日誌

PTA奉仕作業がありました

汗・焦る 体育大会を前に、PTA奉仕作業がありました

平成27年5月9日(土)、午前6時~午前8時、PTA奉仕作業が行われました。
最初のあいさつ
当日は、雨が心配される中、PTA本部役員さんを中心に、地区委員さんの呼びかけに応えて、多くのPTA会員の皆さんの参加がありました。参加総数は50名を超え、部活動の生徒のボランティアもありました。
風景
作業内容は、グラウンドと自転車小屋からの登校道路、傾斜地の草取りと花壇の草取りでした。草刈り機だけでなく、軽トラも準備してくださり、スムーズに作業は進みました。
終わり
5月17日(日)の体育大会は、PTAの皆さんのあたたかい心によって支えられ、素晴らしいものになることでしょう。本当にお世話になりました。(*∩ω∩)
0
日誌

「小川のよかとこ」絵手紙コンクールの結果発表!

花丸 「小川のよかとこ」絵手紙コンクールの結果発表!

「小川のよかとこ」絵手紙コンクールを実施しました。
コンクールに応募したのは、小川中1年生です。


 このコンクールのねらいは、次の3点です。

① 小川町の良さを調べ、周囲に伝えること。

② 小川中学校の生徒の頑張りを地域にもお伝えすること。

③ 学力テストにもある「手紙の書き方」を1学年で取り組むことにより
「手
紙の書き方」の基礎を身に付けさせこと。
 小川町を誇りに思い、将来、小川町を大切にし貢献できる人材が育ってほしいという願いを込めた取り組みです。以下に、入賞作品を紹介します。

 教育長賞
教育長賞 松本麻里1-2
校長賞
校長賞 中村公美1-2
郵便局長賞
郵便局長賞  塔本愛夏1-3
教頭賞
教頭賞 岩見優護1-3

これらの入賞作品を含めた全ての絵手紙作品は、来る

11月25日(水)の
オープンスクールで校内掲示後、小川町郵便局で掲示予定です。
ぜひ、ごらんください。ฅ(^ω^ฅ)

 

0
日誌

小川中学校給食試食会を行いました。

給食・食事 小川中学校給食試食会を行いました。

平成27年11月13日(金)、午後0時30分より、小川中学校家庭科調理室にて「小川中学校給食試食会」を行いました。
給食試食会1
試食会の配膳中・・・
給食試食会2
小川中PTA給食委員長山口様をはじめ、16名の保護者の皆さんの参加がありました。
給食試食会の内容は、次の通りでした。
①給食準備状況について、各教室、給食配膳室を見回り、その様子を参観。
②試食会を実施。参加者で給食を配膳し、試食。
③養護教諭、学校栄養職員から、朝食の重要性について講話を聞く。その後、意見交換会を実施。
給食試食会・会食
参加者からは、「献立表を見て、自分の家の料理も工夫したいと思いました!」などのご意見をいただきました。参加いただいたPTAの皆様、たいへんありがとうございました。
0
日誌

熊本シェイクアウト訓練・火災避難訓練

病院 熊本シェイクアウト訓練・火災避難訓練を実施しました。

平成27年11月5日(木)、第3校時に「熊本シェイクアウト訓練・火災避難訓練」を宇城広域連合消防組合小川分署のご協力・指導のもとに実施しました。
グラウンドに避難した生徒
この日の訓練は、「熊本シェイクアウト訓練」から始まりました。「熊本シェイクアウト訓練」とは、【いつでも、どこでも、誰にでも手軽にできる防災訓練】として、熊本県民約41万人が参加した訓練です。気象庁の地震速報の音源が流れた後、生徒たちは机の下に隠れ、頭を保護する行動をしました。
 その後、本校では、巨大地震の発生に伴い、管理棟1
階第1理科室で実験中のガスバーナーが外れ、木製の机、壁、天井に引火したという想定で避難訓練を実施しました。

・地震発生火災発生→初期消火→初期消火不能と判断

・放送による避難指示避難開始避難完了までに、(3‘33“)かかりました。400名程度の避難でしたが、思ったより敏速に行動できたと思います。
 さらにその後、
消防署員による指導講評を受けました。
 最後に、消火訓練(粉末消火器操法)を各学年代表生徒にやってもらいました。


消火訓練1 
消火訓練2
消火訓練3
生徒たちは、シェイクアウト訓練、火災避難訓練の必要性を理解し、整然と避難行動することができたと思います。また、消火訓練で燃えている火を消す際にも、「具体的にどのようにするのか」身をもって理解できたと思います。学校では、今後も継続して防火意識を高めていきたいと思います。ご指導下さった消防署の皆様、消火器使用の訓練準備をしていただいた防火化学会社の皆様、大変お世話になりました。

0
お知らせ
平成27年度宇城地区科学研究物・発明工夫展で入賞しました。
moleアイデア賞
平成27年10月6日(火)、豊野中学校にて、「宇城地区科学研究物・発明工夫展」が開かれ、本校から1作品が出展されました。
 作品名は「水溶液の濃度と凝固点の関係」。2年生の下梁美紅さん、隅田未来さんの共同研究です。アイデア賞(特別賞)を受賞しました。
 研究内容を簡単に説明しますと、次のようなものです。
 水は0°Cで固体になりますが、食塩や砂糖などの溶質を溶かしたものは0°Cよりも低い温度でしか固体になりません。さらに、濃度が同じでも、食塩と砂糖の場合では結果が違ってきます。2人は、このことについて、工夫した実験を通じて得られたデータをもとに、分子・イオンの考えを持って考察しようとしたものです。
★凝固点降下について説明★
純粋な溶媒の凝固点では、液体から固体になる溶媒分子の数と固体から液体になる溶媒分子の数が等しくなっています。その状態で不揮発性の溶質を加えると、溶液中では溶質粒子が存在するため溶媒粒子の比率が減り、液体から固体になる溶媒分子の数が減ってしまいます。そのために、その温度では溶液は凝固できず、凝固させるにはもっと温度を下げなければならなくなります。これを凝固点降下といいます。

10月11日(日)の小川中学習成果発表会においても、ラポートで展示しますので、どうぞご覧ください。٩( ᐖ )و
お知らせ
宇城PTA連合会ミニバレー大会に出場しました。

ミニバレー☆チーム
平成27年10月3日(土)、午後1時より、宇土市総合体育館で「宇城PTA連合会ミニバレー大会」が開かれ、小川中PTAチームも参加しました。
試合は、予選リーグ→順位リーグ→順位決定リーグと進み、小川中学校は3勝3敗の結果で
第26位でした。PTA同士、よい交流ができたと思います。
出場されたPTAの皆様、ありがとうございました。♡₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾♡
日誌

宇城中体連陸上競技大会 開催

体育・スポーツ 平成27年度宇城中体連陸上競技大会

平成27年9月16日(水)、小雨の中、熊本市水前寺陸上競技場にて、宇城中体連陸上競技大会が開催されました。
2女100m2女100m
finishfinish
小川中学校は、男女別各種目の入賞を重ね・・・・・
合成してます!連続写真です。
学校対抗では、男子3位、女子4位、総合3位となりました。
選手の皆さんは、全力を出して頑張ったと思います。 =͟͟͞͞( `Д´)و✧

各種目で2位以上に入賞した選手は、10/3(土)、うまかな・よかなスタジアムで県中体連陸上大会に出場します。本校から5名の出場です。次も頑張ってきて下さい!
0
日誌

フッ化物洗口説明と宇城中体連陸上大会選手推戴式

会議・研修 フッ化物洗口説明会と宇城中体連大会選手推戴式

平成27年9月14日(月)、5校時に、生徒集会を行いました。
その中で、まず、10月から実施される「フッ化物洗口」について、教育委員会と東田学校歯科医さんに説明して頂きました。
フッ化物洗口
フッ化物洗口の申込については、今週末頃、各家庭にプリントが配付されます。

その後、9月16日(水)に、熊本市水前寺陸上競技場で実施される「宇城中体連陸上競技大会選手推戴式」が実施されました。
男子選手
(出場する男子選手を出場種目別に紹介しました。)

女子選手
(出場する女子選手を出場種目別に紹介しました。)
夏休みから、ひたすら自分自身に挑戦し続けてきた選手の皆さんの、
健闘を祈ります。╰(*´︶`*)╯
0
日誌

第37回「少年の主張」熊本県大会で最優秀賞

花丸 第37回「少年の主張」熊本県大会 で 最優秀賞を受賞

9月12日(土)、宇土市民会館で 第37回「少年の主張」熊本県大会が行われました。
本校から宇城代表で出場した3年生 周婷玉(しゅう・ていぎょく) さんが、みごと最優秀賞を受賞しました。
表彰式のようす
(前列 左から3番目が周さん)
周さんの発表題は「わたしの挑戦」。
感情を込めて、思いを伝えることができていました。(*∩ω∩)
応援していただいた関係者の皆様ありがとうございました。
最優秀賞受賞者は、九州ブロック審査会(テープ審査)で代表2人に選考されると、全国大会出場となります。
0
日誌

ふれあい小川塾 説明会 開催

会議・研修 「ふれあい小川塾」説明会が開かれました

平成27年9月1日(火)午後7時30分、小川中学校会議室にて、「ふれあい小川塾」の説明会が開かれました。
説明会1
「ふれあい小川塾」とは、次のような事業目的を持っています。
① 地域人材を活用した教育活動を展開し、地域に開かれた学校づくりを進める。
② 生徒の職業観を広げ、深める。
③ 地域人とふれあい、地域を知ることにより、郷土愛を育む。
④ 職員朝会の時間を確保する一方策として学校改革プロジェクトの取組に資する。

詳しく述べますと、、毎月第2木曜日の朝8時10分から8時25分(15分間)に、本の読み聞かせや、地域人の皆様によるお話を各学年学級ごとにしていただくというものです。
 このことで、小川中学校の地域性を活かした教育、地域の方々の教えを襷リレーとしてつないでいく最初の一歩にしたいと考えています。
説明会2
 集まられた方々は、「中学生にどんな読み聞かせをしたらいいのだろうか」 「黒板の前に立って話をする夢がついに実現する」 「15分じゃ足りないかも」などと、この取組に大いに期待していることを熱く語られていました。
 第1回は9月10日(木)です。小川中学校生徒・職員一同、心よりお待ちしております。
0
日誌

第1学年集団宿泊教室 in 豊野

出張・旅行 第1学年集団宿泊教室 in 豊野少年自然の家

平成27年9月3日(木)、本校第1学年の集団宿泊教室が始まりました。
出発式~体育館
体育館にて、出発式。 岩村校長の講話を聞く1年生徒122名
集団で行動する意味を生徒一人一人に、考えてもらいました。

この後、バス4台で、豊野少年自然の家へ向かいました。
○9:00 入所式、オリエンテーション
入所式1
入所式2

台風襲来後、雨続きでしたが、幸いなことに今日は今のところ、雲りの天気です。
しっかりと、集団行動の体験・訓練を通して、何が大切なのかを学んで欲しいと思います。

○10:39 午前中の集団活動(ゲーム活動)
ゲーム

○13:00 昼食後、クラス対抗ドッヂボールゲーム
ドッヂボール

○19:30ごろ 星の観察 (講師;県民天文台 艶島さん)
星の勉強

平成27年9月4日(金)、集団宿泊教室2日目です。
あさのつどい
○7:10 朝のつどいのようす 今日も晴れました。

○9:00~ 創作活動(切り絵・焼き杉壁掛け・どんぐりトトロ)をやっています。
創作活動

○11:45頃 残暑見舞いはがきを書いています。 もうすぐ退所です。
残暑見舞い書き
0
日誌

Summer holidays are ending

昼 Summer holidays are ending

Summer holidays are ending.  夏休みが終わる。
黒板アート
 小川中学校ホームページを見てくださっている方々へ、黒板アートをお届けします
(制作者;小川中学校 美術科 T先生)
あと、10日で、夏休みが終わります。家庭での生活リズムを学校生活に合わせたものに戻すことが、心身の健康づくりにとって大切です。
 小川中学校前期後半の授業開始は、8月31日(月)です。準備を、自分自身のために、こつこつと行ってくださいね。(๑◔‿◔๑)
0
日誌

平成27年度全日本少年少女武道(弓道)錬成大会で3位入賞!

体育・スポーツ 平成27年度全日本少年少女武道(弓道)錬成大会で男子団体3位

平成27年7月20日(月)、東京都日本武道館にて、「平成27年度全日本少年少女武道(弓道)錬成大会」が行われました。小川中からは、男子が参加しました。
武道館
開会式の時には、小川中は、「日本武道競技会少年少女武道優良団体」として表彰を受けました。
開会式
表彰を受ける
表彰を受ける小川中弓道部 徳永主将
会場
競技が開始され
小川中の試合
的に10本
小川中の的には・・・
電光掲示板
「10中」の表示が!! ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
表彰式
男子団体戦は、「全国3位という素晴らしい結果でした。
3位の活躍
表彰を受ける小川中男子選手たち よくた!
 
0
日誌

平成27年度九州中体連サッカー大会 運命のキックオフ!

体育・スポーツ 本日、平成27年度九州中体連サッカー大会

平成27年8月5日(水)、沖縄県うるま市具志川多種目球技場にて、九州中体連サッカー大会が行われます。小川中学校の対戦相手は、鹿児島一位の鹿児島育英館中学校です。9時半キックオフとなっています。頑張ってください!( ✧Д✧) カッ!!
前日の様子
昨日の開会式直前の様子です。本日9時半キックオフ!みんな元気です。
会場会場2

試合結果が入りました。(H27.8.5.AM11:00)
小川中 0-2 鹿児島育英館中
残念ながら、負けてしまいましたが、生徒はとてもよく頑張ったという監督からのコメントが届いています。素晴らしい経験ができたと思います! 
応援してくださったすべての皆様に感謝申し上げます。

0
学校生活

平成27年度熊本県中学校総合体育大会で躍動

体育・スポーツ 熊本県中学校総合体育大会で躍動!

平成27年7月24日(金)~26日(日)、阿蘇地域において、熊本県中学校総合体育大会が実施されました。
 本校からは、サッカー、弓道(男女)、柔道(男女)、卓球(男女)が団体戦及び個人戦で出場し、個々の持てる力をしっかり発揮しました。(๑•̀ㅁ•́๑)✧

7月24日(金)先行実施競技 サッカー
サッカー勝利後のあいさつ
この日は、泗水中学校に勝利! 小川中7ー4泗水中 ゴールラッシュでした。
試合後に、応援してくださった皆さんに一礼!(*∩ω∩)

7月25日(土)この日は、すべての競技が実施されました。結果は次の通りでした。
・県中体連弓道 男子団体戦 優勝しました。
男子団体戦優勝旗
おめでとうございます! 準決勝で山鹿中に勝ち、決勝戦は九州学院中に勝利。
男子個人戦 学校代表の部 石屋君 優勝  建山君 3位
女子個人戦
女子個人戦 2年以下の部 松永さん 2位
サッカー準々決勝 勝利!小川中5ー1合志中
柔道は男子ベスト8でした。
卓球 男子団体戦 1回戦敗退   女子団体戦 2回戦敗退

7月26日(日)県中体連大会2日目。 結果は次の通りでした。

柔道個人戦 66kg級 3位 富田君
個人戦表彰
卓球 男女個人戦 2回戦ですべて敗退
サッカー準決勝 勝利! 小川中1ー0鎮西中
鎮西中との対戦前に円陣
試合前に、応援団で円陣を組みました!✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺  応援の成果が出ました。

そして、運命の決勝戦の結果は・・・

サッカー準優勝! サッカー決勝 結果 小川中 0ー3 ルーテル中
で惜敗しました。
表彰式
次は九州中体連大会で頑張ってくれると思います。(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
選手、保護者、地域の皆さん、応援ありがとうございました。


0
日誌

オープンスクール、人権教室、情報安全教育行われる

会議・研修 オープンスクール、人権教室、情報安全教育行われる

平成27年7月4日(土)、オープンスクールでした。
 この日は、午前中に公開授業をしました。参加者は、保護者122名(全保護者の34%)でした。午後には、宇土人権擁護委員協議会の方々が来校され、松本様による「思いやりの心を育む人権教室」を行いました。
人権教室
「ネットいじめは決して許されない」という強いメッセージを学びました。

この後、熊本県の出前講座「情報安全教育」をしていただきました。
講師は、宇城教育事務所の前川様、廣瀬様です。
情報安全1
シグナルカードで意思表示
情報安全2
考えて欲しいのは、「これで安全?わが家のケータイ・スマホ利用!」ということです!
情報安全3
ワークショップ形式を取り入れ、参加された保護者にも生徒と一緒に考えていただきました。
課題としての動画を見た保護者からは、「いつ、うちの実態を撮影に来られたんですか?」という発言も見られ、これから気をつけてみていくんだという気運が高まりました。
参加いただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
0
日誌

宇城中体連大会選手推戴式を実施しました

体育・スポーツ 宇城中体連選手推戴式を実施しました

平成27年6月22日(月)、第4校時に宇城中体連選手推戴式を実施しました。
選手推戴式
 ★体育館で行われた各部キャプテンからの決意表明の様子★

 いよいよ、6月27日(土)、28日(日)は、宇城中学校総合体育大会夏季大会(略称 宇城中体連大会)当日です。本番を前に、各部のキャプテンから、試合に臨む決意を表明してもらいました。
 「優勝旗は5本以上!」と、岩村校長先生から激励の言葉を受けて、3年生を中心に据えた各チームは、紅潮した顔立ちで、当日の活躍を誓っていました。( ✧Д✧) カッ!!

 また、6月23日には、渕本PTA会長から、各部活動へ激励の差し入れがありました。
会長より必勝祈願
「祈必勝」~この思いは、会長さんが小川中学校時代、いやそれよりずっと昔の先輩方から脈々と受け継いできた思いの一端です。選手にはしっかりと受け取って欲しいと思いました。

 なお、宇城中体連大会の各競技種目の会場は、以下の通りですので、保護者・地域の皆様の熱いご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
種目一覧
 
0
日誌

職業講話が行われました

会議・研修 職業講話が行われました(21コースの職種)

平成27年6月12日(金)、14:00~15:35、小川中学校キャリア教育の一環として、地域の様々な職種の方々を講師にお招きし、職業講話を実施しました。

控室1
21の職種コース、講師の皆様
控室日程説明
担当者からの日程説明の後、それぞれのコースを聴講する生徒の代表が、講師の皆様をご案内にうかがいました。
14:00~講話を聞く。コースによっては、体験活動。質問をする。お礼の言葉。
15:35~講師の方々をお送り。各教室で講話に対するお礼状・感想を書く。
 以下に、各コースの講話の様子をご紹介します。
スポーツインストラクター
くまもと健康支援研究所の荒川友希様からは、スポーツインストラクターの実技指導を受けました。
食品技術者
小川町ミルキーの山本哲生様からは、パン製造の行程について講義を受けました。
理学療法士・医療事務
宇城総合病院の山口里見様、辛川明美様からは、作業療法士の仕事、医療事務の仕事の説明を受けました。
栄養士、調理師
小川中学校の阿曽田文代先生、外村祐子先生からは、みょうが饅頭の作り方を通じて栄養士・調理師の仕事を学びました。
音楽制作
マルチタレントの高橋よしえ様からは、音楽制作、番組プロデューサー、ADの仕事について詳しく話していただきました。
介護福祉
しらぬい荘の田上翔平様、水野陽子様からは、具体的に介護の意味と心構えについて講話していただきました。
専門職公務員
熊本市役所林田和人さんからは、学芸員としての遺跡発掘の仕事内容の説明がありました。
看護師
宇城総合病院の看護師森本睦代様からは、看護師としての重責のある仕事内容の説明がありました。
看護師
血圧測定の実習
教師
小川中学校岡村千春先生からは、小・中学校教師の仕事と心構えについて話されました。
警察官
宇城警察署の中田正弘様からは、警察組織と警察官の職務について講話いただきました。
建築業
山本建設の山本直敏様からは、家を建てる時の家相図の解説など、専門的なお話をしていただきました。
事務系公務員
宇城市役所の米村留美子様からは、事務系公務員の仕事についてプリント類を活用しながら解説していただきました。
自衛隊
自衛隊の宮田信二様からは、自衛隊の出動依頼の方法など、普段知らない知識等について話していただきました。
カメラマン
ヤマダ写真館の山田弘敏様、門田清隆様からは、カメラマンとしての仕事の気配りなどの話をしていただきました。
消防士
宇城広域連合中央消防署小川分署の本田正明様からは、消防士の勤務と心構えについて講義していただきました。
釣具店
山本釣具店本店の段本徹尚様、柴田元太郎様からは、商品としての釣り具の解説と小売の際のアドバイスについて話をしていただきました。
旅行業
JTB九州の小石圭佑様からは、添乗員として、旅の持つ意味のとらえ方等、基本的な姿勢について話をしていただきました。
農業
森田農場の森田英揮様からは、ご自身の取り組まれている有機農業について解説していただきました。
美容師
ベルェベル美容専門学校の山本まき様、松鶴紘子様からは、美容師になるための研修や具体的な仕事内容について、実習を交えながら説明していただきました。
保育士
白百合保育園の杉浦久美子様、関直子様、樹本智子様、岩本友美様からは、保育園の実際の業務を実演され、生徒たちにも、園児の学びについての実習を指導いただきました。
C.A.
キャビンアテンダントの長岡美里様からは、キャビンアテンダントへの道のりと、その業務内容について、プレゼンを使って解説していただきました。
 生徒は、これまでにも、毎年別の「職業講話」を聴講し、自分自身のキャリア意識を育てています。講師の皆様からも、「この取り組みは意義深いですね。」とありがたいご意見をいただきました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶  
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
0
日誌

生徒総会、人権集会がありました。

ハート 生徒総会、人権集会が行われました。

平成27年6月8日(月)、生徒総会および人権集会が行われました。
生徒総会の様子
橋田生徒会会長から、生徒会活動テーマ「飛躍 少しずつ成長を重ね、大きく進歩」が発表され、今年度の活動方針を承認しました。校長のメッセージ「少しずつ、少しずつ、それが大きい」を受け止めてくれてのものだと思います。小川中学校生徒一人一人が、メタ認知能力を高め、自分自身の課題に気づき、どのようにすればよいかを考え、他の人々と協調して行動できる人材になってほしいと思います。
 また、人権集会では、6月の「こころのきずなを深める月間」をふまえ、「いじめを許さない みんなの誓い」宣言を全校生徒で唱和しました。自分の言動が、他を傷つけていないかを改めて認識し、自分の行動に責任が持てるようにと確認し合ったのです。
 さらに、この後、3年生周さんの「私の挑戦」と題した「少年の主張」の発表がありました。
周さんの思いに、生徒たちは真剣に向き合って聴いていました。「少年の主張宇城市大会」は7月4日(土)に、ラポートで行われます。
校長講話
会の最後に、人権・いじめに関する校長講話がありました。岩村校長は、平成26年度に熊本県の小学校・中学校で「いじめられた」と心のアンケートに答えた児童・生徒の数を広用紙で示しながら、「みなさん、これを見て何か気づきはありませんか」と、問いました。生徒たちは、「学年が上がるにつれて、減ってきている」、「学年によって、急に数が変わる」などの意見が出されました。校長から、「なぜそうなるのだろう?」と返されたことで、生徒たちに大きな課題意識を持たされました。生徒たち一人一人が、自分たちのこととして受け止めてくれればと思います。小川中学校はいじめ「根絶」に全力で取り組みます。
0
日誌

思い出に残る!体育大会

ハート 思い出に残る!体育大会

平成27年5月17日(日)、心配された天気も好転し、第44回小川中学校体育大会が開かれました。
競う競う2
赤団、白団、青団、紫団に分かれて、白熱した競争を繰り広げました。
ファイナル
どの競技も、妥協を許さない真剣な走りに、見る側も引き込まれていきました。
部活動紹介・エール
部活動後援会会長からの激励にエールで応える。
表彰式団体種目ごとに表彰
優勝
優勝は白団
団長4人
団長4人の呼びかけで
校歌斉唱
肩を組み歌う
みんなで肩を組み、小川中校歌を全力で歌いました。 ノーサイド です!
校長先生へエール
この大会をいろいろな部面から支えていただいた岩村校長へ
サプライズ エール
応援団長から、岩村校長へ、エールを贈りました。生徒のサプライズに涙。
生徒会スタッフ
思い出に残ろ体育大会を作り上げてくれた生徒会リーダーの皆さん、ありがとう。
解団式
解団式では、応援リーダーから、団員へ、団員からリーダーへ感謝の言葉が述べられました。今年度一つの大きな行事に全力を挙げて取り組んだ生徒は、次の目標を見据えてまた新たに自分に挑戦していきます! 小川中学校のこれからにご注目ください。
0
日誌

PTA奉仕作業がありました

汗・焦る 体育大会を前に、PTA奉仕作業がありました

平成27年5月9日(土)、午前6時~午前8時、PTA奉仕作業が行われました。
最初のあいさつ
当日は、雨が心配される中、PTA本部役員さんを中心に、地区委員さんの呼びかけに応えて、多くのPTA会員の皆さんの参加がありました。参加総数は50名を超え、部活動の生徒のボランティアもありました。
風景
作業内容は、グラウンドと自転車小屋からの登校道路、傾斜地の草取りと花壇の草取りでした。草刈り機だけでなく、軽トラも準備してくださり、スムーズに作業は進みました。
終わり
5月17日(日)の体育大会は、PTAの皆さんのあたたかい心によって支えられ、素晴らしいものになることでしょう。本当にお世話になりました。(*∩ω∩)
0
学校生活 
平成27年4月23日(木)、6限目に体育大会結団式が行われました。
リーダー挨拶
大会テーマの発表、リーダーの紹介などが行われました。
大会テーマは、(ง `ω´)ง
「More than words ~言葉を超えろ~」 です。

テーマ!
~言葉を超えろ~ に込められた意味を、生徒たちはこれから実感していくものと思います。
テーマ1
テーマ2
リーダーの紹介、聞く態度もすばらしいものでした!
聞く態度
この後、「赤団」「白団」「青団」「紫団」に分かれ、リーダーの指導の下に行進や校歌練習を
しました。
行進
5月17日(日)の体育大会当日が楽しみです。