州6位の好成績を残しました。また、1年男子100M出場の生徒は、10月末のJO(全国大会)出場が決まりました。73名の少数ですが、大きな頑張りを見せてくれています。始業式では、各学年代表が夏休みの振り返りと2学期の抱負を、堂々と述べました。校長先生のお話の中にあった「実践・実行」のもと邁進できそうな2学期を予感させる式でした。最後に、防災担当から、「校内の消火器や消火栓のマップ」に関連して、緊急避難の情報伝達もあり、初日から充実した時間でした。その後の実力テストも真剣に取り組んでいました。
0

夏に鍛えて伸びる

今日は各学年の課題確認日となっています。また、3年生は9月の共通テストに向けての、実力テストが行われています。甲子園では毎日熱い戦いが繰り広げられていますが、受験生の夏も「熱い」です。ふと中庭にを見ると、ひまわりがまだまだ元気よく成長しています。咲いているものもあれば、固い蕾もあります。ひまわりもそれぞれのペースで育っていますが、しっかりと自立しているようです。蘇陽の子どもたちのように。みんなで暑い夏を乗り越えよう。(蘇陽の朝晩は涼しくなってきましたが)
0

陸上部 表敬訪問

今日の朝、山都町役場において陸上部6名が先日の九州大会の報告とお礼を、町長及び教育長に行いました。陸上部顧問から結果報告、主将からお礼と今後の活動に向けての抱負が述べられ、その後、町長と教育長から感謝と激励の言葉が贈られました。九州大会6位の成績は素晴らしいものですし、今後もJOC予選や中体連大会が控えています。益々活躍が期待されます。
0

武道場工事



台風5号の被害は大丈夫だったでしょうか?月曜日の行事や活動が中止を余儀なくされました。今後も、自然災害に備えて、万全の準備と対応を心がけましょう。校内では、武道場の天井の工事が先月末から始まっています。足場を組み、天井と照明関係を新しくしています。ライトもLEDになり、明るくなるようです。夏休み中には終わる予定です。町当局及び工事関係者の皆様、大変お世話になります。
0

保護者の皆様に感謝

月曜日に学校に来たら、野球グラウンドや陸上のトラックが見事に整地されていました。練習後に子どもたちも整備はしていましたが、週末に保護者のおかげで蘇ったようです。トラックの土の色も白っぽさが消え、深みのある正に土色になりました。以前からも、校内の草が伸び気味になるとどなたかが作業して下さっていたり、PTA作業当日は用事で来れないので、前日に来ますと連絡を戴いたりと、本当に保護者の皆様のご協力にはいつも感謝しております。
0

映画上映のご案内


教育委員会より  
   「みんなの学校」上映のお知らせ
日時 8月21日(月) 10:00~12:00
場所 蘇陽支所大研修室

お知らせのプリントは、各部活動などを通じて配布しています。どうぞご覧下さい。
0

秋の準備


夏休みに入り、毎日のように音楽室からピアノの音が校内に響いています。秋の文化発表会での合唱コンクールの伴奏者の練習と指導があっていました。終業式の生徒発表にも、合唱コンクールで金賞を取り、郡の発表会に出場したいとありました。暑い中ですが、伴奏者の毎日の地道な積み重ねがあって、合唱が成り立つのですね。感謝と信頼も合唱の大切な要素なのかもしれません。
0