日誌

3年日誌

研究授業~1年生音楽~


今日の5時間目に1年生音楽の研究授業がありました。民謡の音階を使って、オリジナルな曲を創作する内容でした。リコーダーがどれくらい弾けるのかなと思っていましたが、とても上手でした。まとめ・振り返りの内容も「昔話のような雰囲気」や「音が動くような」など豊かな発想の感想がありました。その後、先生たちで研究会を行い、いろいろな意見を出し合い、授業を振り返りました。
0

校内人権集会


今日の6時間目、1学期の校内人権集会がありました。生徒会が運営をして、5.23集会の振り返り、1学期の各学年の人権学習の学びの発表、そして返しと、とても内容のあるものでした。一人一人がしっかり考え、素直に受け止めていたように思います。「気づき、考え、判断し、行動する」まずは自分にできることから少しずつ、広げていきましょう。
0

2年生 技術科の授業


今日の3時間目は、町学校教育指導員の上田先生をお迎えして、2年生の技術の授業がありました。「往復運動を伝えるリンク装置やカム装置の仕組みを知る」内容でした。説明を聞き、実際に模型を作りながら、動きや力の伝わり方を班で協力しながら考えていました。また、実際に生活で使われている港などにあるクレーンの作業の様子を電子黒板で確認して、そのメカニズムを学びました。真剣に作業を進め、考える2年生が頼もしく見えました。
0

聴き入る~3年生読み聞かせ~

朝も雨が降り続いていますが、3年教室では、司書の先生による「綱渡りの男」の読み聞かせが心地よい雰囲気の中行われていました。二つの高層ビルの間に渡された一本の綱の上を、フィリップがいろいろな思いを持ちながら渡っていきます。そして、人々が見守る中、彼に下された最後の審判は?終了後の感想も登場人物や作者の気持ちに寄り添った温かな内容でした。司書の先生、ありがとうございました。
0

確かな生長

先日、矢部高校から戴いた桔梗を職員玄関に飾っていましたが、今朝見ると花が開き始めていました。昨夜からの雨と雷で外は大変でしたが、室内の植物は確かな生長を遂げていました。学校も、子どもたちも、教職員も地道な成長を重ねていき、しっかりとした土台をつくって、大きく花開かせたいですね。
0

表現力向上~1年生スピーチ~

今日の1年生の国語は「スピーチ」でした。「紹介したい人」「大切なもの」のいずれかを選択し、理由や思い出などを発表しました。原稿は作成しましたが、発表時には、メモを見る程度で、友達に語りかけるような発表を目指しました。ぬいぐるみ、親友、靴、聖徳太子など、ユニークな内容も多く、次回も楽しみです。また、評価カードを元に、全員が評価していきました。
0

台風3号襲来


本日は、台風接近のため臨時休校となりました。午前10時前から雨や風が急激に強くなり始め、職員室に先生方といましたが、ドキッとすることもありました。生徒の皆さん、保護者の皆様の周囲は大丈夫でしょうか?御船や甲佐付近の先生方から、土砂崩れや倒木の状況も届いています。台風は離れつつありますが、くれぐれも安全に気をつけて行動しましょう。(写真は、ランチルーム裏の木が裂けていたものです。)
0

CS会議・着衣水泳

7月に入りました。と思ったら、気温もぐんぐん上がり始めました。夏休みも近づいていますが、午前中は、学校支援協議会を委員さん7名をお迎えして開催しました。今年度の学校の方針をお知らせしたり、1学期のこれまでの状況をお伝えしたあと、意見交換を行いました。それぞれの視点からご意見を戴き、大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。
また、午後からは給食試食会、授業参観、懇談会と盛りだくさんでした。3年生の授業は着衣水泳で、保護者の皆様も興味深く見守っておられました。たくさんの来校、ありがとうございます。
0

徐々に、受験モードへ



梅雨空で、湿度の高い毎日ですが、3年生は、本日5科目のテストを行っています。中体連後、時間も少ししかたっていませんが、受験に向けてのスタートです。緊張した中に、鉛筆を走らせる音、いいですね。
0

国語のジグソー学習

今日の1年生国語は、キーワードを元に自分の考えをまとめ、同じキーワード担当同士が班を越えて交流し、最後に班に持ち帰って情報を共有し合うというジグソー学習でした。慣れない中でも、何とか情報を得ようと積極的に交流する場面が見られました。繰り返し練習することで、もっと中味も深まっていくことを期待しています。
0

今日の給食

今日は水曜日なので、パンの日です。しかし、給食の先生方の手作りドーナツで、見た目もお腹もいっぱいになりました。中体連で疲れがたまっている人も多いかもしれませんが、梅雨空を吹っ飛ばして、元気もりもりいきましょう。
0

最後の中体連へ、いざ!

6時間目に3年教室から聞こえてくる拍手と歓声。何事かと思い、教室に行ってみると、「中体連壮行会」が開かれていました。学級通信でも、最後の中体連に向けての担任からの熱い熱い思いが届けられていましたが、最後の学活は一人一人のスピーチと仲間からの激励でした。照れながら自分の決意を述べる様子と、それを輝く瞳で見つめるみんなに温かい空気を感じました。悔いなく頑張れと、心からのエールを送ります。
0

甘いです!

ご存知のように、蘇陽はブルーベリーで有名ですが、今年の初物を戴きました。大きくて、甘くて・・・。校内にもたくさんブルーベリーの木はありますが、まだ小さい実がついているくらいです。専門家の技にはやはり脱帽です。ごちそうさまでした。ありがとうございました。
0

準備、そして揃える


今朝からの雨も上がり、太陽が顔を覗かせています。校舎内を廻りながらふと外を見ると、陸上部の練習用具が準備されていました。昼休みのうちに用意し、夕方の部活動が少しでも長くできるようにとの気持ちからでしょう。室内に戻り、靴箱やトイレを見ると、気持ちよく揃っていました。雨が続いたり、活発に動けないとイライラしがちですが、「先を見て準備し、気持ちよく揃える心の余裕」があれば、きっと大丈夫!そう思えた光景です。
0

雨には勝てず・・・でも


天気予報通り、午後からは雨となりました。水不足で田植えの対応が大変な方々にとっては恵みの雨かもしれません。学校の中庭の紫陽花たちにとっても、成長に向けて良かったかもしれません。(蘇陽中の紫陽花はご覧のようにまだ、開いていませんので)
この週末に、中体連本番を迎える中学生にとっても、「雨降って地固まる」になることを願います。自然に逆らうことはできないでしょう。前向きに考えて行動していきたいものです。
0

中体連推戴式・表彰



今日の午後、ソフトテニス部と陸上部の表彰がありました。なかでも、陸上部はリレーで県の大会優勝でした。その後、来週末に行われる郡の中体連の「選手推戴式」でした。各部の紹介と激励、誓いの言葉が力強く発表され、大会当日が楽しみになりました。当日まで、体調管理に気をつけ、ベストな状態で試合に臨めるように。全員の健闘を祈ります。
0

プール掃除

今日の午前中で定期テストが終わりました。④時間目から、各学年ごとに「プール掃除」を行っています。一致協力しながら掃除を進めていくと、鮮やかな青い底面が見えてきました。気温も28度近くとなり、本当に梅雨?と思ってしまいます。昨年のような豪雨も困りますが、全く降らないのも・・・と思ってしまいます。翻って、部活動は、来週末がいよいよ中体連大会。体調をしっかり整えて本番に臨みましょう。
0

避難訓練

毎月14日を「防災の日」として、いろいろな活動を行っていますが、今日は地震を想定した「避難訓練」を実施しました。防災頭巾も活用し、真剣に取り組んでいました。その後は、ランチルームに移動し、グループワークで課題について意見を出し合いました。校長先生から、真剣な取り組みを評価していただきましたし、有意義な訓練となりました。
0

1学期末テスト始まる

今日から、1学期末テストが始まりました。今日は4教科ありますが、どの学年も、集中して取り組んでいました。1年生は初めての定期テストですので、不安もあるかもしれませんが、これまでの学習の確認をしっかりやって、これからの学びに生かしていけるといいですね。明日もがんばりましょう。
0

悠々と


本校の玄関脇の水槽です。2月までは大きな金魚が泳いでいたのですが、残念ながら・・・・・。今は、メダカが悠々と泳いでいます。えさをやったり、掃除を手伝ってくれたりする生徒もいます。毎日見ているようで、実はじっくりとは見ていなかったので、逞しく成長していてびっくりしています。中学生のみんなも、負けじと大きく成長して欲しいと思います。
0